今日は午後から野球部のクリスマス会
午前中は練習をお休みして親父対部員の親睦試合
親父チームのピッチャーはIさん。華麗なフォームでストライクをビシバシ。指導では理論派のIさんですが、実践でも証明

バッターボックスに立つ親父コーチ陣。ここで打てなきゃ、子供達に大きな事は言えません
しかし、力みすぎて三振なんて場面も・・・・。


試合は親父が面目を立て、3対0の快勝
子供達より楽しそうにしていた親父達でした・・・・
そして、午後からは学校の多目的室でクリスマス会
今年は部員が増えに増え、部員、兄弟姉妹、保護者で総勢110名の参加と大変な人数になりました。

クリスマスケーキも特大を2個ケーキ屋さんにオーダー

「メリークリスマス
」の乾杯の後、早速、お菓子やジュースを食べる子供達。


私はゲームの司会進行役。イベントごとでは黙っていられない私は息子が生まれてから、何度司会をしてきた事でしょう・・・
野球に関する問題が中心の〇×ゲーム。子供達の熱気でそれはもう大騒ぎ

一芸大会。50人の部員が8チームに分かれ、芸
を競います。なぞなぞあり、手品あり、芸のある子も無い子
も一生懸命です。


審査員にはこんな可愛いトナカイさんが・・・
失礼
K城コーチでした・・・。

最後はお楽しみのビンゴ大会
20個の商品を目当てに大盛り上がりです

ケーキを食べて
監督の締めの挨拶で今年のクリスマス会も無事、終了

準備はそれなりに大変ですが、子供達の楽しそうな顔を見ると毎年頑張っちゃう母達です
準備に協力してくださったお母様方お疲れ様でした~


親父チームのピッチャーはIさん。華麗なフォームでストライクをビシバシ。指導では理論派のIさんですが、実践でも証明


バッターボックスに立つ親父コーチ陣。ここで打てなきゃ、子供達に大きな事は言えません




試合は親父が面目を立て、3対0の快勝


そして、午後からは学校の多目的室でクリスマス会


クリスマスケーキも特大を2個ケーキ屋さんにオーダー


「メリークリスマス



私はゲームの司会進行役。イベントごとでは黙っていられない私は息子が生まれてから、何度司会をしてきた事でしょう・・・



一芸大会。50人の部員が8チームに分かれ、芸





審査員にはこんな可愛いトナカイさんが・・・



最後はお楽しみのビンゴ大会



ケーキを食べて



準備はそれなりに大変ですが、子供達の楽しそうな顔を見ると毎年頑張っちゃう母達です

