北鎌倉発!人生を変える青木理恵のコーチング

青木山荘 http://www.aokisansou.com

HP http://rie-aoki.com 

フィードバック

2009年07月30日 | 2013~10年 北鎌倉、ロンドン生活
大家さんから教えてもらった3Connectという外付けモデム。

頑張ってくれているんだけど、かなり遅くて、途中でぱちっと切れてしまうのが難点。

朝から書いたブログもアップしようとして切れる・・・を繰り返しています。

今回こそ、うまくいくといいな~


さてさて、私のコーチ力アッププロジェクト(勝手に名付けたんだけど)の一つとして、クライアントさん全員から「コーチへのフィードバック」をもらうことをスタートしさせました。

25項目5段階評価です。

この30人からフィードバックをも分析すれば、自分の出来ているところと出来ていないところが明らかになります。

ちょっと怖いけれど、それを知り、改善策を考えれば、もっといいセッションにつながります。

=目指しているコーチ力アップにもなるってこと!


また、クライアントさんにとっては、コーチングを見直すきっかけにもなります。

・料金に見合った成果が出せているだろうか?

・自分は、積極的にセッションを受けているだろうか?


ぜひ、真剣に評価していただきたいと思います。




中でも、「私は出来ている」と勝手に思い込んでいる部分がないかということは、1番知っておきたいことです。

既に自分自身でやった「コーチ力診断」のアセスメントと比較すれば、自分の思い込んでいる部分が明らかになります。

コーチの世界って、機能的なツールがバシッと揃っているから、ホントに進んでいます。

ピアノの世界でも言えることですが、「出来ている」という慢心は、進歩を遅らせます。

他人からのちょっと耳の痛いフィードバックを受け入れたときだけ、思い込みって外すことが出来ます。

だから本気で成長したいときは、勇気を出して、「現実の自分の姿」と向き合うことにしています。

自意識を戦うのは厳しいし、目をそむけたいこともあります。

でも、事実は事実。

居心地の良いところでぬくぬくと自己満足していては、成長出来ないと思うのです。



フィードバックって、痛いフィードバックだけではありません。

信頼している人からの良い評価は、胸がきゅんと弾むほど嬉しいもの。


これは、以前の私には難しかったことですが、そういう嬉しいフィードバックも、素直にありがたく受け入れられるようになりました。


どんなフィードバックもきちんと受け止め、成長に取り入れていきたいと思っています。


ロンドンのホテルで、こんにちは!

2009年07月29日 | 2013~10年 北鎌倉、ロンドン生活
今日は、スイスの大学院を卒業したてのクライアントさんとロンドンのホテルでお会いしました。

ピアニストの松井花枝さんです。

彼女とは、卒業試験前に、本番前のアンカリングをはじめ、曲や演奏中の体や脳の状態のイメージを一緒に作り上げ、駆け込みコーチングだったので、かなりハードなセッションを行いました。

その結果、自分らしい演奏が出来、成績も満足のいく良い結果だったそうです。

良かった~!!!

今日は、あこがれの本場アフタヌーンティーの前で、晴れやかな笑顔を見せてくれました。

しかしながら、今まで演奏一筋に頑張ってきた彼女の眼の前には、帰国したら自立するという厳しい現実が待っています。

今日は、卒業後、どのように強みを活かして仕事をしていくか話し合いました。

・・・1時間後。

様々なアイデアとともに、押さえどころ、行動プランがどんどん生まれだします。

更に…かつてない…素敵な・・コンサート企画も!

決定したら、このブログでも発表しますね。


ほんわかして温かみがあり、育ちの良さと素直さいっぱいの松井花枝さんは、きっと多くの人に愛され、チャンスをいただける演奏家になることと思います。

それに答えられるだけのガッツは保障済み。


私のクライアントさんも、日本、英国のほか、アメリカ、イタリアと各国に広がってきました。

とてもやりがいのある仕事だと思います。

これからも、プロとして本気で才能を開花させたいクライアントさんをサポートして、一緒に成長していきたいと思います。

薔薇のシロップ

2009年07月27日 | 2013~10年 北鎌倉、ロンドン生活
気分がいいです!

なぜって・・・

5月に送ったのに届かなくて心配していた居住者証明が、やっとやっと届いたから!

すぐに日本にFEDEXで送り、一件落着!

でも、イギリスのFEDEXも信用できない!悪い噂を聞きます・・・

あ~あ、こんなことの連続では、身が持たないよ~

いろいろなことがあるけれど、ひとつひとつ片づけていくしかありません。


昨日は、ジャパンギャラリーでインターンの仕事をしているハルカと待ち合わせして、ホールフーズのカフェテリアでランチしました。

美術史を専攻したい彼女にとって、ジャパンギャラリーでの静かな毎日は、本当に楽しく学びが深いようです。

毎日張り切って出勤し、ジムで汗を流すといった充実した日々を送っています。

そんな娘とのランチタイムおしゃべりは、なかなかいい感じ♪

娘が夏休みを終えアメリカに帰ってしまうまでの一日、一時間が、いとおしいです。


そうそう、その後に見つけたのが薔薇のシロップです。

マダムのランチ会の時に話題に上っていた薔薇のシロップ!

「アイスクリームにかけたり、シャンパンにちょこっと入れたりすると、すごく綺麗なの~」


その他、薔薇の花弁をミルフィーユのように重ねて作るバターのお話し(菫の花バージョンもあり)など、一同、うっとりと、ため息とともにお話を伺ったのです。


親友のパリでの結婚式に出されたピエール・エルメの薔薇のウェディングケーキに恋をして以来、薔薇のマカロン、薔薇のカップケーキと次々に見つけては、至福の時間を楽しんでいる私。

偶然、ホールフーズで見つけて、目がキラリン★

ガラスの瓶に入っているおいしいヨーグルトにかけて、いただくことにしました。


英国の不便さとの釣り合いを取るかのように、このところ、小さなことでも、こうなったらいいな~と思うことが次々に叶っています。

あれあれ?まるで、金の杖を振る妖精が一緒に住んでいてくれるみたい。

不思議体験が多くて、なんだか面白い毎日です。


美しい時間

2009年07月26日 | 2013~10年 北鎌倉、ロンドン生活
美しい時間に浸っています。

私の意味する美しいって、心がフルフル震えたり、頭が面白い!って感じる瞬間のこと。

直観を磨くことを意識している私は、そんな時を大切にしています。

昨日は、いつものマーケットに行き、いつものカフェで、ひとり座ってゆっくり朝のコーヒーを飲みました。

何も言わなくても席に座っただけで出されるコーヒーって、なんだかいい気分・・


午後は、アンテーィークマーケットへ。

最近読んだイサム・ノグチの本にどれほどショックと感動を得たかで盛り上がります。

贅沢で、繊細な美しさを持つネックレスをデザイナーの神戸真知子さんに選んでもらいました。

シンプソン夫人が顧客だったとメーカのものです。

年老いてもこんなネックレスが似合う女性でいたいという思いで購入しました。


遅めのランチを住宅街のカフェでとりました。

さりげないけれど、すっごくおしゃれなお店です。

ハンドメイドでヘルシーなお料理が並べられているカウンターで、あれこれ好きなものをお皿に乗せてもらいます。

「どうしちゃったの?この店。いい男があっちにもこっちにもいるじゃないの」

甘いマスクで素敵な笑顔とともに運ばれてくるお料理のおいしさといったら!

カウンターの中では、俳優のような青年のゆったりした仕事ぶりは、なんだかとてもエレガントに見えます。

もうだめ! 私の文章力では書き尽せません。

林真理子さんを呼んでこなきゃ~


夜は、エンジェルという名のかわいい街のトルコ料理屋で、論文を書き上げるためにロンドンにやってきたアツコ先生の歓迎会。

イギリス英語とアメリカ英語のニュアンスの違いのお話し、イギリスの新聞の話、まるで文化人類論!

一冊の本が書けそうです。

経験豊かで、優秀な大人たちの集まりにハルカも入れていただいて光栄な時間を過ごしました。


夜は、借りてきた鈴木大拙のDVDを見て、日本人の誇りを新たにしました。

大拙が住んでいた北鎌倉の松ヶ岡文庫や西田幾多郎が住んでいた七里ガ浜の家を2004年にハルカと訪ねたことを思い出します。

あの時の空気とオーラは今でも心に残っているほど。



人生の学校に通っているような面白い今日の日をブログに残せて幸せです。




コーチ力診断

2009年07月25日 | 2013~10年 北鎌倉、ロンドン生活
国際コーチ連盟のマスターコーチを目指すと決めて、本格的に取り組み始めています。


昨夜も自らのコーチ力をMCC森川里美コーチに診断してもらうクラスに参加しました。


私の10分間のセッションのFBは、

「PCC(プロフェッショナル)には達しているけど、まだ、入り口って感じ」


う~~~ん。 


それを自覚しているだけに、どうしたらいいのか模索中。

MCCの合格基準は、マスターコーチの平野圭子さんによると、大学院の入試のように難しいらしいのです。

ならば、今できることをすべてやろうと覚悟を決めました。

お金も時間もかけます。

さらに、新しい仕事は入れずに、スペースも確保しました。



コンピテンシーの理解を深めるべく、ノートにまとめなおしたり、改善テーマを決めてセッションしたり・・・

物の見方をもっと広げるために、良書を読んだり・・・

何が出来るだろう?

工夫出来るところは何?

自問自答な毎日は、頭が痛くなりそう。



「青木さんは、自分のできないところに焦点当てる傾向があるから、もっと、できているところを磨けばいいんじゃない?」

森川コーチのFB!

本当だ!

そして、たった数回のクラスなのに、的確に観察し、ズバリ、踏み込んだFBをし、気付かせる。

気付いていなかっただけに、本当のことを言われた時って、正直言って痛い。

でも、私の成長に必要な言葉です。


マスターコーチの持つ、その魔法使いのような力を、私も得たいのです。



途方もなく高い山かもしれないけれど、歩み続けます。