goo blog サービス終了のお知らせ 

リツコのTOKYO日記

自転車ばっかり乗っていて
ほとんどTOKYOに居ないリツコの自転車日記です。

パパイヤイリチーとローラーとらーめん大

2016-04-15 23:05:36 | グルメ
木曜日・・・

古宇利島マジックアワーランの出走の為、明日沖縄に経つ旦那が一時帰宅したので今夜はパパイヤイリチー。

                  

あまりに久々に作るのでレシピを忘れ、10年前のバイブルを取り出してみました…

                  

野菜をどうやって料理して良いか途方に暮れてた私にとってありがたい料理本でした。

                   

懐かしい〜

                   

しりしりも10年物♪

                    

味噌汁はアーサ^ ^

翌朝。。。

復帰戦まであと1週間…

さすがに上げときゃなきゃマズい…ってことで出勤前にローラー。

準備し始め、ローラー用のホイールが10速なのに気がついてしまったワタシ…^^;

が、使えるギアはあるので気にせずGO!

                      

半年以上ぶりなのでとりあえず10分アップ〜4倍90秒+180秒レスト×3セット〜10分レストの30分で終了〜

                      

ただでさえ嫌いなローラー。最初からアゲアゲしちゃうともっと嫌いになっちゃうので少しずつ…

頑張ります。

                      

お昼休憩無しで14時勤務終了〜

お腹ぺこぺこ…

500円につられて禁断のらーめん大…

                      

                      

ヤバい…

                       

背脂たっぷり二郎系…^^;

あ、500円は野菜マシマシは出来ませんが…

マシマシしたらこんな感じ・・・(笑)

                       

3年ぶり2回目の挑戦。

戦略としては「出来るだけスープを飲まない。」

でカロリーは抑えられたでしょう…

たぶん…苦笑





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男の受験とオテル・デュ・ミクニ

2016-02-10 21:26:26 | グルメ
水曜日。

次男が私立併願入試に出掛けて行きました。

3年前の今日も同じことしてたんだな〜。

3年前はとんかつ弁当。

今日はカツ丼弁当にしましたけど。笑

息子が頑張ってるのをよそに母は短大時代の友人とランチ

                 

                   

あのフレンチの銘店オテル・ドゥ・ミクニ

                  

                    

素敵なレストランでの食事なので久々に着物に袖を通してみました。

                   

四ツ谷の閑静な住宅街の一角に佇む蔦の絡まる素敵な外観にうっとり。

                                    

活気に満ちた厨房を見ながら通された席に着席。

                   

今日は予めジャパンレストランウィークのランチメニューをオーダーしてありましたが、

                   

メニューに書かれた
「シェフ三國の創意によりメニューは毎日刺激的に変わります」

の文字に心が躍ります。

                   

メニューには載っていないキッシュのアミューズに始まり

                  

前菜、

                   

メイン、

                     

デザート

                     

全てに今1番美味しい旬の食材を使った素晴らしいお料理の数々…。

                     

このランチがなんと2000円…

頑張ってネット予約をした甲斐がありました。

                     

                       

帰りに迎賓館に立ち寄って、友人オススメの東京3大鯛焼きの「わかば」さんへ…

                       

                         

皮がパリッとしてて塩味の効いた餡。これで3大鯛焼きを制覇しましたがここが1番好みかも?

フレンチの銘店からの鯛焼きの銘店巡り…

美味しゅうございました^ ^

                       

さて、入試当日にHPで合格発表するイマドキの私立高校。

さぞやドキドキでPCの前に居るかと思いきや・・・

兄貴のギターを勝手に持ち出し遊びに行ったっきり帰って来やしない…

発表の18時になっても帰って来ませんが、私が先に見ようにも、受験番号知らないし…笑

やっと帰って来て「あ〜見る見る…合格してるわ。良かった〜^^
;とりあえず中学浪人は免れたわ…。」ですと…

まったく〜!^^;苦笑

これで安心して本命の都立一般入試に挑めるって感じなんでしょうね…

ホッとしてうちな〜(沖縄)おでんで晩酌。

                   

てびちがコラーゲンたっぷりで骨折に良い。って聞いたんでスーパーの豚足を煮て代用。

兎にも角にも次男の進路が決まってスッキリした気持ちで沖縄に行きたいですね…



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりジッとしてられないワタシ・・・

2016-01-22 22:48:21 | グルメ
水曜日の夕食

                  

おせち料理で煮て半分残っていた八つ頭。

                   

煮物だと食べない息子達の為にジャーマンポテト風にしてみたら大好評^ ^

翌木曜日。

Good morning〜♪

ホームベーカリーでパウンドケーキを焼いてみました。

昨夜、材料を入れてスイッチオン!

                     

寝てる間に焼き上がり〜

                      

                       

超簡単ですがなかなかのお味。

運動してないのに食べてばっかりなので・・・

10年の懸念事項だった息子達の写真整理に着手。

                     

まずは幼稚園時代。

                    

既に整理してあった長男のアルバムを真似て次男のアルバム作り。

                    

入園式

                      

                      
芋掘り遠足

                      

                      

保育参観

                          

しかし同じような写真撮ってるもんですね〜。

幼稚園の懐かしいおたよりなんか読んでたらなかなか手が進みません。

可愛かったなぁ〜♡息子達…

今はすっかりオッさんになっちゃいましたけど…。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧友とのグルメ外出と受験料の払込み

2016-01-13 22:24:04 | グルメ
水曜は事故後初の通院以外の外出。

短大時代のいつものメンバーでまずは地元平井の純喫茶ワンモアへ・・・

                   

昭和の香りプンプンのこれぞ下町の純喫茶。

前回わざわざ来てもらったのにまさかの臨時休業だったのでリベンジ…
                 
マツコの番組で紹介された直後は行列でしたが、落ち着いて何より。

                    

コレがマツコが絶賛したと言うホットケーキ

                    

これも人気メニューのフレンチトースト。

レモンのスライスがGOOD~!

ずっと来たがっていた友人をやっと案内することが出来ました。

午後は場所を変えてここのところ私達のブームになっている砂町の阿Qさんへ…

前回皆で来た時に食べなかった阿Qさんの看板料理の牛肉麺。

                     

ランチの人気メニューの汁なし坦々麺etc…

                     

ホントに何を食べても美味しい〜\(^o^)/

台湾はもうすぐ旧正月。

そこで最後に台湾のお正月に食べると言う「年餅」のサービス。

                      

ほんのり甘い揚げ餅。

珍しいものをありがとうございました〜^ ^

怪我のせいで旧友達にも気を遣わせてしまいましたが、食べて喋り捲って楽しい時間を過ごす事が出来ました。

痛み止めを飲みながらではありますが、大分歩けるようになって来たのでそろそろ松葉杖も卒業…

が、いきなり何も無いのは不安なのでスキーのストックを引っ張り出してみました。

                    

SHIMANOじゃなくてSINANOです。

中国製のなんちゃってじゃ無いですよ。

ちゃんとした国産スキーメーカーです 

杖代わりにしてみたらどうかな〜と思いましたが・・・

スキーストックは先がゴムじゃ無いので滑って危ない

トレラン用のストックか山歩き用の杖が欲しい…

明後日の勤務までにはスタスタ歩けるようにならないかなぁ〜^^;

そうそう。

動かない身体ですが頑張って銀行と郵便局へ・・・

次男の都立推薦入試。
                  

私立併願優遇。
                  

受験料の払込み完了。

受験料や授業料なんかの学校納入金って未だに振込用紙で窓口で払わなきゃならないんですよ。

クレジットカードやインターネットバンキングのこの時代なのに・・・。

不自由な体だと尚更そう思います。

さて親に出来る事はお金を払う事だけ。。。

あとは本人の頑張りに期待することにします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場の周りの紅葉と阿Q1周年飲み会

2015-12-17 06:53:20 | グルメ
水曜日は浜町勤務。

ちょっと早めに退勤出来たので浜町公園を散策。

                 

職場の周り紅葉も綺麗です。

                  

都会も捨てたもんじゃありませんね。

                  

                   

夜は短大時代の友人3名でFBで知り合った台湾好きの自転車乗りS水さんにお誘い頂いて阿Q麺館さんへ

                  

ちょうど阿Qさんの開店一周年というおめでたい日

                    

やっぱり台湾料理ってどことなく沖縄料理に似てて親近感がありますね。

                   

初対面の方々ばかりでしたが台湾話と自転車話に花が咲き

                   

楽しい時間を過ごす事が出来ました。

S水さんありがとうございました。

今度は自転車も是非!                             



                     


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする