今日の真田丸は
二代目の「黙れ小童!!」返し
と
やっぱりお前かーーー
と
きりちゃんの「おっせーーんだよ💢」
の三本です(*´ω`)
本日一年の集大成の仕事が終わりました。
精も根も尽き果てた状態で真田丸ラスト2の録画を二回見ました。
今日の一回で大阪5人衆のうち3人プラス木村重成と塙団右衛門が消えてしまうと言う壮絶な回。
情報量が多すぎてまとめられないのでまとめません(開き直り
記憶に残った
「黙れ小童返し問題」
家康の命でまたまた信繁を調略に向かう信伊叔父に身分を隠して同行するお兄ちゃん。
二人を検分する尾張徳川の家来となった室賀正武の息子の室賀久太夫(アンジャッシュ児嶋)。
真田と聞いて「自分の父は真田安房守に暗殺された・・・」と言いかけたところでお兄ちゃんの
「黙れ小童!!」
( ゚Д゚)
親の因果を受ける児嶋いいリアクションでした(笑)
そして、ずーーーっと気になっていた

「お」問題
そう、これは
「お」
有楽斉は
「う」
「お」がまだいるんですよ「お」が
大角与左衛門!!
ずっと怪しいと思っていたんですが・・・
彼は秀吉によって磔にされた門番衆の家族か・・・秀次事件の時に処刑された人たちの家族か・・・
来週そんなことが明らかになる余裕あるのかな(^^;)
そして、あさイチで堺雅人氏自身が明らかにしていた「きりと二人で作ったもう一つのラストシーン」

これじゃない
遅い!!遅いよ信繁ええええ。・゚・(ノД‘)・゚・。
もうね、きりちゃんの事うざいとか言ってる君たち
女性がわかってない。
きりちゃんほど伴侶にふさわしい女性はいないですよ
なんと言ってもあのメンタルの強さ(*´ω`)
大安心です。
あんな女性が伴侶ならもう人生大安心ですよ。有難味がわかってない。
来週きりちゃんはどんな事になるのでしょうか・・・
ってか、もう来週で終わりなのか・・・やだな・・・・・・・・・・(´・ω・‘)
二代目の「黙れ小童!!」返し
と
やっぱりお前かーーー
と
きりちゃんの「おっせーーんだよ💢」
の三本です(*´ω`)
本日一年の集大成の仕事が終わりました。
精も根も尽き果てた状態で真田丸ラスト2の録画を二回見ました。
今日の一回で大阪5人衆のうち3人プラス木村重成と塙団右衛門が消えてしまうと言う壮絶な回。
情報量が多すぎてまとめられないのでまとめません(開き直り
記憶に残った
「黙れ小童返し問題」
家康の命でまたまた信繁を調略に向かう信伊叔父に身分を隠して同行するお兄ちゃん。
二人を検分する尾張徳川の家来となった室賀正武の息子の室賀久太夫(アンジャッシュ児嶋)。
真田と聞いて「自分の父は真田安房守に暗殺された・・・」と言いかけたところでお兄ちゃんの
「黙れ小童!!」
( ゚Д゚)
親の因果を受ける児嶋いいリアクションでした(笑)
そして、ずーーーっと気になっていた

「お」問題
そう、これは
「お」
有楽斉は
「う」
「お」がまだいるんですよ「お」が
大角与左衛門!!
ずっと怪しいと思っていたんですが・・・
彼は秀吉によって磔にされた門番衆の家族か・・・秀次事件の時に処刑された人たちの家族か・・・
来週そんなことが明らかになる余裕あるのかな(^^;)
そして、あさイチで堺雅人氏自身が明らかにしていた「きりと二人で作ったもう一つのラストシーン」

これじゃない
遅い!!遅いよ信繁ええええ。・゚・(ノД‘)・゚・。
もうね、きりちゃんの事うざいとか言ってる君たち
女性がわかってない。
きりちゃんほど伴侶にふさわしい女性はいないですよ
なんと言ってもあのメンタルの強さ(*´ω`)
大安心です。
あんな女性が伴侶ならもう人生大安心ですよ。有難味がわかってない。
来週きりちゃんはどんな事になるのでしょうか・・・
ってか、もう来週で終わりなのか・・・やだな・・・・・・・・・・(´・ω・‘)
園児で親と一緒に見てる子がいるのですが、今日のラストは視聴したのやらとチト心配しております。なにしろブッチューとやってましたからね。
奥方じゃない人と。
積年の恨みここに果たす兄者。
西村さんと児島、ホンマの親子みたい(笑)
その前に出てたスルメ・・いや平野さん。
結局徳川に兵糧とられてやんの。
いや、ホンマに取られたかどうかも怪しいが。
>「お」
徳川よりの使者(忍者?)・・・
あんなに「ザ・忍者」な恰好ってどうよ。
与八もあっさりヤられてしまうし。
この大角のジィさんには、もう一仕事あるんですよね。
大坂城に火をつけると言う。
あんな台所で軍議するから、こうなっちゃうのよ。
にしても、相変わらず本多サドのエグさよ。
又兵衛に播磨35万石とか、左衛門佐に信濃40万石とかあり得ないし。
(当時豊臣でも60万石)
その調略をネタに揺さぶりをかけるとか、こりゃ大坂方勝てんわ・・・
毛利が「俺には調略無しか」と拗ねてたけど、あんたん家は代々豊臣に
仕えてて、揺さぶりかけられるネタがないやん(笑)
道明寺とか、昔藤井寺に住んでたんで妙に懐かしかった。
正室春と阿梅、大八を伊達政宗に引き取らせたのは史実ですね。
家臣の片倉家に阿梅は嫁いでいきますし。
(攫った説もあるようですが、こっちの方がスッキリ)
「おれと真田の密約よ」
おぉ!政宗かっけええええええええええええええええ!
>きり
チューしながら喋るなよ(笑)
昨日は色々な伏線の回収があったけど、これが最大の回収でした。
あ~もう来週が最終回か・・・
どんなエンディングになるんだろ。
昨日も最後20分くらい涙が止まらなかったんですが・・・
せめて家康は仕留めてくれ(これこれ
ま、きりちゃんですから~(いいんです
似てましたね(笑)
一回り小物な雰囲気もあってぴったりでした。
しかし、役者として評価高いですね、彼w
>「ザ・忍者」な恰好
あの辺だけ映画でした(笑)
>あんな台所で軍議
信繁もきづくのおっせーわw
パッパならこういう事なかったんでしょうな~
あ、でもパッパも太夫の間者に騙されてたから親子似てるのか・・・
信繁には出浦様が足りない。
佐助では駄目なのね・・・。
>道明寺
もう、大坂の陣が実家のご近所だらけで知ってる地名ばかりですわ。
あの神社に六文銭が??とかもうねw
>エンディング
どうなるんでしょう・・一応映画で予習はしてますが・・