goo blog サービス終了のお知らせ 

獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの55年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

連敗がストップそらそうよ

2012-06-30 23:20:48 | 野球
まあ、運が強いと言うか、今日はトリ―とナベのおかげでしょう。


今日は京セラドームでお馴染の「大坂夏の陣」が始まりましたので行って参りました。
かなり休むのしんどかったんですが・・・(^_^;)














"> 
スクラッチを削ると岡田将軍の合言葉が浮かびます。
そんなん「そ ら そ う よ」に決まってますがな。(字数が合いません)



正直この出落ちの写真を見るために行ったようなものですな(苦笑)
で、阪神の試合は・・・見られない筈だったんですが、京セラは唯一のナイターでして、神宮の試合を実は試合前通路のモニターで流してくれてたんですな(^_^;)ええんかいな・・・・

中継ぎ陣が良い仕事してるのが見られました。
ん~~やっぱり中継ぎが生命線ですね~阪神は特に・・・(他に誇れるものが少ないからなあ)




京セラの試合は寺原に尽きる試合だった訳ですが、寺原って本当に何処に行っても愛される投手ですね。
今日は良かったですよ。

明日はまた仕事で見られへんなあ~
早く日曜もナイターの季節になって欲しいですよ(-。-;)



で、何で負けたの??

2012-06-30 06:59:26 | 野球
イガーさんだったりフジモンだったり猛虎魂を刺激する一日だった訳ですが・・


京セラドームで井川が投げていたので、疲れていたので寝転がって神宮と交互に見ていたんですが、投げている球自体は井川の方がキレも力もありました。
井川はストレートも威力があったし、何と言ってもチェンジアップが魔球の様に落ちるのですが、それを見てから能見を見るとストレートも威力が無いしドロンとしたチェンジアップに見えてしまいます。
まあ、井川はそれ以前の問題で3回で86球投げるとか有り得ないリズムの悪さで3失点降板となったんですが(^_^;)
新旧エースを交互に見比べられて面白かったですね。しかしイガーさんは相変わらず馬力だけはありますね。
左に打たれるのも相変わらずだけど。


能見が失点したホームランは二つともストレート。
狙われてたのかなあ・・。

制度が良くないと言うのも一つなんでしょうけどね。
結構読まれて「ガツン」ってのが多いのが気になるなあ・・と


良太のホームランもあって2点リードした状態で筒井にスイッチだったんですが、左から左って言うのがなあ・・・球児がいなくなったブルペンの頭数考えたらしょうがないか・・・
ヤクルト打線は完ぺきにコース、チーム一丸となって球種を絞って来るので当たり出したら止まらないんですよね。
外への目つけが出来ているのでガンガン踏み込んできますね。

ヤクルトの方も投手の出来は先発中継ぎ共に今一つだったと思うんですが、対左様に入れた筈の関本がすっかりブレーキになってまして(^_^;)
ファインプレーもあったんですが、ミレッジに更に凄い大ファインプレーをやられちゃったり(これは流石にあらいさんが気の毒・・)
その直後の打席、ファインプレーした後なんだから関本には打って欲しかったけどね。
内容が良くなかったからこう言う時に今成代打でも良かったん違うかな?
確かに左投手ではあったけど、金本さんもひーやんもブラゼルも今成もいた訳で、あの時は日高の球をアジャストする能力が求められるんだから今成が適任と思ったんですがね。そんなに左使うの嫌か?(^_^;)

因みにスタメンで右打者を全部並べちゃったもんだから右の代打が浅井か小宮山なんですな(^_^;)

ま、言い出したらキリが無いので・・・
平野のエラーは打ったのがフジモンだったから、うっかり喜んじゃったんですけどね(^_^;)ダメじゃん
猛虎魂と言えば正田樹君の復活は嬉しかったですね。
だから喜んじゃったら駄目なんですが。。。(苦笑)