goo blog サービス終了のお知らせ 

リツコのTOKYO日記

自転車ばっかり乗っていて
ほとんどTOKYOに居ないリツコの自転車日記です。

出勤前の朝練とクリスマスプレゼント

2013-12-17 20:31:15 | 自転車
ずっといいお天気が続いてた東京ですが、水曜辺りから天気が下り坂とのこと

水曜夜にはひょっとしたら雪が降るかも?って話

積もったら乗れないので雪は勘弁して欲しいところですがお天気だけはどうしょうもありません。

今日火曜日は午後から仕事ですが、メグちゃん夫婦の通勤練に便乗

                 

8時に自宅を出発し、木根川橋待ち伏せ。

                   

河口の新砂リバーサイドステーションまでアゲアゲで12キロノンストップ。

                  

先日の埼玉クリテ優勝と3位の夫婦

そんなふたりに稽古を付けて貰えるなんて光栄ですね

                  

仕事に向かう大ちゃんを見送り今度はメグちゃんと2人、左岸で岩淵水門まで。

向かい風の中、頑張ってローテ。

いや〜いい練習になります

                  

さくらで缶コーヒーを飲んでメグちゃんと別れた後は再び左岸で葛西橋まで南下

                   

折り返して10時45分帰宅本日60キロ。

                   

短いながら良い練習になりました。

12時から出勤し、仕事から戻ったらママ友がこんな素敵な手作りのクッキーを届けてくれました

                       

繊細なアイシング。

不器用なワタシには絶対真似出来ない感動の素晴らしさ

菊ちゃん嬉しいクリスマスプレゼントをありがとう(^^)/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘リング大会と忘年会

2013-12-15 17:40:32 | 自転車
土曜日は朝からクリニックへ

                  

先日の健康診断時、手違いで受けられなかった胃カメラ。

出来れば土日は避けたかったんですが、今日を逃すと2か月後

ま、前々日の落車の影響が若干残ってるので良いとしますか。

胃カメラの方は喉の麻酔なんかも含めてちゃちゃっと1時間弱で終了。

慣れて来たのか体に力を入れなかったので、今回はオエッならずに上手に出来ました

以前よりカメラが細くなったんだとか。

医学の進歩は偉大ですね

そんなこんなでせっかくの土曜日に1ミリも自転車に乗れなかったワタシ。

今夜はイル・クオーレさんの忘年会

忘年会で摂取するエネルギーを事前に消費すべく忘年会前のボーリング大会に参加

参加者12名が3組に分かれP王子、T陽さん、駒Gの組のワタシ。

なんか平均年齢高くね?(笑)

1ゲーム目。最初の1球目がいきなりストライク(画像はP王子より拝借)

                 

「ワタシの名前を知ってるかい?リツコさんだよ。ボーリングが下手なワケないでしょ?」

                 

な〜んて調子のいい事言ってたら2フレ目は勢い余ってまさかのダブルファール、、、

                 

ダメだこりゃ。

                  

1ゲーム目はP王子が絶好調で単独首位

                  

                   

隣のレーンも盛り上がってます

                  

幹事を引き受けてくれた妙ちゃん。ありがとー。

                  

2ゲーム目

                   

20年ぶりのボーリンというT陽さん。

                    
                  

途中までは私と沖縄100キロ同士の接戦でしたが、手堅くまとめられ「参りました

そして1ゲーム目は80だったスコアを着実に伸ばし続け、3ゲーム目にはなんと...

                 

驚異の駒G71歳

                   

また沖縄140キロ2年連続完走に続くレジェンドを作ってくれました。

いやぁ〜楽しかった。

                   

久々のボーリング。これで益々ビールが美味しく頂けます

そしてチャイヤイさんでの忘年会

                    

T田さん作の見事なフルーツカービング

                     

自転車はニンジンで出来てるんです。

                      

T木さんの音頭で乾杯(画像はY田さん、BONさんより拝借)

                       

                       

美味しいお料理と美味しいお酒で盛り上がる皆さん。

                          

                        

今年頑張った皆さんの表彰

                        

                        

                        

K吾くんの代わりにパパが受け取ったジャージ。

                                                 

ワタシもそろそろこのジャージに袖を通しても良いですかねぇ

                         
                         

盛り上がったジャンケン大会

                         

                         

                          

そしてタダの酔っ払い(笑)

                          

                          

美味しかった楽しかった                          

T木さん、ENDO店長はじめイル・クオーレの皆さん今年は本当にお世話になりました。

腰を痛めて手術。復帰を目指してリハビリ中、所属チームを失って失意のどん底にあった私。

何も聞かず快く受け入れて下さったお陰で今の私があると言っても過言ではありません。

本当にありがとうございました

そしてまた来年もよろしくお願いしますね




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒蔵清龍「清水亭」とヘルシーロード

2013-12-13 07:50:02 | 自転車
木曜日は平日練

今日は今年一番の寒さになるらしい。

大好きなピンクのシューズカバーでいざ出陣

                    

今日のグルメツーリングはメグちゃんの案内で蔵元清龍併設の御食事処清水亭へ

新荒川大橋8時45分集合後、秋ヶ瀬〜開平橋から一般道で上尾方面へ

自宅から約60キロ弱でメグちゃんの実家にほど近い蓮田市にある蔵元清龍に到着

                    

川越の小江戸を思わせる粋な佇まい。

                  


馬?ならぬ自転車はこちらに駐輪。

                       

素敵な建物。せっかくなので食事の前に記念撮影

                      

併設のお食事処「清水亭」

                       

日本酒のほのかな香りが漂う店内

                       

清酒の品評会で金賞を受賞している蔵元らしい。

                       

ん〜飲めないのが残念、、

お昼の懐石はなんと1000円

                       

食事の後は別室でお抹茶を頂けるんです

                        

料金2000円で蔵元見学。利き酒12種。おつまみ&お食事付きの見学ツアーがあるとのこと。

新年会は帰り輪行でここに決定(笑)

メグちゃん。素敵なお店に連れて来てくれてありがとう。

このご恩は沖縄でね

帰りはヘルシーロードというサイクリングロードで

                                                                     
一昨年の埼玉クリテの帰り、イルクオーレの皆さんと一度走った時以来のヘルシーロード。

                         

道路を横切らなきゃならない区間が沢山ある為、あまりスピードは出せませんがポタポタ走るには最適です

                         

が、こんな狭い道幅なのに車も走れちゃうのが難点

案の定、見通しの悪い左カーブで正面から来た車の確認が遅れ急ブレーキ、、

最後尾を走っていた私はブレーキが間に合わず落車、、

とにかく車にぶつかりたくなかったので、転ぶしかなかったんですが左腿を強打

買ったばかりのアソスのジャージも自転車も無傷。

擦過傷も無く、打撲程度で済んだのが幸いでした。

久々の落車。気を付けなければいけませんねぇ。

ゆっくり走れば問題無く走れる状態なので、ヘルシーロードから芝川サイクリングロードに抜け岩淵水門へ。

                     

水門にあるレストラン「さくら」

                    

                       

今まで何十回も通って来たのに初めて来ちゃいました

                      

師範とメグちゃんとはここでお別れし、荒川左岸を走って帰宅前に念のため整骨院へ

アイスマッサージと湿布。

                    

包帯グルグル巻きにされちゃいました、、

ちょっと大袈裟な位の治療が翌日楽なんだとか。

ちょっと大袈裟すぎますよねぇ

そして翌金曜日のオシゴトはスライダーへの階段の上り下りが辛かったデス。

あ、毎年恒例職場プールの冬の長期休館の日程が決まりました。

                    

今年はいつもよりちょっとだけ短いですが約1か月は無職、、、

誰か遊んで下さーい、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GARMIN再購入

2013-12-12 18:53:12 | 自転車
GARMINを盗まれて5日。

盗まれた翌日、メグちゃん達と亀井周回に行って感じたんですが、今まであって当たり前だった物が無いってやっぱり不便

ローテをしていても自分が前に出た時に速度が上下しないようにメーターを見ていますし、周回練習は脚が合う人が居ない場合は自分の前の周回のラップより垂れ無いように走るとかかなりGARMINに依存していると痛感。

集団で走る時は着いて行く事に集中しているので、殆どサイコンに目を向ける事はありませんが、独りだと心拍が下がったら踏み直す。なんて事もしていますし。

キャットアイを使っていた頃は手帳に書き写していた練習のデーターも簡単にPCに取り込んで管理出来るGARMINはいつのまにかPCやスマホ同等レベルのマストアイテムになっていました。

しばらくサイクルコンピューター無しで乗ってみようかな?とも思いましたが、データーが残らないとイマイチモチベーションも上がりません

EDGE500J本体だけなら2万円台前半で買えるとのことなので購入を検討。

しかしパート主婦の私にとっては高い買い物であることには変わりはありません。

2晩考え、ちょうど先月独身時代に買ったK18のアクセサリーを換金したへそくりがあったので思い切って購入することに

昨日、仕事帰りに取りつけに行った帰り。

スカイツリーはクリスマスツリーになってました

                    

そして今朝、チャレンジ1000キロの申込みも完了

                       

これで今まで通りトレーニングが続けられそうです。

しかし、アクセサリーを売ったお金でGARMINとは…(笑)

そのうちダイヤのエンゲージリングもホイールやフレームに変わっちゃったりして(笑)

いやいや、それはよっぽどの事(?)が無い限りしませんからご安心を



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅でランチ

2013-12-11 17:48:51 | グルメ
火曜日は中学時代からの親友ロコと久々のランチ

神宮外苑のイチョウ並木が見えるレストランに行く予定でしたがあいにくの雨模様

というワケで、雨でも濡れない東京駅でランチすることに

東京駅八重洲中央口で待ち合せ。

いやぁ〜。駅舎のリニューアルで丸の内口が変貌しましたが、八重洲口も負けていません。

大丸もリニューアルしてますし、駅地下は新しいレストラン街やスイーツ売り場が

ワケ解りません、、

ロコが行ってみたいと言うことで今日はこちらのお店で

                      

かの有名な「リストランテ・ヒロ」のお調理がカジュアルでリーズナブルに食べられるとか。

入口には巨大なフォッカッチャ。

                      

前菜は限定10食のバーニャ・ガウダ

                      

私は生シラスとカラスミのペペロンチーノ

                       

ロコはボロネーゼをオーダー

                       

流石イタリアンの銘店。パスタの茹で具合といい、ソースの絡み具合といい素晴らしい

ボロネーゼもフツーのミートソースとは違うこだわりを感じます。

プチデザートとコーヒー

                          

これで1300円は都会にしては確かにリーズナブルかも?

散々お喋りしたあとにお店を変えてもうひと喋り(笑)

旦那さんの転勤で名古屋に住んで早5年のロコ。

数か月に1回の帰省の度に会いますが、話は尽きる事はありません。

次回は3月に帰省の予定だとか。

いつも忙しい私の予定に合わせてくれてありがとう。

またお喋りしよーね〜!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする