goo blog サービス終了のお知らせ 

獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの55年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

ひーやんの描く放物線に乗って行け!

2009-04-23 22:41:53 | 野球
やっぱり先発がいいピッチングしたらいい試合になるよね

平日にもかかわらず、落合の嫌がらせ小刻み継投にも負けずにナゴドに最後まで残って応援を続けたファンの皆さーーーん








(`・∀・´)
おめでとうございまーーす!





ふふふ・・落合め、引っかかったな・・・・


この日のために球児を温存していたのだよ。ふははははは!ってか、何で市川右太衛門??






もうね、今日のヒーローはひーやんとトリー、これで決まりなのはわかってる。
わかってるんだけど、今日勝ちを引き寄せたのはやっぱり安藤のピッチングだったと思う。


ただ、1失点に押さえたってだけじゃなくて、何度も何度もピンチで主軸を迎えて逃げなかったって所が素晴らしくて震えましたよ(><。)


これまで負けてるときはね、例えば2アウトランナー1・3塁で和田さんを迎えたらギリギリ狙って臭いとこついてフォアボールでしょ?
でも、確かにちゃんとしたストライクじゃなかったけど、インコースを攻めて攻めて、そんな姿をバックで見ている選手が、あとから出てくる投手陣が放っておく筈がない。それがエースなんだよ、エースがね、4番5番相手に逃げちゃいけないの。
短期決戦ならいざ知らず、まだまだ100試合以上あるわけだからね。


今日の試合を見ていて「あ~エースになったなあ・・・」と思いました。安藤素晴らしい。ナイスピッチングでした。

あと、赤星君、率は低いけどいい所で出塁してるよね。中軸返してやれよなー



狩野君は4盗塁は多いなあ・・・次広島だからねえ・・
捕ってから投げるまでが無駄な動き多いなあ。
荒木のなんて安藤は完璧なクイックだったのに捕ってから右肩に持って行ってたら遅いんだよね~(><。)


今日は久しぶりに燃える試合でした。
安藤の粘り、ジェフアッチの三振奪取。そして待ちに待った球児!


苦しんで苦しんで苦しんでの連敗脱出。
あのひーやんが描いた美しい美しい放物線のように上昇気流に乗って行きたいね。

最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
西田辺さん (りさ・ふぇるなんです)
2009-04-24 12:08:44
>狩野君の送球
捕った時の姿勢が問題なんですよね。
投げるまで変な間があるし。。
スローイングは普段のちょっとした動作の矯正から直る事があるので、今は四六時中野球の事を考えないといけないですね。
逆に言うとスローイングさえマトモになれば正捕手は狩野くんで決まりなんですがねえ・・。
返信する
ちびさん (りさ・ふぇるなんです)
2009-04-24 11:59:55
>いい所
例えばピッチャーが粘りに粘ってピンチを切り抜けた次の回の先頭だったりしたら・・いい形で出塁してくれてるよね。
センターのチームメイトが言った事があったの。
「センターは一番ピッチャーの頑張りがわかるポジションだから手を抜いてるか頑張ってるか凄く良くわかる」
だそうです。

>赤松
今差をつけとくのって大事ですがな。

>狩野君
もう、狩野君の成長物語だけが心の支えで・・
返信する
狩野の送球 (西田辺)
2009-04-24 11:59:17
あいも変わらずでんな。
勢いつけてやるジャンケンポンみたいな送球姿勢。
まぁ、アレで刺せるのはウチの背番号7(以下自粛
多分、学生時代からあの癖は直っていないんでしょうね。
捕球時の体重も常に前の方だし。
今更、吉田や木戸が直そうったって直りません、残念ながら。
今日からの広島3連戦。
盗塁祭りは覚悟しとかないといけませんかね・・・。
返信する
ソナチネさん (りさ・ふぇるなんです)
2009-04-24 11:55:16
それはお気の毒に(--;
ひーやんのホームランまではまるで死んだフリ状態でしたから(><。
思う存分新聞買って下さい。
やっぱりカードの終わりに勝つのって気持ち良いですね。
返信する
そうなのー (ちび)
2009-04-24 11:02:47
>いい所で
今の状態では精一杯の出塁をしてくれてると思うのよ。
書いてくれてありがとうございます(涙)

>赤松
福地ばっかり気にしてたらねー。
まぁ、盗塁数一桁台で何言ってんだって言われちゃうかも知れないけど(^^;

安ちゃんに負けがつかなくて本当に良かったです。
盗塁は刺せなかったけど狩野くんすごい頑張ってて嬉しいです。
返信する
病室から歓喜! (ソナチネ)
2009-04-24 07:32:09
病室は9時消灯なので、ひーやんの劇的同点ホームランをサンスポ速報でチェックしたとこで、強制睡眠。
今朝、サンスポチェックして狂喜乱舞いたしました。
これで久々スポーツ新聞買える。
返信する
アイさん (りさ・ふぇるなんです)
2009-04-24 07:02:43
いい試合でしたね~

>感動感激錯乱絶叫、涙涙涙…。・゜(ノД`)。・゜

でしょうね~でしょうね~
テレビにも映ってましたよ、狂喜乱舞するレフトスタンドが(^^)

次はGWですか、ココから上昇気流に乗らないといけませんよね。
返信する
ぴゅあらっくさん (りさ・ふぇるなんです)
2009-04-24 06:54:02
再放送やってたんだー
いい試合でしたよ。昨日に限ってはチームの状態がどうとかより両チームのピッチャーが良かったと言えるんじゃないでしょうか。
チームが連敗している時に立ち塞がる存在、やっとそう言う存在が現れた感じです。
できれば勝ち星もつけたかったんですが、吉見投手も良かったので贅沢は言うまいです。
今日が大事ですね。
返信する
♪いまきみーがーヒーローだー(`○´*)~♪ (アイ)
2009-04-24 01:31:49
大変いい試合を見させて頂きました(*^∀^*)
それもこれも、やはり先発安藤のねばりのピッチングのおかげだと思います。
安藤ナイスピッチ!!

そして、

ひーやんとトリー…!!!
。・゜(ノД`)。・゜

レフトスタンドはどっちのHRも入った瞬間すっっっごい状態でした!(笑
感動感激錯乱絶叫、涙涙涙…。・゜(ノД`)。・゜
あたしもまわりの人たちもみんな泣いてそして笑ってました!!

あ~、明日からもガンバロ。そんな気持ちになりました。

ナゴドでの阪神戦は7月までないので、次の観戦は5月6月の甲子園なんですよね~。とりあえずGWを乗り切らなくては!!
返信する
今日も残業でした (ぴゅあらっく)
2009-04-24 01:04:04
いまJsportsの再放送を見ています。安藤投手、先制点を許した後も大崩れしなかったのはさすがです。
今日の投球を見ていて、2006年のナゴヤドーム連敗をストップした試合を思い出しました。あの時も安藤投手が好投し、金本選手の2ランで勝ったんですよね。
チーム状態は相変わらずですが(^_^;)、今日の勝利をきっかけに少しずつでも良くなっていって欲しいです。
返信する
たにさん (りさ・ふぇるなんです)
2009-04-24 00:36:04
お疲れさまでした。

>三振の山
随分バットも折られてましたねえ・・・
ヒロシなんか何本折るんだか・・・・

今日の安藤は本当にエースだなあ・・とひしひしと感じました。
いや、今まで感じた事がなかったわけじゃないんですが・・・

今日は観戦した方は本当にお得でしたね。
いい試合でした。
返信する
御崎さん (りさ・ふぇるなんです)
2009-04-24 00:32:00
>カイツブリ
一応ナゴドでのレギュラーは確定

>先発
ふーさんのレスにも書いたんですが、狩野君の「内・さらに内・えぐる内・やっぱり内」みたいな配球も功を奏してるかなあ・・と思ったりしてます。
あれだけコントロールが良かったら内突きたくなりますもんね。


>4番相手
あ、間違えた!5番ですわ!訂正しときます。
ってか、いかに5番が大事かって事です。
私は金本5番論を強く推してるんですがいかが?

>球児温存
その通り!これは「ご利用は計画的に」の法則なのだ!わははは!

>赤松
あ、そうかあ・・狩野君、頑張れ!

>ひーやん
明日も頼むよ~
返信する
ふーさん (りさ・ふぇるなんです)
2009-04-24 00:24:59
カイツブリの人気に嫉妬!(笑)

>安藤
それはそれは良かったです。
矢野さんとタニチゲの「外・外す外・内よりの外・やっぱり外」の配球と違って小山と狩野君の「内・さらに内・えぐる内」のイケイケ配球も格闘技みたいで良かったです。
返信する
大黒屋さん (りさ・ふぇるなんです)
2009-04-24 00:20:58
>山科過ぎたら途中でそれて湖西線と知りました
あははは!
それ受ける~湖西線と北陸本線、分かれたら湖渡るしかないっすからね(^^;

>球児のフィールディング
あれも捕った時に既に投げる体勢で捕ってるのですぐ投げられるんですな。
バント処理が上手い選手は捕った時「キター!」って思いますからね。見せ場ですけん(^^;

>ネルソン
英国は各員がその義務を全うすることを期待する
違うかー

>右太衛門
いや、本当は鞍馬天狗の画像が欲しかったんだけど・・・
返信する
疲れた・・・ (たに)
2009-04-24 00:13:52
吉見の前に三振の山山山・・・。

安藤の足を野手が引っ張るし、それでも
耐えて耐えて投げてくれて、こんなんで負けたら
申し訳ないやん・・・って思ってたら桧山が
パコーン!!

レフスタで人目はばからず、泣きましたわ(^^;

今日のMVPは安藤です。ナゴドの安藤はホントに強い。
足向けて寝られへんです。

声出し続けて喉つぶしました・・・。
返信する
よかったよかった~ (御崎)
2009-04-24 00:06:58
長い試合でしたけど、よかった~(^^;)。
延長に入ってからは落ち着かなくて、なんかリビング回りの片づけを始めてみたりして。

カイツブリくん、レギュラー化ですか?(^_^)

>先発
今日は7回まで行って、100球ちょいだったんですね。崩れる時って、警戒しすぎて球数投げすぎて…ってパターンが多かった気がするので、ぜひこれからも今日の勢いで。

>4番相手に
中日の(特にうち相手の)実質4番は、どーみても5番ですね(^^;)。ていうか、打率も打点も本塁打も5位以内に入ってるのに、なんで和田さんが4番じゃないんだろう…。

>球児を温存
けして出すところがなかった訳じゃないぞ!わははは。

>狩野くん
送球がどれも高かったのが心配です。広島では、☆くんのすぐ下にいる赤松が待ちかまえてるというのに(^^;)。

ひーやん、ありがとう。タイ記録、おめでとう
返信する
きのうはカイツブリを見まくってました (ふー)
2009-04-24 00:04:47
今日は久しぶりにゆっくり見られる~、
と思ったらほんとにたっぷり見せてもらいました。
ひーやんありがとう、鳥谷、球児、ありがとう~

といっても7回から見たので安藤はあんまり見てないんですが、
スポーツニュースで試合前の安藤の表情を見たら
きりっとしててよかったですね
返信する
カイツブリ (大黒屋)
2009-04-24 00:00:59
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
さっき某チューブでカイツブリ見てまして
「山科過ぎたら途中でそれて湖西線と知りました」
に大ウケしてました(笑)

安藤、ひーやん、トリーは当然ながら、
球児のフィールディングよかったっすね!
11回裏のあの場面、走られるくらいなら素直に送りバントさせてアウトを取る方が良いと思ってたらその通りの投球で、おあつらえ向きに投手正面。取ってから投げるまでが早いこと早いこと。
見習えよ、狩野。違う動きやけど。

それにしてもネルソン早野、なんだったんでしょねぇ。ストレート投げへんし、ストライク入らんし、手投げやし・・
てか、ネルソン何人おるねん!と。


>市川右太衛門
次から次ぎへと・・・(--;)
返信する
おりがみさん (りさ・ふぇるなんです)
2009-04-23 23:57:03
うさぎのひーやんに当店で最上級の有機野菜をいっぱいいっぱい贈りたいです。

八木さんの代打ホームランの記録に並んだそうです。
明日イコ!もう一発イコ!

でもひーやんが代打の神になるまで長い長いトンネルがあったよね。
本当に長い長いトンネルが。。。。
返信する
ヒーヤン (おりがみ)
2009-04-23 23:32:35
おっとといっしょに祝杯あげてます。
単純な私たち。

入会記念にふさわしいヒーヤンの放物線。うれし涙でごじゃいます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。