かわたれどき通信

それはいつどんな時でも起こりうる崖っぷち通信

パンダの概念をぶち壊す

2006-12-25 02:19:14 | 東京散歩
昨日は天気も良かったんでぶらっと京成沿線、ユーカリが丘や勝田台まで行ってきました。
念願かなってこあら号に乗れてご満悦だったんですがその件についてはまた後日書くとして
京成電車や駅のいたるところで見かけた京成カードのキャラがかなりやばいです。

救いようがなく目つきが悪いし人相も悪い。
パンダって基本的にかわいい生き物扱いなのに全然かわいくない。
むしろこれ見るたびになんかムカツク気がするんですけど。

ネーミングも超安直に京成パンダ。沿線に上野動物園があるからパンダなんでしょうけど、
本家動物園のパンダもこれ見たらきっと泣くよ。まさか同種だとは思うまい。
ちなみに京成カードのサイトにも溢れんばかりの京成パンダ。ぜんぶ無表情で同じ顔だし。
なんつーか、キモカワイイどころかキモイだけです。永沢君に近いものを感じます。
顔で判断しちゃいかんと思いつつも凄い嫌な奴っぽいし。実はいい奴なんだろうか。
水戸京成百貨店でも使えるのでそのうちこのキャラを水戸でも見かけるようになるんだろうな。

あえてこのキャラで勝負に出た京成さん、引っ込めるなら今のうちだよ。

どく太君とマウス

2006-06-03 22:04:48 | 東京散歩
左に居るどく太君てのが一応この大学の公式キャラクターらしいんですけど、
ドイツ年の影響やら何やらで明らかに右のマウスのが目立ってました。
(マウスは日本でいうドラえもん的存在なドイツのキャラらしい)
生協にもマウスグッズは山ほどあるのにどく太グッズは全く無いし。
仕方が無いのでD大の名前が入ったレポート用紙買って帰りました。自分へのお土産。

さわやかさいたまさつき晴れ

2006-06-03 21:53:43 | 東京散歩
ちょっと前になりますが、埼玉は草加市にある某獨K大学に行って来まして、
年収300万円時代を生き抜く~で有名な森○卓郎氏の授業にもぐってきました。
ほらあれですよ、お腹が出ててニコニコしてる、アキバオタク?なあのおじさん。
D大最寄り駅の松原団地自体はH嬢の家があるんで数回足を運んでいたんですが、
団地、そしてD協大学がある西口側に出るのは初めてで
小奇麗な駅周辺と年代モノな団地群のコントラストにグッときました。

ていうかD大学ってそんな大きな大学ってイメージ無かったんですけど、
全学部全学年が一つのキャンパス(そこまで広くはない)に集まってるだけあって
ちょうど昼休みのキャンパス内はとにかく人、人、人。もうずっと人大杉。
あまりの学生の多さに圧倒されつつもH嬢に学食で食事を奢ってもらい
似非D大生ぶりつつ生森永○郎の授業に臨みました。授業は1年必修の経済学。
(彼女は2回目の2年生という僕と同じ境遇なのになぜか履修してるようで)
本も結構売れてるし、つながる○リタクblogなんてのも結構前からあるし、
何よりテレビやら新聞やらといったメディアでの露出も多いもんだから
大教室いっぱいに学生が居て席を探すのも一苦労なのかと思っていたら拍子抜け。
1限でも5限でもなく、3限という極めて出席しやすい時間であるのにも関わらず
授業開始ちょと前に教室に居た学生はわずか2,30人弱。これには驚いた。
結局授業終了時までの延べ人数でもおそらく50人いくかいかないか。
だ、大丈夫なんでしょうかD大学生。人の事いえないけどもっと授業出ないと!
鬼のように学食を埋め尽くしていた学生達はみんな何をやってるんですかね?謎。

ちなみに肝心のモ○タク先生は授業開始の鐘からちょっと遅れてやってきて、
大体1時間ちょい喋って帰って行きました。お腹ぷよぷよ。触りたいねアレ。
H嬢曰く、出席無しだから皆来ないんだよ、との事だけど(彼女も2回目だそうで)
さすがは普段からテレビなどでいろいろ語っていらっしゃるだけあって
説明もとてもわかりやすいし(まあ一年の授業なんで初歩的な話なんだけど)
授業後はちゃんと質問に来てた学生の対応をしてたりしてかなり好印象でした。
いやはや、あれはほんと出ないと勿体無いですよD大生の皆さん。
僕も2年前に経済学の授業あったんですけど超が付くぐらいクソつまんなくて
結局通年で二回くらいしか出席しませんでしたが(なんとか単位は来た)
もしあの人の授業だったら皆出席とまでは行かなくても8割は出ますよ。
てか○永氏は今年の春D大学に着任したばっからしんですけど、
こりゃ来年は違う大学の教授におさまってたりしかねないんじゃないすか。
忙しい中授業の準備とかしてるんだろうにあれじゃかわいそうだよ…。

いやしかし他の大学の授業に潜りこむのはおもしろかったです。
今度はどこの大学に潜ろうかな。その前に自分の単位をどうにかしろって話ですがorz

ちばらきだなんて侮れないね

2006-05-24 02:47:00 | 東京散歩
いやほんと、千葉大の力をまざまざと見せ付けられましたよ。
今夜からは西千葉に足を向けて眠れません。まあ普段から北向いてるんですけど。

ちなみに千葉の街自体は首都圏のベッドタウンのそれとは少し趣が違っていて、
どちらかというと地方都市の雰囲気を漂わしていました。
わかりにくい例えですが、政令市というより県庁所在地の肩書きが似合う感じ。
今日は天気も微妙だったし、夕方からバイトだったんでそう長居はできなかったけど
そのうちモノレールの一日券でも買って高見の見物と行きたいところ。
バカ高い、本数少ない、ルートがクソ、と三重苦四重苦なモノレールだけど、
眺めだけはすごーく良さそうだし。特にこの辺りはかなり。
サイトもすごい手探りな感じが出てて一周回って良いですよ。
なんてったってギネスですからねギネス。ムダにギネス。

あ、マックスコーヒー買ってくるの忘れたw

鉄道関係だけではなくて

2006-05-24 02:34:41 | 東京散歩
道路ネタもありました。主要な国道でおなじみのキロポスト。
ところで左端2つ、小出ってことはおそらく新潟だと思うんですが、
新潟県は県道にもあれがあるんですかね。さすが田中角栄の故郷。いい心がけです。
デザインとは全然関係ない話ですけど東海道制覇の際はお世話になったので。

東海道新幹線の駅で

2006-05-24 02:25:57 | 東京散歩
使われているフルカラーの電光掲示板もありました。
これどっから持ってきたんですかね?どうみても本物そのものなんですけど。
まさか今回の展覧会用に特別に作ったとか?だとしたらすごすぎる…。

これ、視認性向上のためにすごい手間暇かかってるみたいです。
一文字一文字手書きでドットを描いていったり、色調も微妙に変えたり。
いやはや、普段何気なく見ているものの裏にはこんな秘密が隠されているとはね…。

営団時代の運賃表

2006-05-24 02:19:15 | 東京散歩
も欲しいなぁ。黒地にラインカラーが映えて素敵じゃあないですか。
一昨年の民営化時に新しいタイプの運賃表にドカドカっと交換されたんで、
きっとどっかマニアなお店探せばある気がするけど。
ていうかこれ、南北線溜池山王開業時のモノっぽいんですけど
なぜか東西線の門前仲町までの運賃が140円になってました。かなり謎。
両隣にある茅場町と木場はちゃんと160円になってるのに。
ひょっとしてそれが原因でお蔵入り→今回晴れて日の目を見ることに、
とかそういう話だったりするんですかね。いずれにしろ欲しいです。

営団地下鉄のサインシステム

2006-05-24 02:11:27 | 東京散歩
も展示されてまして、というかこれが見たいがために来たんですけど、
ああやっぱりいいなー、これぞ営団地下鉄だよなーとしみじみ。
大増殖してる東京メトロになってからのサインも決して嫌いじゃないけど、
絶滅寸前なこのサインの先進性を改めて感じちょっと懐古主義的な気分に。
っていうか千葉大OBすごいっす。特に村越愛策さんという方。

あと成田空港のサインシステムについての展示もあって、
ちょっと前まで京王線の駅とかで見られた(京急横浜では今も現役)
いわゆるパタパタ(正式名称はソラリー式なんちゃら?)がいじれます。
空港用なんで航空会社、便名、行き先、時刻を変えられるんですけど、
これがもう楽しくて楽しくて。人の目を気にせず遊び続けちゃいそうなほど。
撮影OKってことに最初から気づいていればこれも撮ったんですけどね・・・。
とりあえず航空会社のマークとか手書きなのにビビりました。
あれ、ものすごく欲しいです。もし販売するとしたら果たしていくらするのやら。

戦後日本デザインの軌跡~千葉からの挑戦~

2006-05-24 01:54:41 | 東京散歩
というのを今週末までやってまして、これ目的ではるばるやってきたわけです。
簡潔に感想を述べると、なかなかおもしろかった。
まあ要は千葉大の卒業生があんなものこんなものデザインしたよー、的な、
ただひたすらずらーっとモノが並んでいる展覧会なんですけど、
その量の膨大さに圧倒されるし、なんとなーく流れ的なものもわかる気がするし、
一般800円、学生なら560円の入場料を払う価値はアリですよ。うん。
千葉が遠くなけりゃもっと気軽に足を運べるんだけどね…。
あと往年の自動車(勿論国産限定ですが)好きな人はハマりそう。
個人的には12cmCDサイズはあるソニーの40年位前のラジオがかっこよかった。
あれは今でも通用する気がしますよ。ちょっと欲しくなったもん。
詳細は千葉市美術館のサイトに。

千葉市美術館

2006-05-24 01:38:15 | 東京散歩
に行ってきました。
新川崎から横須賀線・総武快速線使えば1時間で千葉まで行けるものの、
JRはちょいと高いし溜まりに溜まったパスネットを消化したいしで
日吉から東急→渋谷→メトロ→西船橋ルートで。西船橋まで480円。
ただ勢い余って東葉高速に突っ込んで北習志野まで行ってしまい
わずか3駅、8キロで420円引かれちゃったのはちょい失敗。
ま、でもパスネット残額1万切りまだまだ見えてこないしいいんですけど。
北習志野、意外に発展してて良さげだったし、新京成にも乗れたし。

実は何気に千葉市の中心部に行くのは初めてだったりするんですけど、
千葉市美術館はその中心部をカバーする中央区役所に併設されてました。
なかなかステキな建物。っていうかかなり役所っぽくないですね。
青山通り沿いにあってもおかしくないような塔。国連大学に似てる?
ちなみにエレベーターは三菱でした。あの「パーポーンッ!」て音好きです。

千葉市美術館
ここ、JRの千葉駅からも歩けるけど、京成の千葉中央駅のが便利です。
一番近いのはモノレールの葭川公園駅なんだけど運賃バカ高いので…。

アド街を先取りして

2006-04-30 00:13:51 | 東京散歩
12年ぶりに東京タワーに登ってきました。
もちろんせっかくのGWなんで階段ですよ。
600段弱の階段を登って明日の筋肉痛が不安です。

それにしても蝋人形館、あれはマジでヤバいっすね。
かつてほどではないにしろディープすぎます。

世田谷の道はとても狭くて

2006-04-28 01:04:38 | 東京散歩
駒沢のバイト先に行くのになぜか学芸大学で降りて、
どんよりとした曇り空(しかしそれが僕の東京イメージと調和して良い)の下
世田谷なんだか目黒なんだかわからないあたりを歩いてみました。
地名だと鷹番(目)から下馬(世)、そして東が丘(目)と野沢・上馬(世)のスキマ。
特に環七の野沢の交差点から駒沢のマルエツ脇までは
延々と目黒と世田谷の区界になってる狭い道路を歩き続けて、
そういうニッチなモノが好きな自分的にはかなり楽しかったです。
画像、ちょっとブレちゃいましたが右が世田谷区側、左が目黒区側です。

この狭い通り、いくつかの道路と交差するんですが、
悉く左、すなわち目黒区側のほうが道幅広いのには笑いました。
世田谷は空だけじゃなく道も狭いと。
確かにこれじゃ弾け出せませんね。

区界

小さな旅(バスで)

2006-04-26 05:14:20 | 東京散歩
せっかく一日券買ったのに1回しか乗らないのは勿体無いし、
そもそも東急バスだけでは日吉まで戻れないので
近くの大丸(あの「だいまる」ではなく「おおまる」)バス停から
市71市が尾駅行に乗って横浜青葉ICのすぐ近く、青葉区役所のある市ヶ尾へ。
以前河口湖に行ったとき、ここまで高速バス乗ってきたことあります。
田園都市線は各駅しか停まらないけど、四方八方にバスが延びてて
なんと若葉台まで行くものも!ま、一日一本ですけどね。
例によって街並みを撮って田園都市線に乗り、田奈へ。

死ぬかと思った

2006-04-26 04:38:41 | 東京散歩
早起き(といっても7時半)して都筑の清掃工場まで行ってきました。
当初の予定は東急バスの1日券を買って、
 日吉駅
 ↓[日40 東山田営業所行]
 下根住宅前
 ↓[綱46 中山駅北口行]
 向原
 ↓-徒歩-
 都筑工場
という感じだったんですが、綱島街道の渋滞でバスが遅れ
下根住宅前のバス停でタッチの差で中山駅行に乗れず、
これはやばい!と中山駅行が道中坂下経由するんで堀の内へ先回り、
しかしやっぱり目の前でバスが行っちゃって途方に暮れる羽目に
(次の中山駅行は8時間後。ぎゃふん。)
仕方が無いので歩きました。延々中原街道とか通って清掃工場まで。
だいたい5キロ弱?照明器具片手に早足で。
おかげで9時半過ぎには清掃工場に着けましたが、マジきつかった。
まあでも港北ニュータウンのビフォーアフターというか、
ニュータウン地区辺縁部の田舎っぷりがわかる良い機会でしたが。
どうもニュータウン以外の都筑って微妙な空気を感じるんですよね。
なんというか、アヤシイ感じ。曇り空だったのもあるかもしれないけど。

考えてみればすぐ近くに地下鉄4号線の葛が谷駅ができるんで
あんな遠いところも日吉から10分とかで行けるようになるんだな。。。
地下鉄できるまで粗大ゴミはつくらないようにしなきゃ!

都筑工場