ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』

2019年12月より新ブログに移転しました⬇︎
https://ryofujisaki.work

大勝軒next 渋谷店『上タンタンメン(勝浦タンタンメン)』

2014年12月29日 | 辛さレベル☆☆
大勝軒next 渋谷店『上タンタンメン(勝浦タンタンメン)』

辛さ満足レベル:☆☆
旨さ満足レベル:☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。


大勝軒というラーメン屋さんは魚介系のつけ麺が有名なんでしたっけ?
僕は魚介系のラーメンはあまり好きではないので、大勝軒系のお店に入ることはまずないのですが、渋谷にある『大勝軒Next』では「勝浦タンタンメン」を提供しているということで訪問。 
勝浦タンタンメンはお店の一推しメニューでもあるようです。


勝浦タンタンメンのメニューは

勝浦タンタンメン
勝浦上タンタンメン
勝浦タンタンつけ麺

の3つがあったので、『勝浦 上タンタンメン』を注文しました。
残念ながら辛さは選べないようです。


『勝浦上タンタンメン』は、普通の勝浦タンタンメンに『辛味玉』肉味噌のような物を載せただけのものです。それ以外はノーマルのと同じみたいです。


麺は並と大盛りが選べて、どちらを選んでも同一料金。 僕はダイエットしているので"並"にしましたが、こういう時ってなんか損した気分になるんですよね。並を選んだ人はトッピングを無料にしてくれるとかにしてくれるならいいんですけどね。



勝浦タンタンメンの有名店である原田食堂江ざわのそれよりもラー油はかなり控え目です。

味はごく普通の勝浦タンタンメンです。
普通においしいです。
玉ねぎもそこそこシャクシャク感を残していて丁度いい感じです。
油(ラー油)の質も悪くはないです。
卓上にあったラー油を追加して食べましたが、卓上のラー油は辛味がかなり弱いので、無駄にカロリーを上げてしまっただけでした(笑)
上に乗っている辛味玉は、特にたいして辛いわけでもなく、なくても良かったかなという感じでした。

普通に美味しいのですが、「またここで食べたい」というまではいきませんでした。

この勝浦タンタンメンは、魚介系の出汁が使われているらしい(どのかのサイトに書いてあった)のですが、魚介系があまり好きではない僕でも気になりませんでしたし、魚介出汁ではない気が?

まぁ、スタンダードな勝浦タンタンメンだと思います。

ごちうそうさまでした。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀蠅一家祭 冬の陣(横浜銀蝿... | トップ | 東ハト『暴君ハバネロ "暴君... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。