赤い靴で 街あるき

横浜の波止場から~♪函館に。
街の散策やキッチンの片隅から。見たり聞いたりの「ひとかけら」を綴ります。

水無月

2012-06-30 | Buon Appetito(召し上がれ)

きょう6月30日は 一年の折り返し地点です。

半年を無事に過ごせたことに感謝するとともに
これからの半年を無事過ごせますように・・・という
「夏越の祓」で、各地の神社で「茅の輪くぐり」が
行われていることでしょう。

元来は京都(関西?)の習慣だったとか。
でも節分の恵方巻き(その年の恵方を向いて巻きずしを
丸かじりの習慣)のように、食や祈りの習慣も
全国展開(チェーン化?)していますね。

・・で・・夏越の祓といえば「水無月」。

悪疫を追い払うといわれている小豆と
涼をよぶ氷が貴重品だった頃、その氷に見立てた
ういろう生地のお菓子です。
シンプルな味と、フォルムが

はるか昔(6年前)の記事では「六花亭」の水無月
でしたが、本日は横浜高島屋地下の「仙太郎」のです。

さて明日から7月。
ゼリー・寒天。そして水羊羹の季節となります。
今夜の「グレーテルのかまど」は向田邦子さんの
水羊羹らしい・・・
私も水羊羹記事では 向田邦子さんに何度登場
していただいたことか!!(笑)

私の好きな 向田邦子さん。
「夏になると 呼ばれることが多いわ」と天国で
おっしゃっているかもしれませんが・・・

グルメなかたです。
「水羊羹」だけではなく「水無月」にも一家言を
お持ちだったのではないでしょうか?

叶わぬ願いですが・・・
あの、よく冷えた上質のシャンパンのような 切れ味の
鋭い美味な文章を もっと読ませていただきたかったと
思うのです。


人参のきんぴら

2012-06-28 | Buon Appetito(召し上がれ)

昨日の続き・・・人参画像ですが・・・
我家は「こしあん党」
「人参党」ではございません。(念のため)

このキンピラは 我家の定番常備菜のひとつです。
(たぶん、過去記事にもあると思いますが・・・)

人参と、さっとゆでた白滝を入れたキンピラ。
ずっと前に、どなただったかしら?お料理の先生の
レシピで作り始めてから、すっかり我家の定番に
なりました。

人参はスライサーで切ると楽なのでしょうが
スライサーに慣れないワタシ(笑)・・・
包丁で千切りにしています。

前回の<たっぷり野菜の鯵南蛮>の時
人参をまとめて切っておいたので、翌日は炒めるだけ。

目立たない脇役ならではの魅力でしょうか。
お醤油・お砂糖・お酒・みりん・赤唐辛子・白ごま。
それに油の風味が加わるだけなのに・・・美味しい!

こんな常備菜があると 安心して出勤できるので
常備菜=精神安定剤かもしれませんね(笑)


たっぷり野菜の鯵南蛮

2012-06-27 | Buon Appetito(召し上がれ)

週に一度配達してもらっているパル生協の冷凍アジ。
3枚おろしになって 骨も取った状態で届くため
とても楽に 調理ができます。

小麦粉をつけて揚げ焼きにした後、赤唐辛子を入れた
南蛮酢に漬けておきますが・・・
野菜をた~っぷり入れました。鯵が溺れる~(笑)

炒めた玉ねぎと人参を甘酢に入れてから 揚げ焼きアジを
入れる。そしてミョウガ・大葉。
人参の量が多いのと中華風のお皿に入れたため、
和風献立のはずが 写真を見ると 中華みたい(笑)

まっ・・酸っぱく・辛く・甘いのはアジアのお味。
高温多湿もアジアの共通点ということで・・・OK。

美味しくいただきました


ツナそぼろ

2012-06-26 | Buon Appetito(召し上がれ)

暑くなく爽やかに晴れた今日。仕事は休み!

真夏に向けての、エアコンフィルターやベランダ排水溝の掃除終了。
休日が晴れるとうれしいものです。

高山なおみさんのレシピでツナそぼろを作りました。
ツナ缶・卵・お砂糖(レシピではキビ砂糖)・お醤油なので、いつも在庫あり。



レシピよりお砂糖の量を少し減らし、胡麻好きな我家は・・・・
白ごまをたっぷり~


トップ写真は お昼に食べた<まかないちらし>です。
・・・・別名<手抜き党の ありものちらし>??・・・・

さっとお酢につけたミョウガ、さっと塩をしたキュウリ。
ツナそぼろと大葉を混ぜた<かんたんご飯>です。
生姜の甘酢漬け(自家製)があると うれしいのですが・・・なかったので
紅ショウガを載せて、ガマン我慢(笑)。

先日、稲荷寿司を作ったときに残った酢飯を冷凍しておいたので
それを解凍しての、まかないご飯。
冷凍は作りたてに比べると お味はもちろん落ちますが・・・
きっちり包んで そこそこの期日内に必ず食べるようにすれば
良いと思います。

ピンクでパサパサしていて甘いソボロ。
好き嫌いのないアタシですが・・・あれは どうもねぇ~

大阪・十三にあった某寿司店の<エビのそぼろ>と
実家の父が作る生タラを蒸して(茹でる?)作る<そぼろ>が
我人生二大ソボロですが・・・そちらを表街道とすると・・・
この<ツナそぼろ>は<鶏そぼろ>と共に裏街道を 
堅実に 歩ませたいと思います

で・・・本日の反省。
海苔はシャッターを切る直前にかけること。
まごまごしているうちに、湿気でヘナヘナになりました~


夏の目黒川

2012-06-25 | 街・散策(東京)

東京・目黒川沿いの桜の木々。
青々というより、緑みどり(?)しています。

過去記事「さくら散策・目黒川」を見ていただくと、木々の変貌ぶりが
よくわかると思います。

   

先日、麻布十番からの帰り。
横浜への帰途、中目黒で途中下車して川沿いを散策してきました。
麻布十番界隈をかなり歩いた後なので、池尻大橋までは行かず 途中でUターンして
中目黒に戻りましたが・・・

  

可愛いボタン屋さんや古着屋さんなどを 覗きながらの散策。
人出の多い桜の季節と違い、ゆっくり・のんびりと歩けるのがうれしい

途中に こんな工場も。長崎カステラの名店「福砂屋」東京工場です。

  

カステラを焼く甘いにおいが漂ってきます。
福砂屋のカステラは横浜のデパートでも買えますが、こちらは工場直売。
「もしかすると<切り落とし>を売ってるかもよ」と友人。
「いやぁ~。ここはないでしょう。でも一応覗いてみる?」と 外から
ちら見・・・。

やはりなかった ・・・・・・

学生時代に九州旅行をした時、長崎の小さなカステラ屋さんで
切り落としを買って食べたのが懐かしい~

でも、大手のお店(それも有名店)では 望めないのでしょうね。

  

こちらの工場は 中目黒界隈がこれほど賑やかになる前に出来たのでしょうが
その頃の目黒川は 今のようにきれいな川ではなかったと思います。

横浜の我家近くの○○川も 以前は汚い川だったらしい。
東京や横浜の中小河川は 往時に比べると かなりきれいになったようです

川面を覆う桜の木々の木陰が涼しかったこの日ですが・・・
木蔭さえ涼しくない暑~い夏が まもなくやってくると思うと・・・
うんざりしてしまう 6月最後の週です。


小豆白玉

2012-06-24 | Buon Appetito(召し上がれ)

本日の赤い靴カフェは 冷たいスイーツ。
小豆白玉でございます。

先日の「梅雨入り汁粉」の時、白玉と粒あん小豆の甘煮を
冷凍しておいたので・・・
それを解凍してのスイーツ。
定番のお手軽・お気楽スイーツでございましてよ。

白玉は冷凍状態のを熱湯でさっと茹でてから 冷やし
小豆は冷蔵庫に移して 自然解凍。

・・・で・・・
アイスも ちょこっと お仲間いり。

   

和風だから、モナカにするのも楽しいかな??・・と。

ラクトアイスなので アイスクリームの濃厚(大好き)さはありませんが
ヒンヤリ美味しかったです。

これからの季節。これに寒天など入れても美味しいし・・・
スイーツ街道歩き・・・止められません。


阪急電車<赤い靴版>

2012-06-23 | 日々のひとかけら

これを見たのは・・・今年の1月。
ブログの画像フォルダーに入れたのを 忘れていました(笑)

大阪の北、いわゆる北摂に住んでいた4年間。
この映画の舞台となった阪急今津線に乗ることは あまりなかったが
阪急宝塚線は日々利用していたので・・・
「阪急電車」の文字は やはり懐かしい。

中谷美紀の車内ウェディングドレスも印象的でしたが、宮本信子が
車内での<大声集団マダム>に凛として立ち向かう姿に・・・

ちょっと待ってプレイバックプレイバック

以前、似た場面があったのを思い出しました。

実家の母と2人。宝塚線に乗っていたときのこと。
それほど混んではいなかったが、2人並んでは座れず 通路を挟んで
向かいあった座席に それぞれが座っていた。

途中、数人の騒がしいオバハンたちが乗り込んできた。
向かいの母を見ると、眉と目で「いやね」のサインを私に送っている。

母は<いいとこの奥様>ではないし、<お上品なマダム>でもないが
お店の中や乗り物の中で 大声でしゃべる人たちが嫌い。
子供だった頃、人が沢山いる所で「おかあさん!あのね・・・」と、
うっかり大声で話しかけると「静かに!大きな声で話さないのっ」と
怒られたものです。

・・で・・・そのうち車内が少し空いてきて、母の両隣の席が空いた。
いつもなら どちらかにさっと移動する母が なぜか動かない。
???と思っていると<騒音集団>の1人が 母に何か言っている。
それに対し にっこり笑って 静かに何かを言ってる母・・・でも・・・
にっこり笑っているが 目が笑っていない。

その瞬間<騒音集団>が一瞬だけシ~~ン。

おっ!私の大好きな母上様!!何か言ってくれたね
心の中で 大喝采!!

・・・あとで聞くと・・・
両隣の席が空いたが、ただでさえうるさい あの連中。
並べて座らせたら もっとうるさくなるので 席をつめなかった。
すると「あんた そっちにずれて」と きた。(さすが大阪のオカン・笑)。

それで、にっこり静かに、切り返した。

「ごめんなさい。ワタシ ここの席が好きなんです」・・・・

さらににっこりしながら・・・「こちらのかたは 人にどこに座れと
指図なさるんですねぇ」と ガツンと返したらしい

わぉ~!いいねぇ
北海道のオカン。負けてません~(笑)

以上、「阪急電車 赤い靴版」でした。

                    

今思うと、あの<騒音集団>は 小憎らしいババア(!)が
北海道の人とは思わず・・・
「ちょっとずれてくれたらええやん。意地の悪いバアサンやなぁ」
「そやそや。融通がきかないのと違う?」「きっと関東の人や」
こんな会話を交わしていたのではないでしょうか?
(関西にいると、この<関東の人>という言葉をよく耳にします)

そうそう、「プリンセストヨトミ」にも エレベーター内での大声
オバハンチームが出ていました。
やはり「大阪のオバチャン=押しが強くて騒がしい」のイメージ
なんでしょうねぇ。
でも、4年間住んでの感想ですが・・・
オバハン全員がってことじゃない。
そうじゃない人も いっぱいいるのです。

「関東の人」や「関西のオバハン」。
それぞれへの思い込みイメージも 一種の偏見では?
と、思いますが・・・いかがでしょうか?


ナイルカレー@自宅

2012-06-22 | Buon Appetito(召し上がれ)

銀座ナイルのカレーですが、おうちカレー

だいぶ前の「きょうの料理」に ナイルさんが出演なさった時の
レシピです。

でも、レシピではホールとなっているのをパウダーで
我慢した(笑)スパイスもありますし・・・
生トマト使用となっているのを あえてトマト缶を使ったり・・・
(これなら大丈夫と 私が思える完熟トマトがないので)
我家流にアレンジした「ナイルカレー」です。

☆ちなみに、先月だったかしら?同じ番組にナイルさんが
出演なさった時は こちらとは違うレシピだったようです☆

ニンニク・生姜を炒め、玉ねぎを色づくまで炒める。
この作業は先日終了
時間と体力のある時にすませて、冷凍。
昨夜冷凍から冷蔵庫へお引っ越しさせたので、解凍は万全。
ここまでやっておくと ハードルが低い!低い!

自宅近くにも インド・ネパールカレー店が多いので
スパイシーな本場の味は 容易に味わえますが 塩分油分が
把握できる「おうちカレー」は 捨てがたい魅力です

レシピでカレーピーマンとなっていたのを 普通のピーマンで。
こちらは色彩的にはカラーピーマンが○ですが・・・
おうちカレーですもの。

さて、冷ましたカレーを冷蔵庫に入れて終了。
本日はバレエのレッスンに行ってきます。
帰宅してから夕食の準備をなさるかたもいるようですが
お腹が空いているし、アタシは無理なので・・・
さっくり作って、出かけます


出入平安

2012-06-21 | 日々のひとかけら

台風が過ぎた昨日は暑かった横浜も、今日は一転。
最高気温26℃の予報で涼しいが・・・

・・・湿度は高い。

ちょっと歩くだけで、汗ばんできます。
この感覚。梅雨のない北海道ではわからない感覚でしょう。

今朝の「天声人語」によると 属名<水の器>。
この季節にふさわしい名前です。

   

ご近所の紫陽花ですが、台風の前に撮ったものです。
強い風雨にさらされて 今は こんなに咲いてはいないと思います。

次から次へと起こる、自然災害。
お気楽に散策記事を書いているときも、呑気に食べ物記事を綴っているときも
ど~んよりとした心境に陥ってしまいます。

ワタシが落ち込んでも仕方がないけれど・・・(笑)

今日はこんな「お札(ふだ)」を載せてみます。「出入平安」!!

   

横浜中華街近くの駅にあるコンビニ入口です。

調べてみると、出入りする人たちが無事でありますように・・・の意味らしいが
車につけると「交通安全」のお守りにもなるようです。

こちらをご覧になった皆さま・・・本日も・・・祈っています。

「出入平安」!!


福島屋

2012-06-19 | Buon Appetito(召し上がれ)

台風4号の影響で、風雨がいっそう強くなった横浜です。
皆さまのところは大丈夫でしょうか?

こんなときに・・・ですが・・・
昨日のランチ。麻布十番の「福島屋」のおでん定食です。

バレエのお友だちのMちゃんから聞いていたお店で
いつか行ってみたいと思っていました。

・・・どれにしようかな~

    

一緒に行ったYさん「角煮セットにするわ」
「う~ん。それも美味しそう。でも6種類食べてみたいし」

私たちの前に3人くらい待っていたので、たっぷり迷えました(笑)

やがて私たちも店に入り「やっぱり6種かしら?」とYさん。
「いや、私たちの前の常連さんらしい人が角煮セットだったから、
一押しなのかもよ」・・・・と・・・・

「角煮セットください」

「ごめんなさい。終わってしまったんです」

・・・・・ ・・・・



常連さんらしき人が 最後の角煮客だったらしい。
(右に写っているかたですぅ)
    

美味しかったし、お店の人の感じも良くて、ファンになってしまいました。

次回は早めに行って「角煮セット」。
おでんは3種の他に 食べたいものをプラスすることにしよう~。

帰りに練り物を少しだけ調達。
今日の夕食後に作ったので 明日は「おうちおでん」です。
じっくり味がしみて美味しいでしょうが 気温が高くなると怖いので・・・
明朝、冷蔵庫に入れます!!

                             

こんな呑気なことを書いている間も、各地の被害をTVが伝えていますが
自然災害の多い年ですね。
各地の被害が少なくてすみますように・・・・
無宗教のワタクシですが、こんな時は祈りの心境になります。