goo blog サービス終了のお知らせ 

リツコのTOKYO日記

自転車ばっかり乗っていて
ほとんどTOKYOに居ないリツコの自転車日記です。

内間康平選手と行く久米島サイクリングDay2

2016-12-25 10:11:01 | 沖縄
内間康平選手と久米島サイクリング

イブの2日目は島を一周

メリークリスマス

                   

昨夜の懇親会でGETしたアンカーコスプレでやる気満々のワタシ…笑

                   

8時にホテルをスタート

                   

                    

                   

まずはアーラ林道へ…

                   

                    

こんな良い感じの林道をすぐに走れる環境は羨ましい限り…

                   

                   

                    

                   

ここで同じく昨日アンカージャージをGETした吉本さんがお仕事の為に離脱

                    

久米島限定チームアンカー結成記念に記念撮影
                  
時計周りに久米島空港〜ミーフガー

                   

向かい風に向かう3人の後をひっそり隠れて走る私・・・

宇江城城跡や比屋定バンタの脇             

昨日とは反対の方向から走りますがコレがキツい…

比屋定バンタでツッチーから取り上げた?ミニベロに乗り換えた鶴ちゃん

                   
凄いケイデンス…

                    

12インチの小径車。50㎞/hオーバーで下るとは流石…笑

                    

気持ち良くてぃーだ橋を下り、最後に島の最南端

                      

鳥の口の展望台を目指します

                    

担いで歩いて                    

                     

階段を登りますが
                      

足元はクリートシューズ…
                      

まだまだ続く凄い階段に残念ですが断念し帰路へ・・・

                                        

ホテルに戻り久米島一周46㎞約3時間。

                       

大満足のサイクリングになりました。

ランチは歩いて5分ほどのこちらのお店へ・・

                      

久米島と言えば車海老
                      

昼間っからスミマセン…^_^;苦笑

                      

そして最後にイーフビーチへ・・・

                      

青い海・白い砂

                      

最高のクリスマスプレゼント♡

                        

来期はイタリアのチームに移籍する康平選手。

                       

なかなかこんな風にサイクリングする機会が無くなるので思い切って参加しましたが、やっぱり来て良かった…

                        

久米島の皆さん。ご一緒して下さった皆さんありがとうございました!

そして康平選手。新しいチームでも活躍を期待していますよ〜\(^o^)/

クリスマスイブの夜は牧港のイタリアンへ・・・

                      

沖縄女子でクリパしませんか?って愛ちゃんからのお誘い・・

                      

ずっとお会いしてみたかった初対面のハナヨさんも・・・

                      

                        

                       

なんとイブがお誕生日のハナヨさん

                                                               
おめでとうございます\(^o^)/

イブの夜。流石に誰も遊んでくれないと思っていたのに

とても楽しい夜になりました

さて、明日は久々のKIDS南部練・・・

これもまた楽しみです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内間康平選手と行く久米島サイクリングDay1

2016-12-24 11:22:33 | 沖縄
23日の祝日は今回のメインイベント

               
 
いざ久米島へ・・・・
              
                             

行って来ます

              

那覇から約100㎞の久米島

                 

搭乗時間約30分・・・

               

               

あっという間に久米島空港に到着・・

                

                

                

早速ホテルにチェックイン

                

リゾートホテルにワクワク

                         
               
早速、ジャージに着替えてロビーに集合

                

午前中は内間 康平選手と行く久米島サイクリング

                                

地元の皆さんも合流して総勢20名以上

                 

スタート

                 

まずは五枝の松へ

                  

1839年に植えられたと言う琉球松

                  

根元から枝が分岐して地面を這うように広がった枝はまるで生き物のよう・・・

                   

サイクリングは続きます

                   

ちょっと急な坂道を登ってお化け坂へ

                   

                    

下っているのに登っているように見えることがこの坂の名前の由来。

                     
                   
続いて具志川城跡
                   

確か本島南部にも同じ名前の城跡があったような・・・と思ったら・・・

王様が久米島を追われて南部に同じ名前の城を建てたんだとか。

                   

                     

そしてミーフガーへ・・・
                   

荒波を背に康平選手と2ショット

                                  

お天気最高\(^o^)/

半袖ジャージで快適なんて夢のよう…

                   

                    

ホテルに戻って午前中のサイクリングは終了

                    

ランチは軟骨ソーキそば

                     

                                     

午後は午前中のサイクリングで走り足りない健脚組の皆さんでおかわり坂三昧サイクリングへ・・

                    

                    

結構な坂を登ってまずは比屋定バンタ

                     

                     

                     

久米島に移住?してきた与那国馬

                      

                                      

続いて久米島で1番標高の高い宇江城城跡へ…

                       

                       

                       

                        

林道黒石線を登り・・・
                                                         
黒石の森園地へ・・
                       

この火山石が黒石

                       

ここがまた絶景なんですよ・・・
                       

                                             

そしてマリンブルーの海を見ながら奥武島を渡り・・・

                       

                       

そしてかの有名な畳石へ・・・

                        

                        

                          

ホテル帰着。

                       

真冬だという事を忘れちゃうような青い海と青い空。

久米島サイクリング最高\(^o^)/

夕食前にバーデ―ハウス久米島へ

                       

海洋深層水のリラグゼーションプールでお肌スベスベ♡ 

                                              

さてお楽しみの夜の懇親会
                        
                      
大ジャンケン大会

                        

レジェフィットプロのジャージ上下と

                         

今シーズン愛用のジョウブレーカーをGET\(^o^)/

                        

やっぱりもってますね。ワタシw

                        

交通費の元を取る以上の収穫w

久米島まで来た甲斐がありました〜!

さて明日は久米島1周サイクリング

楽しみ〜!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の沖縄へ・・女王様?対決ランチ

2016-12-23 10:12:23 | 沖縄
クリスマスの連休

またかい!
そう言われると思って先に謝っておきます・・・

                 

スミマセン…
                 

年内もう一回だけ
行って来ます…( ̄◇ ̄;

ちょうどお昼に沖縄に到着

沖縄を代表する女性トライアスリート
我那覇 昭子さんをランチにお誘いしたところ快くご一緒して下さることに・・・

図々しく空港まで迎えに来て頂き、KIDSにお土産を渡しに行ったついで(?)に

フラミンゴ部室を襲撃・・・笑

                

                

ナカオジさん曰く・・旭〇会と山〇組に襲撃された心境だったとか(笑)

                

部室には県内チームのジャージが・・・

ランチの時間が迫っていたのでバタバタで失礼しました。
またゆっくりお邪魔しますね。

さてランチは浮島通り近くのこちらのお店へ・・・

                

前菜盛り合わせ

                

黒トリュフの生パスタ

                

ポルチーニのフェットチーネ

                

仔羊のローストを仲良くシェア

                 

私が9年前に沖縄で自転車を始めた時から憧れの存在だった昭子さん。

                

トライアスリートでありながら、私が成すことが出来なかったツールドおきなわ女子50㎞。ツールド宮古160㎞の優勝のタイトルを持つ彼女。

ずっとずっと憧れで尊敬する女性アスリートのひとりなのです。

そんな憧れの昭子さんを勇気を出してをランチに誘ったのに・・

「体育館裏に呼び出された気持ち」だった。と言う昭子さん。笑

巷ではKIDSの女王様とハシカワの女王様のタイマンとの噂も・・笑

昭子さん時間を作ってくれてありがとうございました。

次回は是非、一緒にバイクで走って飲みましょうね!

そしてランチの後は

年末の我が家の自転車女子忘年会の買い出しでサンエー那覇メインプレイスへ・・・

                 

今回も10㎏送料1050円。
完璧\(^o^)/

                    

ぴったり収まる箱選びまで完璧\(^o^)/
天才www

さて明日、明後日は今回のメインイベントである久米島サイクリング

楽しみです・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南部聖地サイクリングとツール・ド・律子最終ステージ

2016-11-19 13:20:25 | 沖縄
沖縄最終日の水曜日は南部サイクリング

7時キッズ前

                    

水曜朝練を終えた皆さんに見送られてスタート                   

いつもは糸満から時計回りに走る事が多い南部ですが

今日は南風原〜大里を抜ける普段南部練では走らないルートは私にとっても新鮮です…

                  


パラグライダーの離陸場

               

沖縄本島の西側の景色がよく見えます…

自衛隊の駐屯地や沖縄刑務所の前を走り…

                

開店前のくるくまのテラスにお邪魔…

                

                

南部を走るのは初めてと言うタケさんのリクエストでニライカナイ橋へ…

                

ここから絶景を眼下に下ります…

                

                

                

絶景の橋を下った後は世界遺産のひとつである斎場御嶽へ…

                

拝所(ウガンジュ)ですが…

                

ジャージ姿はローディーの正装…^_^;

神聖な場所にいつもよりちょっと神妙な顔している私・・・

                  

神の島久高島を臨む…

                 

サンダルの貸し出しが助かりました〜

                 

知念岬で海を眺め

                

日差しはまだ真夏…

                 

マンゴーかき氷でちょっと休憩・・・

                 

佐敷〜与那原〜南風原…

南部練のコースをトレースして那覇に帰着。ジャスト50㎞。

                   

南部の東側を走りました…

                   

次回は西側を案内したいですね^ ^

タケさんに私の大好きな南部の景色を堪能して貰えて何よりでした…

月曜に続き案内してくれたがんパパさん、ありがとうございました^ ^

ホテルに戻り、帰り支度を終え国際通り〜公設市場へ・・・

那覇の台所  牧志公設市場

                 

熱帯魚…^_^;

                 

アバサー(ハリセンボン)唐揚げにすると最高〜!

                 

リアルすぎる豚足

                 

市場の2階の食堂で最後のオリオン\(^o^)/

                 

ヘチマの味噌炒めとパパイヤイリチー

                 

グルクンの唐揚

                 

ジーマミ豆腐
                  
                 

イカスミのソーミンチャンプルー

                 

私にとってレースが終わってからが本当のツールドおきなわw

今年も仲間にアフターレースの醍醐味を味わって貰えたようで何より。

来年は夏休みを11月にしてアフターレースを楽しみませんか?

ご案内しますよ〜!

まだ居るんかい?

                  

って言われながらやっと搭乗…

沖縄の皆さんありがとうございました!

また来月…笑

19時過ぎに無事着陸~

                   

さ、寒い・・・

                   

そして電車に揺られ帰宅したのは21時過ぎ・・

遅い時間にやっと夕食…

                   

腹を空かせた息子よすまぬ…^_^;

そして翌朝・・・

5日も家を空けちゃったからね…

                   

洗濯機3回。干すとこ無いんですけど…

                   

ツール・ド・律子

最終ステージ完走…

お天気で良かった〜 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中部サイクリングと72歳のアスリート魂

2016-11-18 10:57:16 | 沖縄
火曜日は中部へサイクリング…

6時半那覇をスタート…

                   

日の出の遅い沖縄はまだ薄暗い・・・

                   

58号を北上

                   

                     

待ち合せの8時にはちょっと時間があったので

                   

北谷のサンセットビーチに寄り道

                   

                   

沖縄のお台場アメリカンヴィレッジを通って再びR58へ

                   

道の両側が嘉手納基地
道が広くて走りやすい大好きな道なんです・・・

                    

8時に嘉手納の石川サイクルさんでてつさんと合流

                     

てつさんの案内で中部サイクリングへ・・・

                     

まずはやちむんの里

                    

登り窯について説明してくれるてつさん

                     

                     

何処を撮っても絵になる風景です・・・
                     

                     

てつさんのホームグラウンドの真栄田岬

                      

                      

                      

激坂を登って座喜味城跡へ・・・

                      

                      

こちらも世界遺産の9つの琉球グスク群のうちのひとつ・・・

                      

独特のアーチがカッコいい城壁

                       

いっちぇ〜ならんど~
                       

こういわれると入りたくなるのが心情です・・・笑

                        

タケさんのクリートカバーが無くなるアクシデントも・・・

                          

最後は残波岬

                         

                         

日航アリビラの敷地を通りぬけ・・・
                                                                    
ランチはむら咲むらへ・・
                           
                           
沖縄料理バイキング
                          
                           

時間ぴったり。てつさんの流石のガイドっぷりに感謝\(^o^)/

夜は縁あって師範の元職場の同僚で自転車部仲間の長岡さんのお義兄様でツールドおきなわ50㎞オーバー50で完走された浦添市在住の72歳。又吉栄久さんのご自宅に招いて頂きました。

                                       

数年前に長岡さんや師範の勧めでロードバイクを始めた栄久さん。

                        

始めはチャレンジサイクリングに出場されていたそうですが、70歳を機にレース部門に参戦するようになったとの事。

                        

年々タイムも更新されているとの事。

                        

来年は更に10分のタイム短縮を目指しているとおっしゃる栄久さん…

                        

聞けば元体育教師で沖縄県のハンドボール競技の発展に力を尽くされた方だとか…

                          

去年の自分には勿論、同世代のローディーには決して負けたく無いと言うアスリート魂と日々トレーニングを欠かさないと言う生き方に敬服しっぱなしの私達…

栄久さんの奥様のうちな〜の手料理

                         

うちなー天ぷら

                          

ゴーヤーチャンプル

                         
締めは沖縄そば

                          

美味しいお酒と楽しいお話に時間を忘れた夜でした。

                            

栄久さん素晴らしいお話ありがとうございました。

来年もお元気で自己ベストを更新される事を祈っていますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする