318/365 2013年11月13日 | インポート 本日は定休日でした午前中は冬タイヤの入替とオイル交換などHRCSに向けて準備してましたいくら車両が間に合っても 現地に到着出来なければしゃーないですもんねで 午後から イロイロですひっくり返してみたりなんだりかんだり。。。明日は通常営業ですが あさって金曜日は12:00~営業しますでは また明日
317/365 2013年11月12日 | インポート 本日は通常営業でしたとにかく なにから進めるのが一番効率的か迷ってるうちに時間が過ぎてしまうのでやれるものをまず確実にやっていこうと いうことで 塗装出来るものは 下処理しちゃいます明日は定休日ですでは また明日
316/365 2013年11月11日 | インポート 本日は都合により臨時休業を頂き 大変ご迷惑をおかけいたしました 夕方 店に戻ったのですが。。。 届いてましたHRCS の参加受理書 です今回は国産カスタムの特設ステージがあるそうで当店は 画面中央にある E06 (赤いマーキング)に展示します画面右下がメインゲートになるので 入場したら真ん中辺りを左に です明日は通常営業ですでは また明日
315/365 臨時休業のお知らせ 2013年11月10日 | インポート 本日も作業ですバックオーダーだったタンクキャップが入荷したので 一気に仕上げますこの後 リークテストして すぐさまコーティングしました今回は デザイン物意外 全部自分で塗装してみます明日は 外回りが多数あるので 迷いましたがお休みを頂きます 皆様にはご迷惑をおかけ致しますが ご理解頂きます様よろしくお願い致します火曜日は通常営業予定ですでは また明日
314/365 2013年11月09日 | インポート 本日はシートベースを作りましたまだ 仮の線です今回は シート下にC.D.I を収めますこんな感じ三角に穴が開いてるのは 干渉をさけるための穴ですお蔭様でなんとか順調に作業が進んでおります明日も通常営業ですでは また明日
313/365 2013年11月08日 | インポート 今宵は 忙しい中 また夜遅くにもかかわらずFREAKS のマー君にご協力頂き HRCSに出展する車両のカラーを旋盤で作って頂きましたほんとうに感謝感謝でございますいやぁ 足向けて寝れませんです ほんとに。。。マー君 ほんとうにお世話様でしたと いうことで 明日は通常営業ですでは また明日
312/365 2013年11月07日 | インポート 車高を下げたら サイドスタンドが起きちゃったので短くしますで 短くしたら スプリングのフックが先に地面に付いちゃうのでこのフックも移設しますサイドスタンドのセンサープレートを省略してその分 フックを上にで 足をつけて無事完了 250TR所有の SAWA ちゃんから ハワイのお土産を頂きました SAWAちゃん ありがとー♪ うまかったしー 明日は通常営業ですでは また明日
311/365 2013年11月06日 | インポート 本日は定休日でした工場でテールランプステー(仮)を作ってみましただいたいな感じですが。。。せっかく酸素があるので 意味も無く曲げてみました店にあるものを使って こんな感じ 寸法間違えて 余計な穴が。。。仮なので そのまま使いますorzで ニャー です明日は通常営業ですでは また明日
310/365 2013年11月05日 | インポート 本日はHRCSの作業をしておりましたタンクはピーナッツタンクでいきますせっかく酸素を借りているので アレコレやってみました温め方も入れ方もかなり難易度高しです。。。 そんな一日でしたー明日は定休日ですでは また明日
309/365 2013年11月04日 | インポート 3連休の最終日でしたねー今日は一日整備と片付けでしたん~ こんな日もあるさねぇ。。。明日は部品調達があるので 11:30頃から営業しますでは また明日
308/365 2013年11月03日 | インポート 今日はHRCSの準備をさせて頂きましたCRAYCYCLEさんからお借りした3本ロールで タンクのトンネルを作ります こんな感じです ナカナカ綺麗に曲がるもんじゃないので 多少の手直しが必要ですでも 叩いたりするよりは全然早いのです で こなな感じです まだ試作なので どうしようか迷っているとこです。。。もぅ そんな時間無いのにねorz明日は引取りがあるので12:00頃から営業しますでは また明日
307/365 2013年11月02日 | インポート ナイトトレインに手をかけていましたが 一気にやっちゃうことにしました塗装も完了 少量のゴミがあるので 削ってポリッシュします始動 点火 灯火系統の配線も無事に完了暗くてわかんないね。。。 ごめんなさいorzIGスイッチはONからさらに右に回すと始動します今回初体験の電スピも無事に着きましたスピードセンサーの配線(VSS)は基本一本で 後は+と-の計3本なので 可変抵抗で信号がいってるだけ?なのかなよくわからないけど 配線は簡単でした後は車検ですね。。。明日も通常営業です では また明日
306/365 2013年11月01日 | インポート 毎日HRCSというわけには行きませんので今日はずっと整備してましたさわらず嫌いだった配線も かなり楽なのに驚いております 逆に楽しかったりして塗装も同時進行ですやっとクリアーを入れられますそんな一日でした3連休中は通常営業です是非 遊びに来て下さいでは また明日
305/365 2013年10月31日 | インポート 本日も いつものように作業してました在庫切れしていた丸棒を買ってきて 早速曲げてみました昨日借りてきた酸素であぶって一瞬ですシーシーバーというよりか テールランプステーみたいな感じになります HRCSの作業だけではイケないので 通常作業もやってましたいよいよ残すところ 30日となりました緊張感MAXっす。。。明日は通常営業ですでは また明日
304/365 2013年10月30日 | インポート 本日は定休日でしたHRCSに向けての作業や準備でヒッチャカメッチャカです1mmの確認ミスで あっち行ったりこっち行ったり。。。ミニシーシーバーを作るのに 酸素を調達してみたり。。。毎年 この時期は同じ動きをしている気がする。。。ということで 明日は部品調達などあるので12:00頃から営業しますでは また明日