goo blog サービス終了のお知らせ 

獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの55年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

私のクボタンを救って・・・・

2010-05-13 22:10:45 | 文明開化黒船漫才
今日の甲子園の魔物は三塁線上にいた!


リクエストにお応えして・・・・

「なーんか敵に出させられたって感じでシャクやなあ」
「まあ、敵もわんさと私らが出てるか見に来るん違う?」

管理人:それでホントにあんた等が出てたらシャクじゃん・・・くそ~



「ワシらドッしょーもない負け方の時しか出えへんやン。今日は本当にドッしょーも無い試合やったなっ」
「せやなあ・・凄い終盤に追い上げたとか、後続をピシャッと抑えてあと一歩だったとかだと出るに出られんもんなあ」




「その点今日は満を持しての登板やからな。」
「本当にドッしょーも無い展開やったな」


「まあ、クボタンが打たれるまでもなく、あれだけ打てんかったらアカンわな」
「結局シモが取られた点数から勝ち越せてないもんねえ。敵も必死の継投やったなあ」

管理人:あちらさんは借金抱えてるんで、水一滴も無駄遣いできない切羽詰まり様だったのですよ。



「石川に勝たせてやりたかったなあ」
「ストレートが素晴らしかったねぇ。あんなに球が速いピッチャーだったっけ?」

ナベもエグも西村きゅんも川崎君も皆良かったです。


「で、問題のクボタンやけどなあ。。切ないなあ。。」
「ちょっと投げ過ぎでおかしくなってるン違う?去年は肩にガングリオン出来てたんやろ?」

管理人:ガングリオンと言えば、子りさたんもガングリオンが出来てエコー受けました。



「いくら鉄腕クボタンや言うたかて・・・あんな稀有なピッチャーを使い捨ててええものか・・」
「調子が良い時から使いどころを考えてやればねぇ」



「とにかくピッチャーがゲームキープしてる間に逆転してやらんといかんわ。金本が覚悟を決めてスタメン落ちした時に打線が繋がって勝ち出したけど、同じ事をした方がいいんじゃない?」
「それは絶対無いわ~」



「無いか~」
「無いわ~」




まあ、私もそれはしてはいけないかと思うんですけどね。
打者の調子を測る基準は私は打球のスピードに注目してます。
ゴロだろうがポップフライだろうがインパクトの瞬間の打球のスピードが速ければ、その打者はそのうち蘇えります。
で、その反対もあるわけで、何とかヒットが出ていても打球にスピードが無ければ、その人は運が良かっただけとも言える訳で。



クボタンはねぇ・・・
夫が責める訳ですよ。「久保田が出てきたら盛り下がる」って
でもね、久保田がどれ程チームを救ってきたか、野球シロートの夫にはわからないのですよ。
チームが波に乗ってない時に、ピリッとしない先発や、セットアッパーのハズレ外人や一発
頼みで点が取れない打線やギクシャクして誰が使えるのか不透明だったブルペン陣や、

そんな春先の上手くないチーム状況を一人で支えてくれたのがクボタンだったんじゃないですか!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

だのに、ちょっと打たれたくらいでザワザワザワザワ・・・・
クボタンは去年肩手術してるんですよ!?


頑張れクボタン!

スリーカードになんかなるな!!
ってか、ワンペアに抑えられてるんじゃん!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻