殿(しんがり)追走ハラヤマジツコ

フリーアナウンサー・原山実子のブログです。


*内容・画像の無断転載はご遠慮下さい。

ちろ~!またねっ(^^)

2009-08-31 20:32:37 | 日常~
昨日の夜の画像。

bayfmの森三中(^^;
真ん中がみっちろ。
bayfmでディレクターとして頑張っていましたが、このたびラジオのお仕事を卒業。
昨日は送別会でした。

bayfmのあらゆるスタッフ、制作、技術さん、喋り手さん、すごい人数で、みっちろの新たな旅立ちを祝って、見送りました。
いろんな方々からのコメントもたくさん。
聞いていて、泣けました。

次のステージに一歩踏み出していくみっちろの更なる頑張り、ちょっと遠くから、ずっと応援しています(^^)
またね、みっちろ~!

行ってきました

2009-08-30 18:28:12 | 日常~
例えるなら、

病み上がりで体調があまり良くない時。
近所には、1軒の定食屋さんしかなくて、
作る気力も無いので仕方なく行ったら、
すっごく脂っこ~いメニューしかなくて、
どれを食べても残しそうで、
胃にもたれそうで。

シンプルに、ご飯とみそ汁とおつけもので良いんですが…
と言ったら、
『メインの料理を注文してくれないと困るんです』
と返され。

そんな気分に近いような。
難しいですねぇ…。

あれから1年

2009-08-30 15:02:55 | 馬~
画像は昨年のもの。
まもなく新潟記念の発走時刻。
ドキドキします(^^;

昨年は、アルコセニョーラ・武士沢様が決めてくださったので、
ワタシにとっては、もーのーすーご-く有意義な新潟遠征でした(^^)
連覇をかけて!

◎アルコセニョーラ
○スノークラッシャー
△エアシェイディ
△サンライズベガ
▲ダイシンプラン

お出かけ前に、テレビ観戦で、勝負!!!

ある金曜日

2009-08-28 23:51:20 | 日常~
夕べから始まっていました…

夜、お仕事が終わり、ちょっとお疲れ~…で自宅に戻って、パソコンで作業をしていたら、
なんだかパソコン自体の調子が悪いのキモチ。

電源を落として、寝ましょう…と思ったら、何故かなかなか落ちない。
んー、さらに不吉な予感(^^;

ベッドに入っても、まだパソコンの電源が落ちる気配はなく。

…落ちたのは自分でした(^^ヾ

気づけば朝。
部屋の明かりをつけっぱなしで寝てしまって、パソコンの電源も落ちていませんでした!
(おーまいがーっ!なんだか疲れが取れないような気がする!)

支度をしているときに、髪にワックスをつけたら、量が多かったのか、つけ方が悪かったのか、何だか髪型がベタっとしてきまらず。
なんかちがーう…。

お仕事場に向おうと電車に乗ってから気づきました。
「ケータイ、忘れた~…!」(アチャー)

日暮里からスカイライナーに乗ったら、また!ワタシの隣には人がいました!
上野から乗車していたようで。
何で他の席が空いているのにぃ…。
(窓口ではSUICAが使えないので、やっぱり券売機で買っちゃうんですよ…)

空港のスタジオでオシゴト。休憩中に
「そうだ、ユニクロでちょっとお買い物を…」
と思ったら、

改装中

久しぶりにチキンナゲットが食べたくなって、空港内のマクドナルドへ。
ソースは?と聞かれたので、
「マスタードをお願いします」
とお伝えしました。
テイクアウトして、袋をあけたら、バーベキューソースが入っていました…。

お仕事の合間に、いろいろ気になるお仕事の確認を。
今日ほど、ネットブックを持ち歩いていてよかったと思う日はあったでしょうか。
いや、ナイ!(反語)
携帯のメアドもパソコンに入れておくと便利だなぁ…と実感しました。
意外と、お仕事の件も携帯メールでやり取りしていたんだなぁと、改めて気づいたり。

お仕事が終わって、急いで自宅に帰って、携帯を見たら!

ぎゃー!

すごくお腹が空いていた夕方。
お仕事もプライベートもごっちゃごちゃで、まずは電話とメールのお返し作業から。

やっと終わって、缶ビールで「お疲れちゃーん」

こんな、リズムが悪い日もある、ということですね…。
明日はすっきり、順調な日でありますように(祈)

被りました…(^^;

2009-08-26 18:19:09 | スタジオマリブにて
今回は、情報アナウンサーの高島さんと~(^^;

ワタシの方が、長袖で、黒率?が高いカンジ。
印象が近いこと近いこと。
今日会った瞬間
「おわっ!!!(驚)」
「似てるっ!」
驚いた理由は、実は先週も被っていたからなんですね~(^^;;;
二人とも、青の無地(例えるなら、酒井忍騎手の勝負服)
まさか2週連続被るとは…

それにしても高島さん、いつ会ってもスタイルがよいのう…(*^^*)

何故だ!

2009-08-26 14:31:51 | スタジオマリブにて
お仕事のときに必需品の、ストップウォッチ。
どういうわけか、予備用とあわせて2個、立て続けに紛失してしまいました。

けっこーショック。

いつ、どこでなくなったのかが分からず、仕方ないなぁ…と買い足しました。

買った翌日。
スタジオで飲む、ハーブティーのティーバッグに埋もれたストップウォッチ1号を発見。

買った翌日ですよ!?
あんなに探したのに、何でこんなところにいるのよ、アナタ…(^^;;;

新しいストップウォッチ・3号機とともども、愛用していきましょう…と思っていたら。

今朝の最初のラジオショッピングのスタジオに入って、商品の箱を開けました…

はぁ?!

なんでドライヤーの箱の中に、ストップウォッチ(2号機)が入ってるのよ~!!!

(ANNAさんとオドロキ祭り)

と言うことで、今日から、
「ストップウォッチ3個体制」
でお仕事に励みたいと思います。

…いっぱいありゃーいい、と言うものでもなかろ~(^^;

熱々~♪

2009-08-25 18:36:12 | オイシイハナシ
この後のお仕事に備えて、腹ごしらえ(^^)
海浜幕張のチェゴヤで「豆腐チゲ」をいただいてきましたっ。

さっき来た、お友達からのメールに、今度韓国に行く!…と書いてあったのを見た途端、
チゲモードに突入しました(笑)

豆腐チゲは、スンドゥブよりもさっぱりしていて、木綿豆腐のしっかり感が美味しいです。
ぐつぐつ熱々でいただくのが、この季節、尚ヨロシ(^^)
ご馳走様でした。
夜のお仕事もがんばります!

多分、次はタマゴが入っているスンドゥブを食べちゃうんだろうなぁ…(^^;

いい試合でしたよ(^^)

2009-08-24 15:39:03 | 日常~
高校野球のお話です(^^)

決勝・最終回、日本文理の粘り!

実はラジオショッピングのスタジオに入る前、ずっとテレビで見ていました(^^ヾ
「粘ってくれないかなぁ…ココでファールで粘って…いけっ!よっしゃー!!!」
・・・ココで出番。

スパッ!…と頭を切り替えて、きっちりお仕事。

で、お仕事が終わって、また頭をスパッと切り替えて(笑)

「…試合終わっちゃってるんだろうなぁ…」

…と思ったら!日本文理、まだ粘ってた!!!すごいぞ!えらい!
でも、最後はあっけなくやってきました…。

最後、サードへのライナーがもう少し高くて抜けてたら…
いやいや、でも、あの若さで、あの緊張感の中で、よく反応した!
中京大中京もピッチャーもよく頑張った~!
(いつも思うけど、高校野球の連投はかわいそうですよ…)
こういう涙を見て、すがすがしく思えるのも、高校野球ならでは。

フェンスの前で挨拶をする、日本文理の選手たちの笑顔、すごくいい笑顔でした!

いやぁ…いい試見ました(^^)