6月2日のラインから返信も無く、電話しても出ずとうとう充電までも切れてしまった。
最悪の事態も考えずにいられず、レース関係者を頼ってどうにか安否確認は取れた。
有給を取って上京。
深夜バスも6000円で3列シートとはお得だった。日曜夜出発だから安かったのか。
早朝に東京駅に到着。
以前行った丸の内の喫茶店モーニングが食べたく探したが、変わってしまったのか無くなったのか見つけられず、パン屋さんで朝食。

このクランベリーのパンが恐ろしく美味しかった。
その後電車バスを使って越谷市民病院へ。
今回の状況で一番便利だったのがグーグルマップだった。電車、バスの乗り継ぎや時間、料金まで出るのは助かった。特にバスは普段乗らないので、神戸なら37系統なんて言われてもどこに行くのかわからない。赤羽なら赤27とか言われもさっぱりだ。それがスマホの言う通りで着くのだからすごいなあ。スイカも便利だった。
サカボンの症状は割愛するが、今後のリハビリは大変だろう。
ホテルにチェックインするために一旦草加へ。ホテルの素泊まりながら4800円と安かった。部屋は狭いと言いながら、高知のホテルよりも広かった。


その後は一度行きたかった赤羽フロンティアへ。
そこで少し散財。が、あれも欲しいしこっちも欲しかった。
草加に戻って夕食。駅の周りは居酒屋が少なく、焼鳥屋へ。顔を見れて安心したので。

そのまま夜はバタンキュー。
次の日も病院へ。
27日は横浜の病院へ転院し、リハビリが始まる。
サカボンに別れを告げ、都内へ。
またもや赤羽へ行き、昨日散々迷った物をさらに悩むが、ここはグッと我慢。
その後秋葉へ。
秋葉もすっかり観光地化。外人ばかりだ。




年末に発売されるνガンダムの完成品フィギュア。1/60ぐらいあってかなり精巧だ。
が、10万もするとなるとね、、、フィンファンネルは別売りで3万らしい、、、
その後はスカイマークで神戸へ。
フェイスブックを通じてサカボンの近況を知った人もいて、広げて良かった。
とにかく、生きてて良かった。