goo blog サービス終了のお知らせ 

リツコのTOKYO日記

自転車ばっかり乗っていて
ほとんどTOKYOに居ないリツコの自転車日記です。

野球殿堂博物館とドリームマッチ

2017-08-08 11:01:43 | 野球
月曜日はお休み。

午前中に家事を済ませて午後は中学時代の友人ロコと銀座で串揚げランチ

夕方東京ドームに行く機会に恵まれたので

野球殿堂博物館の企画展

                    

東京の高校野球を紹介するコーナーで次男の学校のユニフォームが展示されていると言うので見に来てみました。

                     

東京を代表する9校のユニフォームが展示されていますが

                     

公立校で甲子園に出場した事がある4校の中で2度出場しているのは都立城東だけ。

                     

との事で強豪校に並んでの展示。

                     

息子の在学中にこのような展示を見る事が出来るのは幸せな事ですね。

3年生の夏が終わり、いよいよ次男の代になりました。

来年の夏こそ3回目の甲子園を目指して頑張って欲しいものです。

そして18時からはササさんにチケットを頂いてドリームマッチ

                   

次男とドームで野球観戦

                   

ピッチャー桑田

                   

バッター篠塚とかバースとか

見てこのメンツ!

                     

監督が山本浩二と田尾ですからねー

                     

昭和な私にはたまりませんわー

この銘柄は家庭の事情で飲んではいけない事になってるんですが

                     

一杯だけ・・・・

バッター笘篠ファーストゴロで試合終了〜

                     

プレモルチームの勝利!

あ~楽しかった

#ドリームマッチ2017



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

attack299

2017-08-07 09:49:25 | 野球
日曜日はずーっと憧れていたattack299

朝4時のスタートの為、前日から飯能入り〜



埼玉の飯能を出て国道299号線の峠を4つ超えてゴールは標高2127mの長野県の麦草峠・・・

距離は165㎞ですが、獲得標高は3500m。

真夏のとんでもないイベントですが、ずーっと参加してみたかったattack299

諸々の準備が整いやっと参加出来ることに・・・

当日は2時起床

コンビニで購入した朝食?を食べ、3時にホテルを出発。
                   
メンバーはこの4名・・・

                   

60代と50代と30代と20代・・・親子みたいですが

Zero to topとCuoreの混成チームって感じで心強い。

受付を済ませ

                    

ゼッケンを付けて

                     

準備完了~!

                    

時計の針はもうすぐ4時…

                    

飯能から麦草峠まで 165㎞獲得標高3500m

未知の旅がスタート!

飯能の市街地から名栗を抜けて1つ目の山伏峠には5時11分到着

                     

                       

約4㎞の峠はアップを兼ねて上げ過ぎず淡々とクリア

                     

下りきった正丸トンネルの出口からの下り基調は4名の安定したトレインで快適走行

                      

                      

この先暫くは補給場所も無いとの事なので6時17分小鹿野のコンビニで休憩

                       

Yahoo!チームのナカソの姿も・・・

そこから再び延々と登り基調をクリアして7時19分

                      

2つ目の志賀坂峠に到着

                      

ここをスタートしてからはYahoo!とBounceの超高速列車に無賃乗車することに成功! 

                                
                
超快適に7時58分 96㎞地点 上野村第1CP到着

                      

火照った身体にエイドの冷やしトマトが美味い!

                     

ここから3つ目の十石峠までは約14㎞

9時半に到着。

                    

ここが群馬県上野村と

                    



長野県佐久穂町の県境

                    

再び4名での下り始めに仲間の落車のアクシデントもありましたが大事に至らず…

                    

そして最後のCP 130㎞地点 佐久穂セブンに10時半到着

                     

                    

                   
残り35㎞ですが、これから1350mも登るらしい…

                      

ここからが麦草峠までの序盤が暑かったのなんの・・・・

日陰の無いアスファルトの照り返しに苦しみながら・・・  

途中、土砂降りの雨に打たれながら・・・

残り9㎞でガーミンの充電が切れちゃうし・・・苦笑

あとどの位登れば良いのか見当もつかないまま

悶絶の35㎞2時間半・・・                   
 
                     

どうにか麦草峠に13時到着。

                   

麦草峠を制したものだけが食べる事が出来ると言う憧れのカップヌードル\(^o^)/

塩と言う塩が抜けた身体に沁みわたる美味さは格別

スタートから9時間頑張った甲斐がありました。                   

途中バキューンと抜かれた兄さん達や

                   

初めてご一緒させて貰った同世代・・・

                   

そして良い感じに牽いてくれた息子達・・・笑

                   

                   

そして一緒に頑張った4名が全員揃った所で記念撮影

                   

沙弥は記念すべき独身最後のライドだったそうな・・・

そしてザックを背負い神経とブレーキシューをすり減らしながら下山

下界の猛暑の洗礼を浴びながら走る事30㎞・・・

締めは重要文化財の千人風呂へ・・・

                                   

                     

阿部ちゃんが出て来そうなテルマエロマエな温泉に入って

                    

とりあえずカンパーイ\(^o^)/

                     

                     

そして居酒屋あずさで宴会しながら20時過ぎに帰宅・・・

帰宅するなり

「母さん腹減った〜メシまだ?」

マジか・・・(≧∀≦)

作りましたよ。やっつけだけどカルボナーラ

                   

息子達の夕飯作るまでが母ちゃんのattack299…

2時に起きてからかれこれ19時間…

ようやく長い1日が終わります。

                     

ご一緒して下さった全ての皆さん。ありがとうございました〜

おやすみなさい💤

#attack299

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球の応援とアプリコでお祝

2017-07-18 11:51:07 | 野球
北海道から戻った翌日は

                     

次男の高校野球部の初戦の応援へ・・・

                       

全国高校野球選手権 東東京大会 1回戦

城東対青山学院
始まります

今日は応援

                     

今日は平日で授業があるのでチアが来れない分
唄って踊ってw応援頑張ります!

2回に先制で2点取るも裏で同点。

                       

6回にソロHRで1点追加。頑張れ城東\(^o^)/

                        

7回に1点追加\(^o^)/

                       

8回に2点追加で6対2

                        

最終回も1点追加

後は気を抜かずしっかり守るのみ!
このまま行ってくれ〜!

                        

                         

試合終了〜

                         

                           

7対2で2回戦進出\(^o^)/

まずはひと安心

今年はシードが取れなかったので甲子園まであと6回。

                        

頑張れ城東ナイン\(^o^)/

夜はアプリコさんを貸切にして頂いて私としおりちゃんのニセコクラシックの入賞祝い。

                          

まずは私がニセコから大事に持ち帰った賞品のフェラーリで乾杯\(^o^)/

                           

                          
                    
お料理は前菜3種から始まって   
         
                                               

                         

                          

アクアパッツァにパスタ。

                         

                            

                                                         
メインはとろけるような牛スネ肉の煮込み…


                          

最後にエスプレッソをたっぷり掛けたアフォカード♡

                         

アプリコで初めてのフルコース。

噂には聞いていましたがどれもこれも美味しくてお腹いっぱいの大満足。

こじんまりとした人数なのに貸切にして下さった向井さんに感謝

美味しかった!楽しかった!

また頑張ろう!って思った夜でした^ ^



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りさと東京自転車屋さん巡りライド

2017-04-26 23:00:42 | 野球
群馬2Days明けの月曜日・・・

GSRカップと言うコスプレレースに参戦した沖縄の可愛い娘リサと東京観光&自転車ショップ巡りライド…

10時半自宅をスタート

                   

スカイツリーの前を通って

                       

まずは浅草のRin project

                     

下谷イルクオーレでの決戦→練習用ホイール交換の野暮用に付き合って貰って・・・

                    

永代橋のマイルポストカフェでランチの予定がまさかの臨時休業…^^;

急遽、先日美味しかった浜町のトラットリア・コッレへ・・・

                    

前菜

                      

生うにのパスタ

                     

デザート付きで1000円

                     
 
コスパ最高なランチの後は皇居へ・・・

                     

                      

                     

お次は日比谷公園

                      

国会議事堂

                     

神宮絵画館前広場

                      

                      


プチ東京観光…

そこからは神宮前のなるしまフレンド

                    

PANDANI

                     

ブリジストンのお洒落カフェRATIO&C

                    

                     

                     

Rafha…

                    

欲張り過ぎてカフェでゆっくりお茶出来かったのが心残りですがまた次回…

                     

締めは私が日本一美味しいと思ってる鳴門鯛焼きを食べて帰宅。

本日51㎞。レース翌日の丁度良いリカバリーライドになりました。

リサのお陰でお洒落自転車女子みたいな1日…笑

リサありがとう。次回はお洒落カフェでゆっくりしようね〜^


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋季大会2回戦と初IKEA

2016-10-16 21:54:14 | 野球
土曜日。。。

おきなわが終わるまでは封印しようと思ってましたが・・・

やっぱり乗り味を確かめたくてシェイクダウン・・・

                 

舗装路を走るんじゃツマラナイので、ワザと土手の草部分を上がったり降りたり・・・

距離にして20㎞。小1時間乗っただけですが、腰や殿筋に来ますね〜

これはいいトレーニングになりそうです。

午後は旦那と東京都秋季大会2回戦の応援で立川へ・・・

                   

                    

なかなか点の取れない苦しい試合。

                    

                    

9回裏で1点差に詰め寄られましたが、逃げ切って辛勝。

                     

                       

せっかく立川まで来たのでちょっと寄り道・・・

                      
初IKEA。

                      

旦那と家具見るなんて16年前にマンション買った時以来かも?

                      

シナモンロールとソフトクリームとドリンクバーで200円…

                       

                       

安っ…^^;

                         

IKEA楽し〜!


遠路はるばる野球の応援に来た甲斐がありました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする