かわたれどき通信

それはいつどんな時でも起こりうる崖っぷち通信

本気と書いてマジ

2006-06-13 02:15:09 | 都市・まちづくり
本気ですか?てか正気ですか?

>TXが半分作れます
半分どころか北千住~つくば間ぐらいに相当しそう。産経新聞から
-------------------------------------------------
日本橋の首都高移転、地下案を内定 有識者会議

東京・日本橋上空の首都高速道路の移転計画をめぐり、
小泉純一郎首相肝いりの有識者会議「日本橋川に空を取り戻す会」
(通称・日本橋みち会議)の第3回会合が12日開かれ、
地下に移転する案を軸にして具体的な検討を進めることで合意した。
建設区間は江戸橋ジャンクションから竹橋ジャンクションに至る約2キロを想定。
4千~5千億円にのぼる事業費の分担が今後の課題となるが、
地元企業などにも負担を求めることで、遅くとも10年以内の完成を目指す。
みち会議は伊藤滋早大特命教授を委員長に、奥田碩日本経団連名誉会長、
三浦朱門日本芸術院院長、中村英夫武蔵工業大学学長の4人で構成。
これまで首都高速の移転策として
(1)日本橋地区の首都高約2キロ分を高架のまま北側に移す(高架案)
(2)地下に潜らせる(地下案)ーの2案を対象に検討してきた。
同日の会合後、記者会見した中村委員は
「高架案は周辺ビルの建て替えや撤去が必要となり、地権者の同意を得るのが容易ではない」
と説明。周辺への影響がより少ない地下案を
「100%決定ではないが、有力案」(中村委員)とすることで一致したという。
地下案の建設ルートは、江戸橋JCT付近からほぼ日本橋川に沿うような形で、
日銀本店や三越の南側を地下を通って進み、竹橋JCT付近へ至るコースを想定。
完成時期は「遅くても10年以内」として着工後5,6年以内での早期完成を目指すべきだとしている。
ただ、地下案は高架案に比べて事業費が約千億円膨らみ、約4-5千億円かかるとみられる。
このため、高速道路会社や公共機関に加え、地元企業など民間にも一定の資金負担を求める方針だ。
みち会議は今後、詳細な検討を加え、今年秋に小泉首相に報告書を提出する。
日本橋上空の首都高速移転をめぐっては、小泉首相が
「日本橋川の上を空に向かって広げよう」と発言したのを契機に有識者会議で検討が重ねられてきた。
-------------------------------------------------
今年はじめに降って湧いたように出てきた日本橋と首都高をめぐる問題。
このblogでも取り上げましたが(→参照)、まさかこんなに現実味を帯びてくるとは…。
僕は全くもって素人でなんの知識もありませんが、以下思ったことをつらつらと。
いや、ほんともう頭にきちゃって。(いろんな意味で)

結論から言うと、以前書いたようにはっきり言って僕はこの計画に大反対です。

まず第一にどう考えても首相の名を残す為に行われているという点。
これはもう火を見るよりも明らかですよね。どう考えたって。
首相の鶴の一声から始まって、任期中ギリギリに報告書を出すとか
どこまで国民を馬鹿にすれば気が済むんだって感じですね。腹が立ってしょうがない。
(僕は就任当初の米百俵の話と全く矛盾する現政権のやり口が大嫌いなのです)
言ってることとやってることが大違いとかそういうレベルを遥かに超越して
ここまでくるともうなーんにも言う気さえ起こらないですよ。マジで。

そして第二に今の日本橋の景観、つまり日本橋川が暗渠状態、ドブ川状態で、
橋の上には高速道路が思いっきり我が物顔で走っているというあの景観、
あれこそが日本の、東京の現状を示している正にシンボルだと思うからです。
前にも全く同じこと書きましたが、そういった現状を、そういった流れを無視して
シンボリックな部分のみいくら綺麗にしたところで何の意味も無いでしょ?
(いや、意味が無いってのは大袈裟だけど、でも対価の方が断然デカいはず)
確か美しい景観を作る会(みち会議のメンバーのうち半分、2人が所属)が出した
悪い景観百選に当然の如く日本橋が挙げられてましたけど、
はっきりいって僕は日本橋は日本を代表する景観百選、いや十選のひとつだと思いますよ。
良い悪いではなく、あくまで日本を代表する景観として相応しいでしょ?アレは。
ていうか今書きながら例のサイト見てたんですが、日本橋の項目
「本来の姿を失った都市河川」とかほざいてますけど、もうね、アホかとバカかと。
以下美しい景観を作る会による寸評の引用。

  「どこどこの橋は良くないとか誰の設計であるとか、はっきりとものを言っていきたい。
  かつて首都高をつくったときは国民的なコンセンサスはあったのだが、
   現在では川の上を通さない別の方法が求められている。」


僕も彼らに倣ってはっきりとものを言わせてもらうと、別の方法なんて求められてません。
そりゃ偉い(らしい)有識者の方々や政治家の皆々様は求めてるかもしれませんが、
国民の大多数はそんなことこれっぽっちも求めていません。ぜーんぜん。
景観なんか二の次、三の次、四の次、ていうか十の次とかなんじゃないすか?
今の日本橋川の姿こそが日本における都市河川の姿そのものでしょう?
こんなお金を掛けて日本橋だけを恣意的な「美しい景観」にする事に対して
国民どころか都民、周辺住民にさえコンセンサスを得られない気がしますよ。
あ、悪い景観100景(現時点では70景)は色んな意味でおもしろいので興味あったらぜひ。
僕はむしろかなりの部分に萌えるんですけどね。(美しいのと萌えるのとは勿論別だけど)
ま、そんなんだから件の会の方々とは意見が食い違って当然か。
しかし僕はやれ文化だ歴史だといって景観を無理矢理作るぐらいだったら
よっぽど雑然とした、醜いと言われがちな景観のままにしといた方がいいと思うんです。
話は変わりますが随分前、04年の冬になりますが滋賀県の彦根に行ったとき、
やたらと綺麗な、意図的に作られた(復元された)「城下町らしい街並み」
が思いっきり観光地としてアピールされていてすごく違和感を覚えました。
一方で寂れてしまった中心市街地の商店街、おそらくそれは有識者の方々からすると
醜いとまではいかなくても美しいとは到底認めていただけない景観なんですが、
そこがものすごくいい味を出してる。滋賀に行くとどこに行ってもある平和堂の
一号店がある通りなんですけど、もうまんま昭和。(下手糞な画像で申し訳ない)
見事なまでに昭和を切り取っているあの通りこそ地方都市の文化、歴史が宿っているはずで
あれをアピールしないでどうして新しく作った上っ面だけの歴史と文化に溢れてる
思いっきり観光地化目的な通りをアピールするのかとほとほと呆れた記憶があります。
本来の街と切り離された一区画を意図的に「美しく」したところで
僕は何の意味もないと思うし、何の価値も見出せないんですけど、
(しかもきっとああいう所には大量に補助金とかが投入されてるんだろうね)
美しい景観をつくる会の方々はきっと作られた景観を方を良しとするんでしょうね。
話が逸れまくりな上に自分でも訳が分からなくなってきましたが、
つまりはそういうことです。うん。

最後に、これは空想的、理想的すぎる、あまりに現実を無視した話ですけれど、
本当に日本橋の景観を戻したいんであれば首都高を撤去すればいいと思うんです。
わざわざ地下化なんてしないで、あくまで道路を撤去するのみ。
これなら工費もそんな数千億とかかからないだろうしね。
もちろんそんなことしたら首都高が大変なことになるわけですけど、
そのくらいの覚悟がないなら僕はこんなことしても意味がないと思うんで。
そこまでして初めて日本橋の景観を取り戻すことの価値が出てくるんだと思いますよ。
ま、中央環状線、外環、圏央道が全部完成して(何年先になるのやら・・・)、
その上でさらに都心への車の流入を抑えるような施策をとれば出来るんじゃない?
僕としてはここは首相お得意の「痛みを伴ってでも~」というフレーズで、
代替無しの首都高撤去という、かなりの痛みを伴って日本橋の景観を「良く」
してもらいたいんですけどダメですかね?ダメでしょうな。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (わか)
2006-06-14 02:26:11
ひどい。

なんでこんなに無能な政治家ばっかりなんだろうか!!特に小泉。お前が一番無能だ。いまさら日本橋に空が戻ったからといって何がしたいんだ!どーせやるなら日本橋周辺を買い取って公園でもしたらいいじゃん。高速取り除いたってその高架があったとことかどーせビルが建つんだし金の無駄としか言いようがない。日本は自民党の独裁政治だから悪いものが悪いと決め付けられずそのせいで金が吹っ飛ぶのはもう耐えられない。今こそこの政治体制を見直すべきだし。国民はサッカーとかより自国の政治に対してもっと興味を持つべきだ。
返信する
Unknown (akiramujina)
2006-06-19 00:27:30
そういうわけなんでみなさん選挙にはちゃんと行きましょう。

早起きして一番乗りすると面白いぞ!



>わか

ちなみに住民票はまだ茨城に置いてるんだっけ?

だったら12月県議選あるからそれが初選挙になるのかな?
返信する