goo blog サービス終了のお知らせ 

リツコのTOKYO日記

自転車ばっかり乗っていて
ほとんどTOKYOに居ないリツコの自転車日記です。

ツールド律子day2 中部

2019-11-13 22:21:18 | 沖縄
ツールド律子day2は中部へ…

陽子ちゃんとゆうちゃんが来てくれて7時那覇をスタート

              

素直にR58を北上すれば良いものを
帰りに同じ道を走るのはツマラナイから与那原経由でR329から成田山を登って

              

リージョンで陽子ちゃんとゆうちゃんが離脱

                

北谷に下ってエンダーで遅めの朝ご飯の後、R58を北上

               

喜名番所から読谷に入ってやちむんの里の登り窯を見学…

                

                

                

残波岬

                

                   
                
ブルーシールで一休み
                

アリビラを抜けてR58に戻って

                 

ランチは砂辺の浜屋

                 

ゆし豆腐そばがお気に入り

                  

こらこら!(笑)
                   
                 
砂辺の海沿いをポタリング

                  

                                   

那覇に戻って90㎞               
ここでパパさんとハルク君は一足早く東京へ・・・

                  

レースで攣りまくった脚が痛くて歩くのが大変だけど、自転車は乗れるって不思議…

夜の部は仮設の公設市場

                 

                 

守田さんのたっての希望でアバサー(ハリセンボン)の唐揚げ

                 

ナーべラー(へちま)の味噌炒め

                 
 
青パパイヤの炒め物

                 

最終便で東京に戻る守田さんを見送って

                                              
             
山羊料理美咲
                  

ツールド律子はまだまだ続く…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツールド律子day1 海中道路から伊計島

2019-11-12 22:15:15 | 沖縄
おきなわが終わった後のお楽しみは
今年も「ツールド律子」
始まり始まり~♪

名護の宿をチェックアウトしてレンタカーで恩納村に移動

             

人気のカフェ「パニラ二」

                           

パンケーキで朝ご飯

             

オヤジとパンケーキw

             

うるまの運動公園に車をデポしてサイクリングスタート

             

まずは海中道路

                          

阿蘇でお世話になった井上さんご夫婦と偶然お会いする嬉しいサプライズ

             

              

              

せっかくなので一緒にサイクリングすることに・・・

              

              

伊計島で折り返し

               

              

ゆったりとした時間が流れます・・

                            
           
ランチは古民家食堂で

               

               

               

ピンクレディーのサンダル

                 

懐かし~❗️

井上さんご夫妻と別れて勝連城跡へ・・

                

途中まで自転車で登れるようになってました

                

ビンディングシューズで脚を滑らせながら登ります

                

                

登った先は絶景
                 

再びうるまの公園に戻って本日55㎞のサイクリングは終了

                  

那覇に移動してツールド律子の鉄板 

                        

サンエーでお土産爆買い❗️

                 

夜は恒例あっぱりしゃん

                 

今年はWCUと合同で

                  

西加南子さんが来てくれるサプライズ

                  

唄あり踊りありの楽しい夜は更けていきました♪
  
                   

(写真提供:パパさん)

ツールド律子はまだまだ続きますよ~
                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴール後の笑顔

2019-11-11 18:38:35 | 沖縄
おきなわを完走した皆さんとゴール地点で健闘を讃えあうのもおきなわの恒例行事

今年は一緒に撮った自撮りを一挙公開

                  

140㎞オープンで完走した我がチバポンズの小松さんと桐山さん

                  

140㎞マスターズの滝山さん 

                  

100㎞マスターズのSPIRITO石岡さん

                   

此方も100㎞マスターズ
地元KIDSの黄色い社長こと由浅さん

                    

140㎞オープンと女子国際の安藤夫妻と100㎞マスターズの師範

                    

今年初めて100㎞オープンに参加の会ちゃんとシロリン

                    

そして有言実行50㎞オープンで優勝した優くん

                     

本島1周サイクリング336㎞を見事完走した清水さん

                     

こちらはサイクリング部門のサポートお疲れ様な仲尾次さん

                      

いつもありがとうございます。沖縄輪業の豊さん

                      

ふれあいパーティーでは伸成さんや光山君ファミリーとも

                      

そして打ち上げはURCさんとニューサンの合同打ち上げにお邪魔させて頂くことに

                       

140㎞オープンのハルク君と140㎞マスターズのパパさん

                        

今年はみーんな完走してて本当に嬉しい
ホントいい笑顔です。

                         

しっかりお地蔵さんになってくれました(笑)

                         

楽しい宴は続きましたがレースが終わるとツールド律子が始まります

お楽しみに~♪

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019ツールドおきなわ女子国際100kmレースレポート

2019-11-11 14:26:44 | 自転車
ツールドおきなわ当日は5時起床

前日コンビニで買っておいたポーク卵のおにぎりと沖縄そばのミニカップ麺を食べて準備オッケー



同宿の100kmメンバー師範と沙弥とまさきさんと4名でオクマに向かいます。



荷物と自転車をオフィシャルに預けてバスでスタート地点の奥には7時過ぎに到着







思い思いの時間を過ごし
8時頃から奥を1本登ってウォーミングアップ



馴染みのメンバーと整列



9時45分ほぼ定刻通りスタート

去年は初っ端で千切れた奥の登り…
今回はとにかく奥だけは着いて行く。と気合を入れていましたが、かなり落ち着いたペース



去年の先頭集団より1分半遅いペースで難なくクリア
辺戸を下り、海岸線は大集団で脚を使わず狙い通りに与那の登りへ…

ここでペースアップからバラバラになるのは折り込み済み…
同じ位のペースの選手に遅れないように淡々と登板して24分でKOMをクリア



普久川ダムを下る時は周りに居た選手達も
学校坂でバラバラになり暫くは単独で…



イッコちゃんやなるしまの今井さん含む女子5名が追いついて来たので乗せて貰ってローテーションしながら高江~平良は順調に…

が、途中でナチュラルに飛び出した今井さんに着いて行ってしまったのが不味かった…

お約束通り攣り始めた脚…
今井さんのペースには着いて行けず、千切れてまた単独になったところをまたイッコちゃん達に拾われて振り出しに…



大人しく小集団で走っていれば良いものを出たり入ったりの無駄足を使った挙句、羽地の手前でその小集団からも置いて行かれ、追いついた親分からも置いて行かれ、攣り始めた脚を誤魔化しながら羽地ダムの登りへ…

 



いつものように大声援を頂きますが
全く余裕の無い私…







手を上げて声援に応える事すら出来ないまま
羽地を下り川上を超えラストのR58線へ



攣った脚を誤魔化しながら

 

最後の力を振り絞ってゴール



鎖骨骨折から半年。
女子国際100km怪我無く完走出来ました



ビリから8番目の38位



脚攣りまくりでダメダメでしたが
私の中では今年一番頑張ってたみたい・・・

  

また来年の課題が出来ました。

何と言っても1年に一度会える仲間たちがいる限りずっと走り続けますよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツールドおきなわ前日

2019-11-10 08:39:39 | 自転車
今年もツールドおきなわは前日入り

               

               

だって早く行っても
飲めないし走れないしw

                

11時那覇空港に到着

陽子ちゃんにお迎えに来てもらって
まずは腹ごしらえ

                

毎年定番の田そば
安定の美味しさです。

                

名護の会場に到着して

                
受付完了~

                 

                 

沖縄のお友達や
                 

東京のお友達

                 

1年に1度
再会するお友達
                 

ここに来ると知り合いが多すぎて
前に進まないんですよ…😅

                  

毎年恒例名護から自走で国頭へ・・・

                  

宿に到着

                   

晩御飯も食べたし

                   

                   

ゆっくりお風呂にも入ったし
ゼッケン着けて準備完了

                   

今夜もノンアル
                    

明日は美味しいオリオン飲むぞ~🍺

おやすみなさい⭐

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする