かわたれどき通信

それはいつどんな時でも起こりうる崖っぷち通信

サツキとメイと旧町名と

2005-05-31 23:53:55 | 都市・まちづくり
もう5月も終わりですね。
半年あるんだしーとか思ってた愛知万博ですがもう3分の1なんですね。
早く行かなきゃと思う反面、夏の暑い時期に混んでるところへ行くのは嫌だなぁという思いも。


>水戸の旧地名復活??
先週の産経新聞茨城から
-------------------------------------------------
水戸市、旧町名復活へ 住民、行政が連携

新市の誕生により、各地の市名が次々と新しくなっているが、
水戸市では逆に、行政と住民が連携し、旧町名を復活させようという動きが出てきた。
住民の地名への郷愁が表れた格好だ。
県教育委員会も、合併などで新市名に変わっても
県立高校の名称を変えない方針を打ち出している。
一方、合併後の新市名に既存の地名と無関係な
「つくばみらい市」を採用した伊奈町と谷和原村には批判が集中。
「言葉の化石」とも呼ばれる地名への住民の愛着は深い。

水戸徳川家の城下町として栄えた水戸だが、昭和四十年代の住居表示事業により、
鷹匠町や鉄砲町をはじめとした多くの由緒ある町名が消えた。
市はこの旧町名を復活させる方針で今後、住民を交えた研究会を行う。
加藤浩一市長は「旧町名の復活は大変意義のあること」と話す。
現在の水戸市梅香にあたる鷹匠町は、もともとあった寺院を寺町に移し、
跡地を鷹部屋として鷹師を住まわせたことに由来するという。
このような由緒ある風雅な地名への愛着が、住民と市を動かした。
後略
-------------------------------------------------
いかにも産経らしいというか、産経的な捕らえ方ですね。
さて旧町名、今の末広町辺りは「馬口労町」といったみたいですね。
東京の馬喰町と由来は同じ。
他にも水戸の市街地を歩いていると結構旧町名を偲んだ石碑が建ってたりしますね。
旧町名の復活といえばまず金沢市が思い浮かびますが、(三名園つながり?)
手続きも条例を作ったりしなければならずなかなか大変ですし、
現在の住居表示から元の地名に戻す際の区割りなども結構面倒かも。
住所の表示法は街区方式と道路方式(だったと思う、多分)の2つがあるんですが、
昔の町名は通りの両側が同じ町名の道路方式に近い感じ(京都などが今でもそうですね)、
しかし住居表示が行われる際ほとんどの地域で道路(or川や線路など)で囲まれた地域を
一つの町、丁目にする街区方式が採用されちゃったんで、
これを元に戻すのってかなり大変ですよね。
金沢の場合は地域と行政、さらには経済界までが一丸となって復活を推進したようですが、
果たして水戸の場合はそこまでできるかどうか・・・。
今後に注目ですね。

つくばかみらいについてはもう触れたくもない。
いくら未来をむすぶTXが出来ようとも、
頭ん中が前時代的な腐った田舎者が牛耳っているような糞田舎はどうにもならんね。
茨城の悪いところが凝縮。


今週は似非リーマン生活。
慣れてきたら自転車通勤してみようかな。

買えるものは、MUJIカードで。

2005-05-30 00:19:53 | たべもの
南町田のアウトレット行ったりジャニス行ったり自転車見たり
有楽町無印でジャスミン茶箱買いしたり池袋行ったり、そんな休日。


>自転車
折りたたみでそれなりに走れて値段もそこまでいかないもの、
という路線で探し始めては見たものの、やっぱり5万はするのかな。
稼げ若者!


>池袋
たぶん十数年ぶりのサンシャイン。
輝け若者!


>ナンジャタウン
餃子にアイスに餃子にシュークリームに。
食べろ若者!


僕はサイゼのピスタチオジェラートが大好きだったんですが、
今日食べたmade in トルコなグリーンピスタチオアイスはめちゃうまですんばらしかった。
ピスタチオアイスもっと普及しないかな。
カップ150円でも普通に買うよ。

海で聴きたい音楽

2005-05-28 04:24:54 | 音楽
空がうっすら明るくなり始める時間であります。
今日も絶好の河原子日和。

というわけで今日のかわたれどき通信はfrom hiyoshi to everywhere at kawataredoki、
自分的海で聴きたい音楽。
海で、というか河原子で、なのは言うに及ばず。

   春・・・mash "thati"

mashの2nd albumに入ってる8分以上ある長い曲。
ドラムからはじまって細いボーカル、そして何より後半のギター、ギター、ギター。
穏やかながらも所々に感じられる荒々しさが、
春の海の風や春という季節の憂いを表している感じで好き。


   冬・・・c/o/t/d "Sinking Slowly"

これはやばひね。
coaltar of the deepersの10分以上に渡る名曲なわけですが、
こんなの冬の寒々しい夜の海(もちろん天気は曇り)で聞いたら入水自殺しちゃうよ。


   通年のお楽しみ・・・raymondteamとpeleの全作品

特にpeleはアルバムだと"the nudes"がすばらしい。
曲だと"hummingbirds eat"を聞きながらチャリで走るともう脳内麻薬ドバドバ90分。
raymondteamは特にdove!が良い。夏と秋はまた考えます。

夜明けですよ。海に行きたいなぁ。
そしてipodと折りたたみチャリがほしい。

せんべい汁フォーエバー

2005-05-27 02:00:54 | たべもの
えっタイトルが変わってるって?
細かいことは気にしないのが吉。

さてせんべい汁企画第三弾、今回登場するのはなんとインスタントせんべい汁。
お味のほうはまだ食べてないのでわかりませんがきっとスバラシイのでしょう。

しかしこれ、最近の八戸の調子のりっぷりが現れてますな。
ちなみにせんべい汁ソングなんてステキど120%なCDも売られてるよ。
恐るべし八戸。
せんべい汁についてはほんとに八戸が街を挙げてプッシュしてるみたいで、
せんべい汁研究会なんてサイトもあったり。
新幹線開業で一気にメジャーになった八戸、そしてせんべい汁だけど、
ほんとに褒めちぎっても足りないくらいおいしいのでぜひ試してちょうだい。

実は季節外れな気がしないでもなかったり。

せんべい汁クロニクル

2005-05-27 01:42:44 | たべもの
昨日の続きのようなそうじゃないような。

八戸には八食センターという日立のおさかなセンターを巨大化して衣料品から海産物、食品全般、
さらにレストランつーか食堂まで入ったでっかい庶民派ショッピングセンターがあるのですが、
そこで買ってきたのがせんべい汁キット。
地元の人はおつゆせんべいという一見南部煎餅なものを使うらしいのですが、
我らがヨソ者もこれさえあればレッツトライせんべい汁!
おつゆせんべいにつゆがついて簡単にせんべい汁が楽しめるスグレもの。
八戸へ行ったら必ずこれを買わないと!

写真はGWに実家で食べたせんべい汁。
せんべいを入れるの???と最初はおっかなびっくりだったうちの家族にも大好評。
青森はりんごだけではないのです。

せんべい汁インパクト

2005-05-26 04:46:47 | たべもの
随分前の話ですが青森にいってきまして、
そういえばそれについて全然ブログで触れていないじゃないかってことで今更ながら。

1年遅れの卒業旅行ってことでヤロー5人で向った先は青森・八戸。
この時期に何故青森?何故八戸?って感じですが、
理由は単純、お一人様2万円の格安パックをびゅうプラザで見つけたので。

前日から日吉の我が家で大モノポリー大会を盛大に開催した後はやてに乗って八戸へ。
んで八食センターで飯食っておみやげ買って三沢の古牧温泉泊まって帰ってきたわけですが、
眠くなってきたのでここらへんはまた書き足します。
とにかく古牧温泉はすごいぞ、と。

んでもってこれは八戸を発つ直前に駅前のユートリーで食べたせんべい汁定食。
せんべい汁大好きです。
語りたいけど眠さには勝てず。

日立こそ真のリゾート

2005-05-26 04:05:34 | いばらき
タイトルは嘘八百。

最近新たにバイト始めまして、
今度は結構自分に合ってる感じでしばらく続けようかと。
まあいろいろ守秘義務とかあるんで詳しくは書けませんが、
基本的にしゃべる仕事ってのはそこそこ向いているっぽいです、
でも友達が新聞勧誘のバイトやってるけどさすがにああいうのはね・・・。
来週水曜ドイツ語のテストだってのに月火と13時間労働です。終わった。
伊勢甚関係はぼちぼちupしますよん。


>安さ爆発
みんなお金ないからね。asahi.com茨城から
-------------------------------------------------
カスミ、安売り実験中 生き残り模索

県内を地盤とする中堅スーパー、カスミは、
正社員の数を減らすなど三つの経費削減策を導入し、
一部の店を、従来型店より価格を2、3割下げた安売り店
「FOOD OFFストッカー」に衣替えする「実験」を始めた。
コンビニなどに押され、苦戦が続くスーパー業界にあって、
カスミは「生き残りへの模索の一つ」と位置づけている。
どの店も、冷凍品が毎日4割引きのほか、店内は、
「安さに挑戦」などと大書された多色刷りの派手なポップであふれ、
「毎日が特売」といった雰囲気だ。
中略
安さを支えるのが三つの経費削減策だ。
まず正社員を従来店舗の3分の1に絞った。これをアルバイトが補っている。
また、これまでの店が8000~13000の品目を扱っているのに対し、
売れ筋のみ4千品目に絞った。
また、手間がかかる揚げ物、弁当、サラダ類などの総菜をテナントに任せた。
改装費用も、従来型店が1億円強かけるのに対し、5千万円程度に抑えている。
県内を中心に115店を展開するカスミは数年前から、
衣料品や雑貨なども扱う総合スーパーから食品スーパーへの転換を進めていて、
新規出店や改装で3分の2は衣替えが終わった。
残る店舗のうち、不振店の生き残り策として「FOOD OFF」の業態が導入された。
-------------------------------------------------
これとは関係ないですが、ローソンがshop99みたいなお店始めるようで、
明日あたり練馬かどっかにオープンらしいですね。
あと先日南町田に行ってきたんですがカルフール行ってみればよかった・・・。
さてカスミ、いろいろと個人的感情ありまくりなお店であります。
我らが日立多賀店もこんな感じになるんでしょうか?
そういえば惣菜の気の弱そうな社員のおっさんはいつも怒られてたなぁ。
商品のお酢かなんかのビンを割ったのは人生初バイトのほろ苦い思い出。
4年も前のお話。
しかしあれですね、毎日冷食4割ってのは良い。
今日サミットで冷食4割やっててエビピラフとか買ったけど、
あれは週一回水曜日のみだし。
でも社員減らしてその分バイトってやり方、ほんとうにそれでいいのかな???


>伊師浜よいとこ一度はおいで
また泊まってみたいです。茨城新聞から
-------------------------------------------------
国民宿舎「鵜の岬」16年連続全国首位

日立市十王町の県立国民宿舎「鵜の岬」(塙吉七支配人)が、
全国公営宿泊施設の中で、宿泊利用率が16年連続で1位になったことが分かった。
国民宿舎協会が発表した04年度の国民宿舎利用率によると、
鵜の岬は宿泊利用率97.7%で、全国178施設の中で1位。
2位はサンロード吉備路の82.2%、3位はレインボー桜島の76.8%で
鵜の岬は群を抜いており、1989年度からトップの座を維持している。
鵜の岬は58室、宿泊定員204人。04年度の宿泊者は71318人。
利用日三カ月前の月初めから予約開始するが、一日でいっぱいとなり、
部屋の稼働率は99.9%と一年間、空き室がない状態が続く。
全国一の人気に、従業員の良質なサービスがあり、
塙支配人は「自然環境と温泉と料理」と分析を加える。
長年の連続一位に、「今後もお客さまを裏切らない施設づくりをしたい」と話している。
-------------------------------------------------
そういえばここも今では日立市なわけですね。
恐るべし平成の大合併。くめ納豆もいまや常陸太田市だし。
さて鵜の岬、旧館だった10年近く前(初めての海の日)に1回、
新館ができてからの5年くらい前に1回の計2回泊まったことがあるんですが、
いろんなところで言われているように値段の割りにサービスが良かった記憶が。
ご飯もなかなかおいしかったし、また泊まりに行きたいです。
予約が取れればの話ですが。
最初のときは俺が電話がんばって予約を勝ち取ったんですが、
3回ぐらいどっかの会社にかかってしまって軽く怒られたり。ごめんねあの会社の社員さん。
ただ十王町がやってた(ということは今は日立市営?)日帰り温泉の
「鵜来来の湯」は塩素臭くてしょうがなかった記憶が無きにしも非ず。
まあここはなんといっても景色がウリなんだろうし、
泉質とかそういうところには目をつぶるべきなんでしょうが。
鵜の岬は泊まって損はないところだと思うんで、
都内からも近からず、遠からず、ちょっとした1泊旅行には最適ですよ。
下のが実現した暁にはぜひ。


>ちなみに僕はアウトレット人間らしいです
ほんとにできるんかいな?東京新聞から
-------------------------------------------------
大洗港にアウトレットモール進出計画が浮上

大洗町の大洗港湾関連の県有地にアウトレットモールの進出計画が
浮上していることが23日、明らかになった。
運営会社は来月下旬ごろに県と土地の賃借契約を結び、
順調にいけば来年3月ごろにオープンする見通し。
モールの名称は「大洗リゾートアウトレット」(仮称)で、
事業者は「八ケ岳モールマネージメント」。
同社は、山梨県で「八ケ岳小淵沢リゾートアウトレットモール」を運営しているが、
海のリゾート地として大洗に着目したという。
用地はフェリーターミナルがある第四埠頭地区に隣接する約21400平米。
北隣にマリンタワーがあるほか、南へ1キロ以内には年間70万人が訪れる
海水浴場「大洗サンビーチ」や「大洗マリーナ」があり、県は交流拠点用地と位置付けている。
店舗数や種類などは未定だが、「(八ケ岳と同じ)約七十店舗」という声もある。
店舗は、紳士、婦人、子ども各分野の衣料品が中心で、
スポーツ、アウトドア、飲食店も出店する見通し。
後略
-------------------------------------------------
来年3月って随分簡単にできちゃうんですね。
大洗もいいけど、ひたちなかのだだっ広い空き地に作れば高速のICに近いし、
海浜公園もあるし、ジョイフル本田もあるしでさらにいいんじゃないかと。
あそこもまだ使い道決まってないんじゃないの?
茨城といえば三井不動産、三井不動産といえば茨城なので
アウトレットといえば三井プレミアムかと思いきや八ヶ岳、
小淵沢からバスでてるらしいんで今度行ってみようかな。
海のリゾート大洗の知名度急上昇なるか?


夕暮れ時矢上川をチャリで渡ってたらなかなか綺麗な夕焼けと雲。
思わず見入ってしまいましたが家帰って2ch見たら、地震雲?という声が。
何も起きないといいですけどねー。


ブログ始めて8ヶ月ほど経つわけですが、記事の投稿、コメントはともかく、
トラックバックてなかなかわかり辛いものですよね。
基本的にただ闇雲にトラックバックするのって嫌いなんですが、
(特に政治がらみとか勘弁してくださいよKM党の県議さん)
トラックバックされた記事の中で自分のところについて触れられているとちょっと嬉しかったり。
そういうわけでみなさん茨城のナウ(死語?)を知りたいときはこちらを。

抹茶クーヘン

2005-05-25 01:23:45 | たべもの
クーヘンってドイツ語だって知ってた?

-------------------------------------------------
*FOOD*
 神戸屋  "抹茶クーヘン"
バイトの休憩時間にファミマで買ってきたこの菓子パン、
メーカーは他社とは一線を画す様な気がしないでもない神戸屋。
うちの近くのドラッグストアで神戸屋の食パンいつも100円で売ってて重宝してます。
お値段は確か120円。良心的な料金設定が魅力的ですね。
バウムクーヘンをかぐや姫的切り方でカットしたサンドウィッチ的形状が
貴方の心を虜にすること間違いなし。
お味のほうは抹茶クリーム味ってまさにこれだよなー、という、
いかにも抹茶味な味(なんじゃそりゃ)。
甘すぎる、というほどではないですが、抹茶の味というよりは
やっぱり抹茶「クリーム」味なのでお茶と一緒に食べるのが吉かと。
でも抹茶クリーム味なりに抹茶味だったので、評価はそれなりに。
五段階評価で★★★くらいでしょうか。
画像が見がたいのはご愛嬌。
-------------------------------------------------

さよなら伊勢甚

2005-05-21 00:13:59 | いばらき
そんなこんなで二十歳になってしまいました。
いやはや。もうオッサンやね。

>伊勢甚
ついに本日閉店でございます。
開店前から結構な人が並んでてびっくり。
あんなに込んでる伊勢甚は初めてだよ。
最後ってことでいろいろ買い込んでレシートやら紙袋やらはしっかり保存。


そして読売新聞茨城にこんな記事が
-------------------------------------------------
伊勢甚日立店ビル差し押さえ 20日まで閉店売り尽くしセールは続く

日立市のボンベルタ伊勢甚日立店が20日、創業38年の幕を閉じる。
その後は、ビルを所有する神峰総合開発(長山昌弘社長)
が設立した日立百貨店が、今夏開店を目指して準備中だが、
総合開発は市税を滞納、市がビルを差し押さえていることがわかった。
長山社長は計画見直しを示唆しており、開店に影響が及びそうだ。

ビルは、敷地約1万1670平方mに、地下1階、地上一部6階建て、延べ床面積約4万1千平方m。
市は4月26日、このうち同社と長山社長の持ち分(土地、建物とも各約95%)と、
隣接する同社の本社敷地と建物を差し押さえた。

一方、日立百貨店は昨年9月に設立され、開店準備を始めた。
総合開発が100%出資しているが、同社の負債と滞納がネックになり、
金融機関からの融資を受けられないでいる。
民間信用調査機関の帝国データバンク水戸支店によると、
負債は10億円で、テナントに返す預かり保証金は30億5千万円ある。
税滞納は10億円以上と見られる。

このため、所有権がほかに移るおそれが出て、地元の商工関係者からも
「市が差し押さえ、市の管理下で、百貨店を中心に中心市街地に
ふさわしい優良な買い手を探してほしい」という声が高まっていた。
同社は差し押さえ後も賃貸はできるが、売却はできない。

長山社長は「滞納分は分割払いを続けている。市がこうした行動に出た以上、
日立百貨店計画は白紙にしたい。ビルの新しいテナントを誘致する」と話す。
市は「守秘義務」を理由にコメントしていない。
-------------------------------------------------
伊勢甚前で開店を待っていたらネットで見つけたこのニュース。
もう何も言えません。
どうにかして日立百貨店が開店することを祈ります。


>常磐線
感傷にひたりながら伊勢甚を後にして日立駅に向うと
なんと架線トラブルで運転見合わせ。
結局1時間近く待ちぼうけ、おかげで水戸で待ち合わせに遅れ(Oさんほんとすんません)、
さらにフレッシュひたちがめちゃ混みで阿鼻叫喚。
挙句の果てに品川から横須賀線に乗ろうとしたらこっちも遅れてやんの。
誕生日だってのになんかついてないよ・・・。


>コンドル44ライブ@代々木ザー・ザ・ズー
やっとこ帰宅してドイツ語の授業だけ出てから代々木へ。
目指すはなつかしの代々木ゼミナール、ではなくセブン地下に出来た新しいハコ。
今日はリクエストdayということで普段やらない曲に新曲にと目白押し。
そしてラストは久々の00203!
この曲があればあと80年は生きられるね!

nine apartment ten

2005-05-20 00:00:00 | 生活
RAYMOND TEAMで一番好きな
曲。9分とかあるけど最高デス。←オサレっ子気取り


二十歳はバイトでスタートダッシュ!ということになりそう。働くでぇーー!!

伊勢甚がえらいことになってます。閉店30分前なのに駐車場がいっぱい、店内人いっぱ
い。ある筋によると(てか母親)明日は相当並ぶんじゃないかとかとか。もちろん行く
ぜ!

10年間過ごした自分の部屋(今は妹の部屋だけど)にて。人生の4分の1だよなー。こう
いう区切りの時になると、(というかこういう時だけ)一日一日を大事にしなきゃなーと
思うもの。今日はもう二度とやってこないわけで。走り続けないと。

「道導べは何もなし オブライトは僕をさす
電飾は朧げで 街は君に溺れてる
こんな時じゃなくたって 君との距離縮まらず いつも僕は走ってる
今日こそはと思っては いつも靄に包まれて あやふやに終わってく
見えるはずはないけれど 君の目が伺える いつかは言ってみたいもの
あと2分できっかりと 一時間のタイムロス
僕は君に何て言う? 君は僕に何て言う?」

(クラムボン タイムロス)


昔から気になっている「におい」。
感覚的、主観的なものですごく表現しづらいんだけど、多分それは昭和のにおいという
か、生活のにおい、暮らしのにおい。
今も時々ふとした瞬間に街を歩いていると感じます。
そのときに何か忘れてしまったことを思い出す気がするんですよね。
失ってしまった、でも大事な「におい」。
そういう都市を、街を、人を撮ってそして感じていきたいと思う。


「何度も走って転んでまた走る
何度も繰り返す立ち止まって少し思う
新しい季節を黄昏れがそっと肩を叩くから
この小さな息遣いも遠い誰かに繋がるように

懐かしい香りがした
忘れてたはずの事が一瞬で
思い出し呼び戻す目が覚めてはっとする
今の気持ちこの気持ち譲れないものを知る

不安と不安のその隙間に何より代え難い愛おしい暮らし
そっとあなたには伝えたいからまだ僕は手を延ばしてみる
温もりは胸の奥で生きてるから壊れない僕はまだ歩いてるよ」

(クラムボン バイタルサイン)


センチメンタル過剰!



album leafのin a safe placeに入ってるめっちゃ泣ける曲を聴きながら。

そして二十歳。


00203


十代最後の日

2005-05-19 08:31:11 | 生活
あと15時間ちょっとで二十歳です。
さよなら10代、こんにちは20代。

朝からまったりサンガツを聞きつつ朝食。
20代の日々はこうやって過ごしていきたいなぁ。

これからバイト、そして日立へ向います。

初のあ

2005-05-17 23:46:51 | たべもの
偶然大学でサークルの友人に会ってなぜか渋谷の「背油醤油のあ」へ。

明治通り沿い、新南口近くの今度のバイト先のすぐ近く。
僕は基本的にラーメンってあまり好きではなくて、
というか外でお金を払って食べるのが好きじゃないんですが折角なので。
今回注文したのはつけめん大盛\700。
並・中・大みたいな感じで麺の量が違うんですが、
価格が全部同じなのが良いですね。

なんか肉がすごいとか噂には聞いていたんでどんなもんかと思っていると、
どんぶりいっぱいの麺が。
そして肉!チャーシューというより肉!肉塊!
そのうえ油!油!油!油!
えらいことになっております。
久しぶりに食べられないんじゃないかってほどの。
味のほうはなかなかおいしかったです。ただ最後のほうはちょっとキツい。
あとここのキムチがすごくおいしくて、
キムチ食わず嫌いだった僕でも結構すんなり食べられました。
こってりこってりこってりに耐えられる人にはおすすめですね。

帰りに渋谷タワーに行ってレイモンドチームのBOXとmice parade、それにBROKEN SOCIAL SCENE購入。
お金がね・・・。

迷いどころ

2005-05-12 02:07:55 | 生活
来週の金曜日、5月20日はオレの誕生日なのであります。拍手!
だがしかし、この日は日立伊勢甚最後の日。
バッチリ見届けに日立へ帰ろうと思っていたのですが、
なんとコンドル44のライブが。しかも長めらしいし、リクエストとかやっててかなり行きたい。
ほんとうに迷うなぁ。

下北→日吉チャリで大幅記録更新の40分!
てか井の頭線+東横線使うより速かったしw

それよりも財布の中身が27円という緊急事態。

自転車で東海道を走破してみる

2005-05-09 23:34:33 | 自転車
という無謀な企画を立ち上げてみたり。
名づけて

「オレ二十歳記念東海道自転車走破企画~ナウなヤングは自転車だ~」!

ネーミングセンスのネの字もありませんな。
ちなみに江戸時代の東海道に忠実に沿って走るのはめんどいので、
便宜上国道1号線を走ることにします。
東は東京・日本橋の起点から西は大阪・梅田新道の終点まで約550キロ!
ちなみに梅田新道はなぜか通ったことあります。歩きだったけど。
とりあえず講義強制終了によって毎週土~火まで開けたので、
気候のよさ気な今月中に名古屋あたりまで行っときたいです。


本日は記念すべき第一日目ということで、
天下の日本橋から多摩川を越えて尻手黒川とぶつかる尻手までの21キロ。
ほんとは天気もいいし明るい時間に出発するはずだったけど、
日吉を出たのが3時近く、時間調整のため都心をちんたら、御茶ノ水のスタバでまったり
なんてことをしてた所為で日本橋を出発したのは夕方6時45分!
退勤のリーマン&OL達をすり抜け、官庁街を横目に走り、
遠のいてしまったキャンパスの脇を走り(号泣)、
五反田で走りなれた中原街道と別れ、多摩川渡って尻手着は20時10分。
1時間半近く(+往路の1時間半)走っただけで結構体にキテます。
やっぱ年だなぁ。
今のチャリで長距離走を続けるのはどう考えても無謀なので、
だれか俺にかっけー自転車買ってください。


本日の行程

18:45 日本橋    (起点)
18:50 和田倉門  (2キロ)
19:03 飯倉     (5キロ)
19:06 赤羽橋駅
19:11 慶大正門
19:22 五反田駅  (10キロ)
19:45 西馬込   (15キロ)
19:54 多摩川大橋(18キロ)
   神奈川県突入!
20:02 幸区紺屋町(20キロ)
20:08 尻手交差点(21.2キロ)

今日は凶

2005-05-08 00:55:01 | たべもの
いやあ春ですね。
一年の中でも一番いい季節じゃあないですか。
そんなわけで2週間振りに再スタートであります。
いやあ、大変だったんだよ?風邪ひいたり、お金なくなったり(それはいつものこと)、
仕事やめたり、実家帰ったり。留年を確信したり。

えっ、留年?


>青梅はむかーし一度行ったような記憶が。日経地域経済から
-------------------------------------------------
青梅市・住江商店街、「まるごと博物館」運動で地域振興

東京都青梅市の住江町商店街振興組合は、
昭和の面影を残した街並みを地域振興に生かす「おうめまるごと博物館」運動を始めた。
古き良き時代をジオラマと映画看板で再現した「昭和幻燈館」を4月末に開業。
商店街の加盟店もそれぞれ「博物館」を名乗って、観光ムードを盛り上げる。
昭和幻燈館は同市在住の看板絵師、久保板観氏が描いた映画看板や、
造形家の山本高樹氏が昭和をテーマに制作したジオラマ11点などを展示する。
入場料は大人200円。
JR青梅駅からほど近い同商店街には「昭和レトロ商品博物館」や
「青梅赤塚不二夫会館」がある。隣接する3つの博物館を核に、
レトロ気分を味わいたい観光客を首都圏各地から呼び込む作戦だ。
商店街のおでん専門店は「おでん博物館」を、
カメラ店は「カメラ博物館」を名乗るなど、今回は10店舗が運動に参加。
店員が学芸員役として来客に観光案内や地域の話題なども紹介する。
「今後は青梅駅前など周辺の商店街も巻き込んだ運動に広げたい」
と企画者の横川秀利氏は話している。
-------------------------------------------------
これどんな感じの商店街なんでしょうか?
賑わっているのかどうか気になります。
人の居ない古い商店街ってのもいいですよね。
青梅のコレ、行ってみたいです。


読売新聞から
-------------------------------------------------
日立の海岸に女性の遺体

4日午前4時50分ごろ、日立市河原子町の河原子海岸の砂浜で、
女性があおむけに倒れて死んでいるのを、近くの男性が見つけた。日立署の調べでは、女性は50~70歳で、身長約1メートル58、紺色ジーパン姿。
上半身は裸で、右太ももの裏側にやけどの跡があった。
同署は、女性は水死したとみて、身元の特定を急いでいる。
-------------------------------------------------
どうってことない(といったら亡くなった方に失礼ですが)ニュースですが、
その前日、ちょうど同じくらいの時間(要は日の出の時間)に
河原子の海岸を散歩してたんでちょっと怖かったり。
南浜のほうだと結構流されやすいみたいですからね。
注意しないといかんですな。

初めて浅草に行ってみたりして。
いや、チャリで東京まで来るときに通ったり、
そんときに松屋(牛丼の方)で雨宿りしたことはあるんだけど
ちゃんと街を歩くのは実は今回が初めて。
おのぼりさんらしくあげまんじゅうやら人形焼買ってそぞろ歩き。
ばっちりお祈りして煙あたまにかけたのに、なのになのにおみくじは凶。
軽くへこんだもののうんこビルと駒形どぜうが慰めてくれました。

どぜう!どぜう!どぜU!


昨日は水戸に行ったんですが、
水戸芸でやってる海洋堂展がすごかったです。
セントラルビルのカフェが結構いい感じで、
しかもそこそこお客さんが入ってるみたいで良かった。
まあいろいろと楽しいことがあったんですがここでは伏せときましょうか。
高速バスが早着してびっくりこ。


まあ留年がほぼ確実というか、自らそういう道を選ぶことになりそうです。
本格的にニートもしくはフリーター化してきてるし、
じっくり旅にでも出ようかと。
とりあえず軍資金貯めないとね。

サンガツ「静かな生活」を購入。じっくり聞きます。