goo blog サービス終了のお知らせ 

リツコのTOKYO日記

自転車ばっかり乗っていて
ほとんどTOKYOに居ないリツコの自転車日記です。

中学野球部の納会

2013-12-22 19:05:18 | 野球
3連休中日の日曜は次男の野球部の納会。

納会前の恒例行事。30キロのマラソン

子供達が学校をスタートしたのは朝8時

荒川土手に出て西新井橋~河口往復30キロのランニングをしている間

母たちは豚汁作り頑張りました

最初にゴールした選手は2時間半後の10時半ゴール

部員15名が全員ゴールしたのは5時間後の13時少し前でした。

途中で脚が攣ってしまったり、歩いたりしながらも全員完走

13〜14歳の中学生が30キロ走るというのはなかなか出来ない経験です。

30キロを初めて走りきった1年生にとっては凄い自信に繋がることでしょう。

そして一年の締めの納会。

               

                     

都大会3位の偉大な先輩たちが引退した後、プレッシャーに苦しみながらも頑張った新チーム

               

戦績は69試合中36勝29敗4分け。とりあえず勝ち越しているとのこと。

来年も頑張って欲しいものです。

                

2年生のお母様方、食べ物や飲み物の手配ありがとうございました。

来年の夏が終わればいよいよ次男も最上級生。

                   

母も野球部の役員として忙しくなりそうです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑気払いと都大会応援

2013-07-23 18:29:20 | 野球
いよいよ夏休み突入〜

今週から職場のプールの営業時間は1時間早まって夏時間の9時オープン。

リハビリ代わりに続けている勤務前のスイムをするために7時過ぎには出勤し、30分泳いだ後、8時より勤務開始

小学生は学校のプールがある為、朝イチからは来ませんが、お昼前には流水プールはイモ洗い状態、、

完泳コースで逆走する奴は居るわ、プールサイドを走り回る奴は居るわ、鼻血ブ〜な奴は居るわでもう大変、、

ふぅ〜これが40日も続くのかと思うとゲンナリですが、この40日の為に雇われてると言っても過言でない超繁忙期。頑張らなくては〜

と言う事で職場で仲良しのあっちーくんと暑気払いの為、有楽町へ

宮古島出身で話が合うあっち‐くんが連れてきてくれたのはガード下の沖縄居酒屋「あちこーこー」というお店

キンキンに凍ったオリオンのジョッキにはおしぼりコースターが定番でしょ?

                         

これやると沖縄に住んでた事がバレちゃうんです(笑)

話も弾んでビールもすすみます。2軒目のバーでも呑んで帰宅したのは終電間近、、

それでも翌日5時起床で部活に出かける息子達の弁当作り

ふぃ〜気持ち悪い、、久々の二日酔いですが頑張って8時のラッシュに揺られ1時間半

次男の先輩たちの野球の応援の為、杉並区の下井草スポーツセンター野球場へ

                    

去年、長男と共に夏を戦ってくれた3年生の都大会2回戦。

流石、昨秋都大会3位の実力。7-0のコールドで快勝

                     

この春入部した次男も声を枯らして応援していました。

勝ち進んで是非とも関東大会にすすんでもらいたいものです。


                       

                      

ずっと涼しかった東京ですが、今朝は猛暑が戻って35度超え、、

それにしても暑いぜ杉並。

お陰様で汗だくですっかり昨夜のお酒が抜けました(苦笑)

そして今夜は中学PTAの夜間パトロール。

我が家も夏休み真っ盛りです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリオンOKINAWAスペシャルデー

2013-06-16 13:27:26 | 野球
土曜日はマリンスタジアムで年に一度のオリオンスペシャルデー

夫の沖縄時代の同僚Y下一家と共に千葉ロッテ対中日の交流戦に招待して頂きました

                  

今は名前が変わってQVCマリンフィールドって言うらしい。

千葉ロッテが石垣島でキャンプを行うようになって以来の恒例イベント。

                        

球場の内外ではオリオン生はもちろん、沖縄の物産が。

                   

沖縄時代に三線を習っていた石垣島出身の長浜先生のライブもあったりとちょっとしたお祭りの雰囲気。

                   

ちょっちゅね〜(笑)

14時からの試合の前に始球式なら始打式(?)

バッターボックスに立つのは石垣島のヒーロー具志堅用高さん。

                   

見事な右中間のヒットで3塁に走るパフォーマンスの後、プレーボール

薄曇りで暑すぎず寒すぎない絶好の野球観戦日和

                  

石垣島ラー油風味のポテチなんぞ食べながらビールが進むのなんのって

試合の方は7回表に6対1で中日がリード。ホームゲームなのにダメぢゃん

7回の攻撃前に一斉に風船を膨らまし始めるロッテファン。

                 

気合い入れるべく風船セレモニー。

                  

チアガールも居たりしてアメフトの応援みたいな雰囲気です。

                   

コアラのマーチもロッテを応援。

                   

これで流れが変わったのか試合は7回裏に巻き返しで6点追加。

9回裏には8対8の同点に。

結局、延長12回。5時間44分の長い長い試合の末、10対8で中日の勝利。

ビールの紙コップが何個重なったことやら、、

久々の野球観戦楽しかったです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春分の日のFITTE練

2013-03-20 18:02:54 | 野球
今日は社長の呼びかけでFITTE練に参加

朝はいつも激痛で靴下も履けないくらいの坐骨神経痛ですが、昨日整形外科で処方してもらった痛み止めを飲んだらほとんど痛みを感じず怖い位

水門には今日も沢山のメンバーが集まりました。

                           

秋ヶ瀬で合流したメンバーにはO川さんの姿も。イベント以外の練習でご一緒するのは初めてかも。嬉しいです

                    

今日は何故かパンクが多く、先発隊でスタートするも農道を過ぎたあたりで千切れ一人旅

後発隊に吸収されるのを待ちわびていましたが、その後もパンクが続いたようで結局単独で岩殿直登。

監督の提案で物見山小周回を一周し施設坂経由で帰路へ。ここの所の練習不足で体重が増量中の私。体が重くて登れません、、

前回は帰路でも千切れたので、今日は帰りは絶対に集団で帰るのが目標。

激しい上げ下げに苦戦しますが、監督やBHさんに助けて頂きながらどうにか集団で秋ヶ瀬に帰還

                        

                        

後続隊は物見山周回や帰路でもパンクが続き、やっと秋ヶ瀬で合流出来ましたが、荒川に入ってもまたパンク、、

結局、ほとんど一緒に走れず残念でした。本日145キロ。

課題は減量。練習量が減っているのに同じ量を食べる習慣を改善しなくては。

でも明日も飲み会、、、

痛み止めが効きすぎてるのもちょっと怖い。麻痺しているだけなので無理は禁物ですね。

今日もご一緒してくれた皆さんありがとうございました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男のお別れ試合

2013-03-17 19:49:05 | 野球
今日は午後から長男の中学の野球部のお別れ試合の応援へ

                    

お別れ試合と言いながら相手は他校との練習試合。

                

たったひとりの3年生と言うことでいきなり4番レフトで出場

3対0でリードの6回。

満塁のピンチに長男のエラーで同点、、

グローブに障る事すら半年ぶり。無理も無いですが、、

               

しかし、最終打席で奇跡の逆転ヒットを打って勝ち越しの結果オーライ

              

最後の最後までなかなかドラマを作ってくれました。

                

試合の後のお別れ会には母も出席

               

大声で校歌を歌ってくれた下級生達の姿に感動。

                

部活って良いですねぇ。

高校では別のスポーツをしたいと言っている長男。

ユニフォーム姿を見るのも今日が最後かも?

都立では珍しい甲子園に2回出場経験のある強豪校だけにちょっと残念ですが、それは本人が決めること。

若いうちは色んなスポーツにチャレンジするのも良し。

いずれにしても何か打ち込めるものを見つけて欲しいものです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする