今日は三年生の次男の大会の準決勝
7時集合で送迎当番の私。今日は次男にとって一世一代の大切な日。土曜朝練をお休みして送迎&9時開始の試合の応援。。
対戦相手は優勝候補K原。前回、強豪T妃に快勝した我がチーム。この試合に勝てば充分優勝の目があります。。
後攻で始まったこの試合。ピッチャーは前回同様、キャプテンでエースのT之槙。ファーストの次男も気合を入れて守ります。。。
一回の表。四球で出したランナーを牽制したキャッチャーDが悪送球。ライトがカバーに入らず、そのままランナーがホームインして先制点を取られます。

相手ピッチャーは三年生とは思えない速球。5番で打席に入った次男ですが、三振に終ります。。。
2回はお互い3者凡退。3回の表にパスボールで追加点を取られ、2対0。
3、4回は互いに追加点を取る事はなく依然として2対0。最終回、ここで追加点を取られると逆転が難しい場面で守備のエラーが続き、3点を取られ5対0。裏の攻撃でも追加点を取る事が出来ずゲームセット。。。
結局、相手ピッチャーは死球を一回出したものの、ノーヒット。ノーラン。あっぱれです。。。

残念ながら、決勝に進むことは出来ませんでしたが、決勝戦は14対1でK原の圧勝。実力的には決して準優勝してもおかしくない力を持っていると思います。。

閉会式。。頭一つデカイのが次男です。。

優勝、準優勝チームが賞状と盾を手に行進する姿を見ながら彼らは何を思っているのでしょう。。
沖縄で3年生の長男がレギュラーで出ることの出来る試合はこれが最後です。。
しかし、レベルの高い沖縄の少年野球で積み重ねた経験は、彼が東京に戻った時にきっと役に立つに違いありません。。
そんな彼を母ちゃんはずっと応援するのみです。。

対戦相手は優勝候補K原。前回、強豪T妃に快勝した我がチーム。この試合に勝てば充分優勝の目があります。。

後攻で始まったこの試合。ピッチャーは前回同様、キャプテンでエースのT之槙。ファーストの次男も気合を入れて守ります。。。
一回の表。四球で出したランナーを牽制したキャッチャーDが悪送球。ライトがカバーに入らず、そのままランナーがホームインして先制点を取られます。


相手ピッチャーは三年生とは思えない速球。5番で打席に入った次男ですが、三振に終ります。。。
2回はお互い3者凡退。3回の表にパスボールで追加点を取られ、2対0。
3、4回は互いに追加点を取る事はなく依然として2対0。最終回、ここで追加点を取られると逆転が難しい場面で守備のエラーが続き、3点を取られ5対0。裏の攻撃でも追加点を取る事が出来ずゲームセット。。。
結局、相手ピッチャーは死球を一回出したものの、ノーヒット。ノーラン。あっぱれです。。。

残念ながら、決勝に進むことは出来ませんでしたが、決勝戦は14対1でK原の圧勝。実力的には決して準優勝してもおかしくない力を持っていると思います。。

閉会式。。頭一つデカイのが次男です。。

優勝、準優勝チームが賞状と盾を手に行進する姿を見ながら彼らは何を思っているのでしょう。。
沖縄で3年生の長男がレギュラーで出ることの出来る試合はこれが最後です。。
しかし、レベルの高い沖縄の少年野球で積み重ねた経験は、彼が東京に戻った時にきっと役に立つに違いありません。。
そんな彼を母ちゃんはずっと応援するのみです。。