今日日曜は次男の野球の応援の為、ひるサイはお見送りだけ
とは言っても往復60キロ以上はあるんですけど…。
昨日は寒さで指がかじかんでシフトチェンジに苦労したので、今日はから冬用グラブで出動

自宅を出る5時は東京と言えども真っ暗、、
集合場所の水門に着いて、やっと夜が明けます、、
まずは水門から秋ヶ瀬まで15キロ1本勝負
そして秋ヶ瀬からは切れた所で引き返すつもりでスタートしますが、強烈な向かい風、、
予想通り農道で千切れ、即刻Uターンして帰路へ
岩淵水門から農道までたった22キロですが、短い時間でも追いこめたので良しとしますか。
冬場は帰りは追い風なので独りでも楽々
堀切橋で新木場練に向かうイルクオーレの皆さんと遭遇。

自宅近くの土手までご一緒させて頂きました。
本日74キロ。短い時間でしたが今日もありがとうございました~
さて自宅に戻ったのが8時半。即刻着替えて母ちゃんは次男の野球の応援へ
次男の小学生生活最後の公式戦

地区上位2チームが出場出来るジュニアセントラル。
相手は都知事杯優勝チーム。

4番ファーストの次男。

残念ながら5回コールドでしたが、4番の意地で、レフト線への唯一のヒットを打ち、ホームゲッツーも見せてくれました。
このユニフォーム姿も今夜の地区閉会式で見納めです。
そして、今期全ての公式戦が終了した本日18時からの連盟閉会式。
今年2つのチームが合併して新チームとしてスタートしたドリームズ。
まずはリーグ戦7チーム中2位の表彰

続いての個人賞の表彰。

優秀選手賞を頂いた次男
そして、リーグ戦首位打者に選んで頂きました。

リーグ戦残り2試合の9月。骨折で戦線離脱で涙を飲んだ次男ですが、12打数7安打。暫定打席を死守して得た栄冠
これが一番欲しかったのを母は知っています。
人生初のお立ち台
幼稚園の年長から始めた野球ですが、この賞が何よりの励みになったことでしょう。
中学に行っても野球を続けるという次男。
自分のレースや練習でなかなか応援に行けない母ちゃんですが、お互い頑張ろう

とは言っても往復60キロ以上はあるんですけど…。
昨日は寒さで指がかじかんでシフトチェンジに苦労したので、今日はから冬用グラブで出動


自宅を出る5時は東京と言えども真っ暗、、

集合場所の水門に着いて、やっと夜が明けます、、
まずは水門から秋ヶ瀬まで15キロ1本勝負

そして秋ヶ瀬からは切れた所で引き返すつもりでスタートしますが、強烈な向かい風、、

予想通り農道で千切れ、即刻Uターンして帰路へ

岩淵水門から農道までたった22キロですが、短い時間でも追いこめたので良しとしますか。
冬場は帰りは追い風なので独りでも楽々

堀切橋で新木場練に向かうイルクオーレの皆さんと遭遇。

自宅近くの土手までご一緒させて頂きました。
本日74キロ。短い時間でしたが今日もありがとうございました~

さて自宅に戻ったのが8時半。即刻着替えて母ちゃんは次男の野球の応援へ

次男の小学生生活最後の公式戦


地区上位2チームが出場出来るジュニアセントラル。
相手は都知事杯優勝チーム。

4番ファーストの次男。

残念ながら5回コールドでしたが、4番の意地で、レフト線への唯一のヒットを打ち、ホームゲッツーも見せてくれました。

このユニフォーム姿も今夜の地区閉会式で見納めです。
そして、今期全ての公式戦が終了した本日18時からの連盟閉会式。
今年2つのチームが合併して新チームとしてスタートしたドリームズ。
まずはリーグ戦7チーム中2位の表彰


続いての個人賞の表彰。

優秀選手賞を頂いた次男

そして、リーグ戦首位打者に選んで頂きました。

リーグ戦残り2試合の9月。骨折で戦線離脱で涙を飲んだ次男ですが、12打数7安打。暫定打席を死守して得た栄冠

これが一番欲しかったのを母は知っています。
人生初のお立ち台

幼稚園の年長から始めた野球ですが、この賞が何よりの励みになったことでしょう。
中学に行っても野球を続けるという次男。
自分のレースや練習でなかなか応援に行けない母ちゃんですが、お互い頑張ろう
