赤い靴で 街あるき

横浜の波止場から~♪函館に。
街の散策やキッチンの片隅から。見たり聞いたりの「ひとかけら」を綴ります。

エビカレー(気まぐれ弁当)

2006-03-09 | Buon Appetito(召し上がれ)

   

今日は出勤時間がゆっくり。気まぐれ弁当の登場~
鶏ハムスープを使ったエビカレーです
玉ねぎをトロトロに炒め、鶏ハムスープでコトコト
すりおろした人参も入れて、コトコト~~
トッピング用の角切り人参は、煮えたら取り出します。
小麦粉とカレー粉を炒めたルーをスープに投入。コトコト。
最後に市販のルーをひとかけら!!これが決めてかも?
さっとソテーしたエビを入れたら出来上がり~
彩りには茹でた冷凍インゲン。

サラダの替わりに先日届いた文旦皮を向いて持参。

カレー用の容器。直径18センチです
   

左にライス。お茶椀に軽く一膳分 入ります。
右がカレー。通気孔をパチンと開けてふたをしたままチ~ン。
職場のレンジで温めるとgooなランチ

ただ、この容器は持っていくのにちょっと大変
ラッシュじゃないから良いけれどね・・・では行ってきま~す


お江戸日本橋♪

2006-03-09 | 街・散策(東京)
       

由緒あるお江戸日本橋を初めて見たのは学生時代。
この醜悪な景観にがっかりしました

   

明治時代に作られたレトロでおしゃれな橋
でも、橋の真上は高速道路!せっかくの景観が遮られています。

東京オリンピック前の高度経済成長時代の日本。
先へ先へと必死に走っていた時代。
歴史ある橋の景観云々・・・ではなかったのでしょう。
でもヨーロッパなどを旅すると、古い建物や橋が大切に
残っています。
そんなのを見るたびに、羨ましくなってしまいます

   

去年の小泉首相「日本橋の上に空を」の発言から、
この首都高速の移設が 論議されているようだけれど・・・・
想像もできない額の事業費がかかるようです。
新聞記事によると、3000億~5500億??

取り返しのつかないこと・やリ直しが難しいこと・・・・
いっぱいいっぱいあるけれど、これもそんな一つなのかも・・・