早速、申し込んできました「チャレンジ1000㌔」
ツールドが終わり、目標を失いがちなこの季節のローディー達のモチベーションアップ
の為のこの企画。
申込み要領には「高校生、大学生不可。」時間がある学生さんはいくらでも乗れるからとしても、時間のある主婦にはチャレンジ2000㌔っていう申込み用紙が用意してある
っていうのは冗談ですよね

11時のキッズ店の開店の前に先日、取り付けたCAT EYEのサイコンを手元ボタンをU野さんに取り付けて頂きました~
タカエースさんからサイコンを譲って頂いた際に新品の手元ボタンキットもつけて頂いていたのですが、全く機械オンチの私は取り付けることが出来ず、宝の持ち腐れ状態
先日の土曜朝練の時、B1グループで一緒に走るU野さんに話したところ、「チャレ1000の申込みの日は休みだから取り付けてあげるよ。」のお言葉に甘える事に・・。航空会社の整備士であるU野さんには朝飯前
の様子でわずか10分程で取り付け完了
ありがとうございました。感謝です
キッズ店開店と同時にメーターの申告と参加料500円を支払い。写真撮影
確か去年も3番手だったはず・・・。張り切りすぎ
そして、せっかくなのでU野さんと南部路へ・・・・
低気圧の影響で風が強く、途中で雨にも降られましたが、チャレ1000初日、無事64.4㌔走破することが出来ました
昨年の初挑戦では1500㌔達成。1年たった今、コンスタントに1カ月1000㌔前後乗っている私はチャレンジ2000㌔を目標としますか・・・
しかし、2000㌔走るって事は毎日60㌔
子供達も冬休みに入ることですし、年末の大掃除という仕事もあり、自転車に乗ってばかりはいられないのであくまでも目標ってことで
昨年、自転車を始めて数ヶ月の時、チャレンジ1000㌔のお陰で力がついた事を思い出し、来年の1月12日までの約一ヶ月間、地足作りの為、頑張りま~す

ツールドが終わり、目標を失いがちなこの季節のローディー達のモチベーションアップ

申込み要領には「高校生、大学生不可。」時間がある学生さんはいくらでも乗れるからとしても、時間のある主婦にはチャレンジ2000㌔っていう申込み用紙が用意してある



11時のキッズ店の開店の前に先日、取り付けたCAT EYEのサイコンを手元ボタンをU野さんに取り付けて頂きました~

タカエースさんからサイコンを譲って頂いた際に新品の手元ボタンキットもつけて頂いていたのですが、全く機械オンチの私は取り付けることが出来ず、宝の持ち腐れ状態




キッズ店開店と同時にメーターの申告と参加料500円を支払い。写真撮影


そして、せっかくなのでU野さんと南部路へ・・・・


昨年の初挑戦では1500㌔達成。1年たった今、コンスタントに1カ月1000㌔前後乗っている私はチャレンジ2000㌔を目標としますか・・・



昨年、自転車を始めて数ヶ月の時、チャレンジ1000㌔のお陰で力がついた事を思い出し、来年の1月12日までの約一ヶ月間、地足作りの為、頑張りま~す
