goo blog サービス終了のお知らせ 

リツコのTOKYO日記

自転車ばっかり乗っていて
ほとんどTOKYOに居ないリツコの自転車日記です。

夏に衣替えと次男のブロック大会

2015-07-12 09:17:05 | 野球
土曜日は

                 

やっと青空が見えたので

                  

                  

リビングを夏のイメージに衣替え。

                   

                   

さて、これから次男の保護者会からの都大会出場をかけたブロック大会の応援。

本日は母業頑張ります

地区大会で惜しくも準優勝だったチームで行われる夏のブロック大会

                    

相手は葛飾区準優勝の新宿中。

                  

都大会出場をかけたお互い譲れない試合。

                 

序盤からチャンスがありながらなかなか点に繋がらず4回まで両者無得点。

                 

バントでも四球でもとにかく死に物狂いで塁に出ようとする次男

                 

                 

5回表2アウトランナー2塁でバッターボックスに立った次男。

                 

右中間にに打った2ベースが決勝点となり1-0で都大会進出。

                

今日もやらなきゃならないところでしっかりやってくれました。

                 

庭の芝生の真ん中に大きな穴を作って毎日コツコツ素振りを続けたことが報われた事が親として感無量です。

                

またまた引退は先送り。

まだまだ弁当作りとユニフォームの洗濯から解放されそうもありませんが母ちゃんも頑張らなくちゃ。

春に続いて2度目の都大会。

まずは一勝。

頑張って欲しいものです。

— 場所: 江戸川河川敷グランド


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男の夏の総体 準決勝決勝

2015-06-26 06:30:01 | 野球
次男の中学最後の夏の総体準決勝。

                    

長男の時と同様2日続けてこの江戸川球場に応援に来ることが出来ました。

                     

9時試合開始。

                     

                     

ピッチャー慎介はキレキレのピッチングで今日も絶好調

                      
                      
順調に得点を重ね

                      

                        
        
6-0で無事決勝進出。

                       

                       

ピッチャー慎介は今日も相手に得点を許さず初戦から3試合全て0点に抑える素晴らしいピッチング。

                       

                       

そしてもう一つの準決勝を挟み14時からの決勝戦。

                        

両チーム点を譲らぬ投手戦でしたが6回裏に1点取られ、最終回に追いつけず惜敗。

                        

残念ながら優勝を逃す結果となりました。

                         

が、準決勝したことで来週のブロック大会での勝利で都大会出場のチャンスを手にし、引退は先延ばしになることに。

                          

まだ気持ちの整理のつかないままの表彰式

                           

泥だらけのユニフォームが熱戦を物語っています。

                           

そのまま練習を始める選手達。

とりあえず来週まではユニフォーム姿を見ていられる事になりました。

来週のブロック大会で是非とも都大会出場を手にして貰いたいものです。

— 場所: 江戸川区球場

さて、次男の夏の総体騒ぎで野球三昧の毎日ですが、いよいよ週末は全日本。

なんだかこの2日間どっぷり野球母してたら「全日本?何の事でしたっけ?」って感じ。

完走は出来ませんが全日本出場の感想文(?)位書いて選手たちを景気付けたいおのですね(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男の最後の夏の総体初戦

2015-06-23 09:14:09 | 野球
月曜日は次男の中学最後の夏の総体。

              

              

春に優勝したので初戦シードの2回戦。

               

心配された故障明けのエース慎介は三振をバシバシ取りまくり絶好調

               

が、両チーム全く点が取れぬまま最終回。

                 

今日15歳の誕生日を迎えた次男

                

最終回2アウトの場面でセンター前に決勝打を打ち1-0。

                

誕生日に男をみせてくれました^ ^

                

負ければ引退の夏の総体。

小1から始めた野球。

朝早くからの弁当作りや泥だらけのユニフォームの洗濯は大変でしたが

こうなったら1日でも長く息子のユニフォーム姿を見ていたいのが親心。

3回戦は明後日水曜9時江戸川球場。勝ちに行って欲しいものです。

                

— 場所: 江戸川河川敷グランド

最終回。もう後が無いってところで誕生日に決勝打。

我が息子ながら

持ってるな〜。コイツって思いましたよ^ ^

自分のレースの翌日に息子の試合。忙しいっす。

午後は仕事。頑張ります^^;笑



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸新幹線と次男の都大会

2015-05-19 08:49:31 | 野球
糸魚川ファストランから一夜明け、ホテルで朝ご飯。

               

昨日は1日補給食とお弁当だったので久々の温かいご飯が嬉しい。

               

昨日の雨はなんだったの?って位良いお天気です^^;

さて今日は次男の野球の都大会の為、一足お先に東京へ戻る私。

                

ホテル目の前の大糸線姫川駅からローカル線一駅。

                

当然無人駅。

                

映画に出てきそうな田舎ののどかな駅。

                

一両編成のワンマン車両

                  

糸魚川駅で3月に開業したばかりの北陸新幹線に乗り換えますが・・・。

                  

これが大糸線とは打って変わって最新鋭(アタリマエか

                  

糸魚川駅からはくたかで。

                  

                  

長野駅でかがやきに乗り換え。

                   

たった1時間40分で大宮に着いちゃうって。

                  

凄い世の中になりました。

居眠りしてる暇もありません^^;笑

                    

                    

座り心地の良いシートにAC100Vのコンセントが嬉しいですね^ ^

                    

7時36分に姫川駅を出発し乗り換える事なんと6回

                    

10時58分都大会の行われる西武新宿線都立家政駅に到着。

11時半から次男の都大会1回戦。

                  

                  

                  

腰を痛めているエース慎介の激闘虚しく3回で5点を取られKO。

                      

キャプテン春樹にピッチャー交代しますが点を取れず

                    

                    

                    

                   

0ー6で初戦敗退。

                    

やはり私立の強豪明大中野は強かった。

                    

悔しさをバネに最後の夏を頑張れ!

                    

— 場所: 練馬区立中村中学校


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨガと野球部の卒業生を送る会

2015-03-14 18:35:32 | 野球
明日は宇都宮クリテ。

木曜練でしっかり練習出来たし、今朝はローラーも一切せずにヨガを1本のみ。

                    

室温40℃以上のプールのサンデッキで汗だくになりながらホットヨガ。

ここの所マメに通っていたら、ガチガチの臀筋と股関節がちょっと柔らかくなって来た感じ。

最初出来なかったポーズがなんとか出来るようになりました。

何事も続けることが大事ですね。

さて午後は次男の野球部の卒業生を送る会。                      

2年の母が幹事なので買い出し準備頑張りました。

                       

夏に引退してから半年振りにユニフォーム姿を見せてくれた10名の3年生。

                      

まずは下級生から色紙の贈呈。

                       

2年生のキャプテンからの挨拶

                       

3年生10名がそれぞれの進学先や思い出に残った試合や

                      

下級生に送る言葉をひとりひとり語ってくれました。                       

                       

蛍の光と校歌の斉唱。

                        

2年生の副キャプテンである次男も司会進行役。頑張りました。

会食の後は3年生対下級生で試合。

                       

現役の下級生も負けてはいられ無いガチ勝負。

                       

下級生がリードしていましたが最終回に3年生が意地の逆転勝利でお開きとなりました。

                      

この卒業生達は長男の時からずっと見てきているので私も感無量。

                      

ソフトボール部の女子と。青春ですね。

                       

毎週末、朝早く起きてお弁当お作ってくれたお母さん達と

                        

高校に行っても頑張って欲しいものです。

そして夜は・・・。

                   

明日のレースに同行する沖縄からゲストを迎えて今夜はふぐ^ ^

                     

息子たちも久々に鶴ちゃんに会えて大喜びでした。

                     

                      

さて、明日は2年ぶりの実業団初戦。

頑張ってきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする