
鮭のニンジン味噌チーズのっけ焼き。
~材料~
4人分
生鮭・・・4切れ
ニンジンすりおろし・・・50グラム
みりん・・・大さじ1
味噌・・・大さじ1/2
パルメザンチーズ・・・大さじ1
スライスアーモンド・・・適宜
黒ゴマ・・・適宜
作り方
①生鮭に軽く塩をふりしばらくおいておく。
②すりおろしたにんじん・みりん・味噌・チーズを混ぜ合わせておく。
③①の水気をふきペーパのうえに並べて②をのっけてトースターで火が通るまで焼く。
約10分・・・。
先日の夕飯の一品ですぅ。
子供達が大好きな魚!
魚を食べるだけで野菜も一緒にとれたらいいなぁ~
と思い、すりおろしたニンジンを混ぜてのっけてみました。
子供達も味噌&チーズの濃厚な味でニンジンと気がつかないように・・・食べてくれました。
あっ。でもニンジン色だから気がついてましたけど・・・。
アーモンドも味のアクセントになっています。
パルメザンがない場合はとろけるチーズでもいいかもねっ。
塩焼で食べるよりも野菜・カルシウムを一緒に取れるとうれしいよねっ。
色んな魚にのっけてみようぅ。
ランキングに参加しています。
応援のクリックヨロシクお願いします。




cookのつぶやき・・・。
今日、明日とキッチンの壁の工事をやっています。
明日朝はカフェケーキ10人分を焼かなくては・・・。
ゴチャゴチャしたキッチンの中がんばりまぁ~す。