
エースコック『大人のスーパーカップ1.5倍 RED CHILI -レッドチリラーメン-』
辛さ満足レベル:☆☆+
旨さ満足レベル:☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。

『唐辛子の心地よい刺激』とキャッチコピーが書かれています。
しかし、『大変辛い商品です、辛いものが苦手な方や~』云々の注意書きは書かれていませんので、辛さは大した事がないと予想されます。

粉末スープ、かやく、スパイスの3つのセットです。
僕はダイエットしているので、1.5倍とか大盛りとかには興味がありません。
普通のサイズで充分です。
しかし、カップラーメンの具だけは2倍とかにしてほしいといつも思いますね。

具の中にちらほら見える赤いものは唐辛子ではなく赤ピーマンですね。
唐辛子っぽい雰囲気を出したいのかカップラーメンの具に赤ピーマンを入れる手法はよく使われますが、実際のラーメン店で出されるラーメンに赤ピーマンが入っているのは見たことがありません。
せっかくレッドチリラーメンなのに、なぜここに唐辛子を使わないんでしょうかね?

粉末スープは少し赤みをおびています。
具は、細かい焼豚の切れ端、キャベツ、ネギ、コーン、レッドピーマン、玉ねぎです。
具の量は少なすぎです。

まずはスパイスを入れない状態で食べてみます。
サッパリ系で若干甘めのスープです。 酸味も少々。あと、ほんの少しですがピリッとした辛味があります。
麺はやや太めで堅麺に仕上がっています。
このスープはなんだろう? どちらかというと醤油系っぽい気がしますが、かといって完全に醤油ラーメンなわけではありませんし、味噌系でもありません。なんとなくトマトっぽい気もしますし。
原材料を見てみます。

野菜エキスが上の方にきています。洋風な野菜系スープという感じでしょうか。チーズパウダーも入っているんですね。トマトは入っていないようですが、『野菜エキス』に入っているんでしょうかね。
味噌や魚介エキス等も使われています。
ではスパイスを投入してみます。

量少ない!
スパイスのパッケージには『お好みにより量を調整してください』と書かれていますが、調整するようなレベルではありません。
このスパイスには唐辛子だけではなく胡椒とかも入っている感じでしょうか?若干黒い粒も見える感じがします。多分。
しかし、このスパイスを入れたからといって辛味が増強される感じはほとんどありませんでした。
ごく一般的なピリ辛です。
今回は辛味を増強しないでデフォルトのまま最後まで食べてみましたが、食後に口の中にじんわりと辛味が広がりました。
このレベルだと、辛さに弱い人にとっては心地よい刺激かもしれません。
少なくとも、日清カップヌードルの『チリトマトヌードル』よりは辛いです。というか、あれはチリトマトなのに全然辛くありませんが...。
辛さ満足レベル:☆☆+
旨さ満足レベル:☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。

『唐辛子の心地よい刺激』とキャッチコピーが書かれています。
しかし、『大変辛い商品です、辛いものが苦手な方や~』云々の注意書きは書かれていませんので、辛さは大した事がないと予想されます。

粉末スープ、かやく、スパイスの3つのセットです。
僕はダイエットしているので、1.5倍とか大盛りとかには興味がありません。
普通のサイズで充分です。
しかし、カップラーメンの具だけは2倍とかにしてほしいといつも思いますね。

具の中にちらほら見える赤いものは唐辛子ではなく赤ピーマンですね。
唐辛子っぽい雰囲気を出したいのかカップラーメンの具に赤ピーマンを入れる手法はよく使われますが、実際のラーメン店で出されるラーメンに赤ピーマンが入っているのは見たことがありません。
せっかくレッドチリラーメンなのに、なぜここに唐辛子を使わないんでしょうかね?

粉末スープは少し赤みをおびています。
具は、細かい焼豚の切れ端、キャベツ、ネギ、コーン、レッドピーマン、玉ねぎです。
具の量は少なすぎです。

まずはスパイスを入れない状態で食べてみます。
サッパリ系で若干甘めのスープです。 酸味も少々。あと、ほんの少しですがピリッとした辛味があります。
麺はやや太めで堅麺に仕上がっています。
このスープはなんだろう? どちらかというと醤油系っぽい気がしますが、かといって完全に醤油ラーメンなわけではありませんし、味噌系でもありません。なんとなくトマトっぽい気もしますし。
原材料を見てみます。

野菜エキスが上の方にきています。洋風な野菜系スープという感じでしょうか。チーズパウダーも入っているんですね。トマトは入っていないようですが、『野菜エキス』に入っているんでしょうかね。
味噌や魚介エキス等も使われています。
ではスパイスを投入してみます。

量少ない!
スパイスのパッケージには『お好みにより量を調整してください』と書かれていますが、調整するようなレベルではありません。
このスパイスには唐辛子だけではなく胡椒とかも入っている感じでしょうか?若干黒い粒も見える感じがします。多分。
しかし、このスパイスを入れたからといって辛味が増強される感じはほとんどありませんでした。
ごく一般的なピリ辛です。
今回は辛味を増強しないでデフォルトのまま最後まで食べてみましたが、食後に口の中にじんわりと辛味が広がりました。
このレベルだと、辛さに弱い人にとっては心地よい刺激かもしれません。
少なくとも、日清カップヌードルの『チリトマトヌードル』よりは辛いです。というか、あれはチリトマトなのに全然辛くありませんが...。
![]() | エースコック 大人のスーパーカップ1.5倍 レッドチリラーメン 108g×12個 |
エースコック |