goo blog サービス終了のお知らせ 

ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』

2019年12月より新ブログに移転しました⬇︎
https://ryofujisaki.work

GABAN『Ground カエンペッパー(CAYENNE PEPPER)』

2019年02月28日 | 辛さレベル☆☆☆
GABAN『Ground カエンペッパー(CAYENNE PEPPER)』

辛さ満足レベル:☆☆☆+
旨さ満足レベル:☆☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。


プロ御用達。GABAN(ギャバン)スパイスのカエンペッパーです。

日本ではカイエンペッパーとかカイエンヌペッパーとも呼ばれますが、英語表記では『CAYENNE PEPPER』となります。

ギャバンのスパイスは業務用のでかいのがおなじみで、飲食店の厨房などでもよく見かけますが、これは小さい缶で一般家庭でも使いやすいサイズです。



ところで、カイエンペッパーというのは唐辛子の品種なのでしょうか?

違うようです。

『カイエン種(カイエンペッパー)と呼ばれるトウガラシは、特定の栽培品種や学名上の種の分類を指す名称ではなく、赤く長細く粉末状のスパイスに適した辛味と風味を持つ品種全てを総称してそのように呼んでいる。しばしば、粉末化されたもののみをカイエンペッパーと呼ぶものと勘違いされることがあるが、実際は粉末化されているか否かに関わらずカイエンペッパーと呼ばれる。』(Wikipediaより)

とのこと。


このGABANのカエンペッパーには中国産の唐辛子が使われています。

細かいパウダー状で、かなり微粒に挽いてあります。 


同社の一味唐辛子よりも辛味は強めです。

このカイエンペッパーも、同社の一味唐辛子同様くせがないのでいろいろな料理に合わせやすいです。

また、微粒なので特に料理には馴染みやすいです。


右側に振ってあるのがGABANの普通の一味唐辛子で、左側に振ってあるのがカエンペッパーです。
挽き方の違いがわかると思います。



カエンペッパー パウダー 80g
ギャバン






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« S&B『フォション(FAUCHON)... | トップ | カルビー『ポテトチップス 麻... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。