goo blog サービス終了のお知らせ 

リツコのTOKYO日記

自転車ばっかり乗っていて
ほとんどTOKYOに居ないリツコの自転車日記です。

野球三昧

2015-03-01 22:45:18 | 野球
昨日のうちから雨予報で新木場練が中止決定。

久々に次男の野球の引率で千葉県の白井へ

部員は通常遠征は電車を使って行くのですが、最寄りの千葉ニュータウン駅から3km徒歩25分

北総鉄道は日本一高い鉄道とやらで交通費往復2500円

昨日も2000円近い交通費をかけて遠征に行っているので家庭の負担も大変

普段は自分の練習やレースでなかなかお手伝いに行けないので今日くらいは。と車を出す事に

京葉道路を使って1時間位程で白井市の中学校に到着

                   

コスモスカップと言う大会。

                    

一試合目の対戦相手は山梨の塩尻の中学。

今年は雪が多い塩尻。土の上で野球をするのは今年初めてだとか。

                      

残念ながら塩尻中には2-1で惜敗。

                     

2試合目は途中から降り出した雨にびしょ濡れになりながらも桜台中に5-4で勝ち一勝一敗。

                        

寒かった〜。

帰りは結構な渋滞の中帰宅してすぐ再来週の野球部の3年生を送る会の打合せ。

久々に朝から晩まで野球三昧の一日

普段週末は自分の趣味に明け暮れてるのでせめてもの罪ほろぼしかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の総体準々決勝と今月のまとめ。

2014-09-30 19:22:18 | 野球
今日は次男の秋の総体。準々決勝。

                  

場所は地元の野球少年達の聖地。江戸川球場。

                      

早速、先制を許し、4回までに5対0と苦しい試合。

                 

                 

                  

5回にいい流れを作り、1点差まで詰め寄りましたが

                  

                  

                 

                  

                   

力及ばず。

                  

                   

                   

4対5で惜敗。

                   

                   

                  

                    

この悔しさをバネに春に向かって頑張れ!

— 場所: 江戸川区球場

秋休み中につき、一緒に試合を観に行った中学野球部OBの長男とスナモへ。

                    

「バットが振れて無いんだよ。悔しかったらこの冬は重いバットを死ぬ気で振る事だな。」だと。

OBは厳しい^^;

午後からの部活の前にてんやでランチ

                    

松茸天丼美味〜い♡

— 場所: てんや スナモ

天気も良いし仕事も休みだけど昨日、今日は休脚日。

珍しい事もあるもんだ。って思いますよね?(笑)

暇なので今月のガーミンのカレンダーを見てみました。

                      

アクティビティ数18
距離1360.17km
高度上昇量10174m


ツールド東北の翌日の松島海岸サイクリングはガーミンが動かなくて換算されて無いから乗った日は実質19日。

スタートボタン押し忘れも多々あるので実際は1500km位かな?

皆、私が毎日自転車に乗ってるみたいに思ってるみたいですけど、基本朝から夕方までバッチリ仕事してる月曜と金曜日は乗って無いんですよ。

が、ローラーは一切やらず実走のみでこれだけ乗ってれば充分か^^;(笑)

そうそう、先週から始まったNHKの朝の連ドラ。

                     

私が勤めていたニッカウヰスキー創業者の妻リタの物語。

                      

観れば必ず余市に行きたくなるはず。

                       

ハードリカー離れが進む昨今ですが、ニッカに勤めていた人間としては再びウイスキーの時代が来てくれる事を密かに願っているのです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銚子遠征引率

2014-09-01 08:42:49 | 野球
日曜は次男の遠征の引率

こんな立派なバスで6時半地元を出発

                      

黒潮カップと言う大会に招待して頂いたと言うことで銚子まで。

                 

銚子と言えばぬれ煎餅。
                   

こんな感じでバスに揺られる事2時間。

                  

8時半球場に到着し、早速試合開始。

                 

4番ファーストの次男。

                 

背番号は長嶋。                

                              

午前は16ー0で快勝

お弁当の買い出しは引率の重要な仕事です。

                  

午後は5ー2で辛勝。

                  

いずれの試合も勝つ事が出来、遠くまで来た甲斐がありました。

                   

これからバスに乗って帰ります。

渋滞に遭う事も無く無事帰宅。

ふぃ〜。何にも運動してないのに疲れました。

自転車で銚子往復よりも疲れたかも?(笑)

今年は役員になったのでこんな機会が増えそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年生の涙

2014-06-21 07:08:56 | 野球
中体連。夏の総体一回戦

金曜ですが休みを取って午後から応援へ。

                        

3年生にとっては最後の大会。まずは一勝。

                        

— 場所: 江戸川河川敷グランド

                         

最終回に1点差まで持って行ったものの最後の一打が出ず初戦敗退。                        

3年生の夏が終わりました。

最後まで諦めなかった3年生。

よく頑張りました。

グラウンドに崩れ落ちるように涙する3年生。

                          

小学校の時から我が息子の1年先輩である彼らのプレーを見て来ただけに貰い泣き。

                           

先輩達を見つめる下級生。

これからは君たちの時代。

                            

先輩達の涙を決して忘れないで下さいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学野球部春の総体

2014-04-12 18:19:44 | 野球
日曜がレースの為、土曜は休養日。

久々に中学野球部の春の総体の応援へ

                 

新3年生が活躍し、初戦は10対03回コールドで快勝

                  

2年生の次男はベンチでスコアラーで頑張ってました

                  

2回戦まで時間が空くので一度自宅に戻って出直すことに

                  

— 場所: 江戸川河川敷グランド

そして2回戦。

                  
                   

最終回の健闘虚しく2対0で惜敗。残念

                  

3年生は残すは夏の大会だけになりました。

                   

久々に応援に来たけどやっぱり野球観戦好きだなぁ。

                    

月曜は仕事が早く終わったので兜飾り。

                    

長男の初節句に実家の父が買ってくれた兜を飾るのも今年で17回目。

我が家の息子達の健やかな成長を見守ってくれているのです。

息子達が巣立って行ってもずっと飾り続けるんだろうな。きっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする