昨日に引き続き、XMAXのカスタム作業です。
早朝の2時間と夕方の2時間の作業なので、なかなか進みません(-_-;)
今朝から、電源取出しで、使えないカエディアを在庫整理で(爆)

こいつは、配線を向いて差込みネジを締めこむため、後から配線を追加するのには適しません。
なので、事前に配線を4つ作っておきました。
それに、厚みもあるので、今時のスポーツバイクには設置は不可の場合が多い。と言うか不可能に近いです。
(なので在庫で使ってなかった)
探しても、アクセサリーのコネクタが見つからないので、ヒューズがらメインキーON時の電源を取出しました。

左グローブボックスへETC本体を格納し、アンテナを着けたところで今日の作業は終了です。

ランプの取り回しが、電動スクリーンがあるため面倒です。
13日に間に合うのかな・・・
早朝の2時間と夕方の2時間の作業なので、なかなか進みません(-_-;)
今朝から、電源取出しで、使えないカエディアを在庫整理で(爆)

こいつは、配線を向いて差込みネジを締めこむため、後から配線を追加するのには適しません。
なので、事前に配線を4つ作っておきました。
それに、厚みもあるので、今時のスポーツバイクには設置は不可の場合が多い。と言うか不可能に近いです。
(なので在庫で使ってなかった)
探しても、アクセサリーのコネクタが見つからないので、ヒューズがらメインキーON時の電源を取出しました。

左グローブボックスへETC本体を格納し、アンテナを着けたところで今日の作業は終了です。

ランプの取り回しが、電動スクリーンがあるため面倒です。
13日に間に合うのかな・・・