連休早々世界的な「IEの脆弱性への注意喚起」ということで、我が家でも先ほどFirefoxに切り替えをしました。
アメリカ政府が呼びかける、ってところ、インパクト大きいですよね。。
対象がIE9~11までということは、Vista以降のほとんどのバージョンが対象ということなのでしょう。
「XPから買い替えたばかりなのに」というユーザーも多いはず。ちなみにXPはサポートが切れているので対象外のようですが、そもそXP自体が危ないのでね…(^_^;)
PCにあまり詳しくないまま(このニュースも知らないまま)IEを利用しているユーザー(特に高齢者)も多いと思います。
連休だし、帰省ついでに設定を変更してあげると親孝行にもなるのではないでしょうか(^^)。
PCに侵入され、不正な仕掛けをされると、PCを乗っ取られ、個人情報を盗まれたり、悪意のあるサイトへ誘導されたり、とにかく「いいようにされて」しまいます。「こんな田舎に住んでいる老人のパソコンに、盗まれて困るような情報なんてないですよ~」と以前仕事先でお話しした方がおっしゃっていましたが、田舎であろうが老人であろうが、悪意を持った人間にとっては「善良な人が利用する、ネットの入り口」さえ確保できればしめたもの。標的になるリスクがゼロでない限り、基本的にネット接続は信じてはいけないのです。
対策としては、マイクロソフトからの正式なアナウンスがあるまで、他のブラウザを使うのが最も手っ取り早い方法のようですね。
参考までにまとめサイトを貼っておきます。
アメリカ政府が呼びかける、ってところ、インパクト大きいですよね。。
対象がIE9~11までということは、Vista以降のほとんどのバージョンが対象ということなのでしょう。
「XPから買い替えたばかりなのに」というユーザーも多いはず。ちなみにXPはサポートが切れているので対象外のようですが、そもそXP自体が危ないのでね…(^_^;)
PCにあまり詳しくないまま(このニュースも知らないまま)IEを利用しているユーザー(特に高齢者)も多いと思います。
連休だし、帰省ついでに設定を変更してあげると親孝行にもなるのではないでしょうか(^^)。
PCに侵入され、不正な仕掛けをされると、PCを乗っ取られ、個人情報を盗まれたり、悪意のあるサイトへ誘導されたり、とにかく「いいようにされて」しまいます。「こんな田舎に住んでいる老人のパソコンに、盗まれて困るような情報なんてないですよ~」と以前仕事先でお話しした方がおっしゃっていましたが、田舎であろうが老人であろうが、悪意を持った人間にとっては「善良な人が利用する、ネットの入り口」さえ確保できればしめたもの。標的になるリスクがゼロでない限り、基本的にネット接続は信じてはいけないのです。
対策としては、マイクロソフトからの正式なアナウンスがあるまで、他のブラウザを使うのが最も手っ取り早い方法のようですね。
参考までにまとめサイトを貼っておきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます