つれづれ日記

心と目の記録

日展で見たピレニーズの絵

2010-02-27 09:10:48 | Weblog

第16回日展(1984)  「休日」    岡江 伸


日展(日本美術展)の歴史は古く、明治40年に、文展として始まり、帝展、新文展と主催者が変わると名前が変わりました。
終戦の翌年文部省主催により昭和21年春に、日展第1回が開かれ秋に第2回展を開きました。
私は女学校の美術の先生と第2回展を見に行来ました。出品目録は紙も印刷も粗末なものでした。出品された絵は大きい絵は少なく、岡 鹿之助の絵が一番私の印象に残っています。
終戦の翌年で、食料難だったこの時期によく開いたものだと今になって思います。

日展の運営会がいろいろ変って、昭和44年に、改組日展、翌年「日展」と改め今に至っているのです。日展100年目を迎えた2007年に、六本木に開館した「国立新美術館」に会場を移しました。

1984年に日展で「休日」にピレニーズが描かれた絵を見て、嬉しくなり絵葉書きを沢山買いピレ仲間にあげて喜ばれました。
岡江 伸(しん) さんは、2000年の日展で特選を受賞された作家で、女優の岡江
久美子さんのお姉様です。、人物、花鳥、動物、風景などその素晴らしい作品の力量と画品の高さは大きな評価を得ておられるそうです。 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿