goo blog サービス終了のお知らせ 

獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの55年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

球春到来

2015-02-12 01:13:52 | 野球
ホームランを打たれると春の訪れを感じる・・・・



筒井から金田
中田翔から大谷翔

月日は移り変わっても、「被」ホームランの打球音は変わらず春を告げるのです。


ええ、そう。
ウグイスとか・・・ひばりとかと同じように



と言う訳で、しみじみと今年も沖縄キャンプ恒例の日本ハムとの練習試合が行われ、粛々と打たれ申し上げました(色々疲れているので日本語がばらばらですが気にしないでください・・・・



今日のスタメン
阪神 1.江越8 2.大和DH 3.上本4 4.伊藤隼7 5.梅野2 6.陽川5  7.中谷9 8.西田3 9.北條6 P金田
ハム 1.西川5 2.田中4  3.陽 8 4.中田3  5.大谷DH 6.ハーミッダ7 7.近藤2 8.岡9 9.中島  P木佐貫 

ハム3-1阪神
本塁打 大谷 陽



まあ、打たれたのは良いです。
ソロ二発は打たれるべき人に打たれてますし、どちらも打った方を褒めた方が良い様な感じでしたし。(しかし大谷のあのバットの使い方・・ありゃなんだ?????

エラーも・・・・
まあ、エラーするだろな~って所がエラーしましたしね。
私は西田がファースト守ってる所あんまり見て無いんですが、二軍で守ってましたかね?
見た感じ短い距離の鋭い打球に慣れてないし、ミット自体に慣れて無い風に見えましたね。
ま、そう言う事のための練習試合ですからね。頑張って速い打球に慣れて下さい。

試合が見られたのは陽君のホームランあたりまでです。



打線はハムの選手が凡退しても強い打球を飛ばしていたのに対して、先発の木佐貫の(練習試合と言うのに)攻める投球に翻弄されて、最後までその薬が効いた感じでしたね。

今回期待していた陽川と江越ですが、江越は堅かった様に見えました。
ただ、この堅さは練習中から感じていたので、単なる癖なのかもしれません(^_^;)

陽川はスイング自体は良かった様に思います。
前に突っ込んでないし、守備とか全体に見られてなかったんだけど、守備上手くなったらスタメンあるかも知れないポジションなので頑張って欲しいですね。


阪神打線の打撃が全体に泳ぎ気味に見えたのは木佐貫のせいなのかなあ・・・(^_^;)
練習試合なのに随分インコースに突っ込んでくれましたねえ(^_^;)
ま、今ここで投げる様な立場なので、木佐貫も必死なんでしょうね。頑張れ!


ただ、練習試合とはいえルーキーも交えてなかなか今しか見られないフレッシュなオーダーでしたね。
「どうせ後から主力が出て来て俺たちゃ安芸送りなんでしょ?」
なんて思わないで、今できる事をしっかりやっておきましょう。

なんせレギュラー陣は怪我多いですしオッさんばっかりですし、チャンスなんていつ巡ってくるかわかりませんしね。
チャンスを掴んだらとにかく離さない様にしてね。


それでは大谷君のホームランの音で
球春スタートで――す(⌒▽⌒)ノ