連休明けの火曜
午後から水上安全法救助員の資格継続研修の為、
横浜の日本赤十字社神奈川県支部へ…

全ての救助員に必要な一次救命処置(心肺蘇生とAED)の実技に始まり、水上安全法の溺者への接近、防御、離脱。

救助の手順や頸椎損傷事故者への対応。

プールでは無く会議室での実技講習でしたが、忘れてしまっている手技の確認を含め、みっちり4時間。
5年間の資格の延長の認定をして頂きました。

この資格継続研修は平成31年の3月末で廃止になってしまうので、5年後には1から再受講が必要なこの資格。
5年後にプールの監視員を続けていたら、またあの凄まじい講習を受けなきゃならないのかと思うと考えただけでゾッとしますが…
5年後に考える事にします…^^;
夜は久々のAprico。
縁あってNippo vinifantiniの窪木選手囲む会と言うスペシャル企画にお声掛け頂きました
職場の送別会と重なり遅れて行ったにも関わらず、1月のもてぎの優勝のお祝をして頂いたり・・
(画像はシズミさんともちゃんから拝借)

窪木選手がお料理を運んでくれたり

何だか夢のよう。。。
窪木選手と言えば2015全日本チャンピオン

ご本人使用のDE ROSA

ウェアを前にテンション高めなワタシ。

何だかテンション高くなりすぎて

大切なナショナルジャージを着ちゃったりなんかして
・
悪ノリしちゃったにも関わらず・・・

嫌な顔ひとつせず接して下さる窪木選手・・・
調子に乗り過ぎました…
全日本ジャージ
汚してしまってスミマセン^^;
シーズン途中に貴重な時間をありがとうございました。
素敵な機会を作っていただいたシズミさんありがとうございます。
Nippo vinifantini
内間康平選手と共に親近感を持って応援させて頂きますね。
午後から水上安全法救助員の資格継続研修の為、
横浜の日本赤十字社神奈川県支部へ…

全ての救助員に必要な一次救命処置(心肺蘇生とAED)の実技に始まり、水上安全法の溺者への接近、防御、離脱。

救助の手順や頸椎損傷事故者への対応。

プールでは無く会議室での実技講習でしたが、忘れてしまっている手技の確認を含め、みっちり4時間。
5年間の資格の延長の認定をして頂きました。


この資格継続研修は平成31年の3月末で廃止になってしまうので、5年後には1から再受講が必要なこの資格。
5年後にプールの監視員を続けていたら、またあの凄まじい講習を受けなきゃならないのかと思うと考えただけでゾッとしますが…
5年後に考える事にします…^^;
夜は久々のAprico。
縁あってNippo vinifantiniの窪木選手囲む会と言うスペシャル企画にお声掛け頂きました
職場の送別会と重なり遅れて行ったにも関わらず、1月のもてぎの優勝のお祝をして頂いたり・・
(画像はシズミさんともちゃんから拝借)

窪木選手がお料理を運んでくれたり

何だか夢のよう。。。
窪木選手と言えば2015全日本チャンピオン

ご本人使用のDE ROSA

ウェアを前にテンション高めなワタシ。

何だかテンション高くなりすぎて

大切なナショナルジャージを着ちゃったりなんかして

悪ノリしちゃったにも関わらず・・・

嫌な顔ひとつせず接して下さる窪木選手・・・
調子に乗り過ぎました…
全日本ジャージ
汚してしまってスミマセン^^;
シーズン途中に貴重な時間をありがとうございました。
素敵な機会を作っていただいたシズミさんありがとうございます。
Nippo vinifantini
内間康平選手と共に親近感を持って応援させて頂きますね。
プールの監視員と言う仕事柄、3年前に取得したこの資格…

資格有効期限が一昨日切れていたのに今日の勤務終了後に気がついて大慌て…

有効期限の1年前から受講出来る資格継続研修を受けなくてはいけない事をすっかり忘れていた私。

就業時間ギリギリに資格を取った赤十字社のある県支部に問い合わせたところ
「期限を過ぎると最初から取り直しになります。」の冷たい答え…
え〜、、
決して泳ぎが得意で無い私が1度の検定不合格にも関わらず、再度挑戦する為に都合8日間も通った資格取得研修…
アレをもう一度受けるのは厳しい…泣
片っ端から近隣の県支部に問い合わせる事、数支部…
神奈川県支部の計らいで今月21日に行われる継続研修を受講させて頂ける事になりました。
ふぃ〜助かった…^^;
今日思い出したのは虫の知らせだったのかも。
とりあえず首の皮1枚繋がりました…

資格有効期限が一昨日切れていたのに今日の勤務終了後に気がついて大慌て…

有効期限の1年前から受講出来る資格継続研修を受けなくてはいけない事をすっかり忘れていた私。

就業時間ギリギリに資格を取った赤十字社のある県支部に問い合わせたところ
「期限を過ぎると最初から取り直しになります。」の冷たい答え…
え〜、、
決して泳ぎが得意で無い私が1度の検定不合格にも関わらず、再度挑戦する為に都合8日間も通った資格取得研修…
アレをもう一度受けるのは厳しい…泣
片っ端から近隣の県支部に問い合わせる事、数支部…
神奈川県支部の計らいで今月21日に行われる継続研修を受講させて頂ける事になりました。
ふぃ〜助かった…^^;
今日思い出したのは虫の知らせだったのかも。
とりあえず首の皮1枚繋がりました…