北鎌倉発!人生を変える青木理恵のコーチング

青木山荘 http://www.aokisansou.com

HP http://rie-aoki.com 

思い込みをぶち壊す。本当は、私○○なんです!

2013年05月27日 | 2011~2016年 NY生活

過激なタイトルをつけましたが、今日の気づき。

お金に変えられない、大切な気づきがありました。

それは・・・・

 

今日の午後はフリーだったので、自己学習の時間にしました。

 

まず、先日のストレングス・ファインダーで最新強みトップ5を手に入れた私は、

34個全部の強みの順番がわかる方法も教えてもらって、調べることに成功。

過去5回のトップ5のデーターも書き込んで、傾向を調べてみました。

ボトムの強みを認識することで、自分の活かし方が変わりますよ~

と、佐々木のり子コーチがおしゃっていた言葉が、耳に残っていたからです。

英語の解説でちょっと面倒ですが、89ドルで調べることができます。

さらに4つのグループに分けてみました。

 

分析志向は31番目の強み。つまり、ボトムで私にとっては苦手なこと。

苦手なことができたのには、理由がありました。

 

1.客観的に自分を見てみたかった

2.多くのクライアントさんのニーズ「本当の自分を知りたい」を満たすために、まず自分が試してみようと思えた

 

苦手なことも動機があれば、がんばれる。

それは、後述するディマティーニのDVDから習いました。

 

さあ、普段使わない脳みそを使ったあとは、気分転換に、新鮮なアスパラを使ってハルカとクッキングです。

スックり立った姿勢の良いアスパラ達。

美味しそうに焼けたでしょう?

冷蔵庫&冷凍庫のお掃除中の今夜のメニューは、キッシュを前菜に、白ワインとサラダ、パエリアにしましょうか?

 

リフレッシュしたら、こちらを復習。

今回の強み、着想と、過去3回トップ5に出てきた戦略性を使って、

マトリックスをもっと効果的にセッションに取り入れる方法を考えます。

 

そして、ゆかさんの「一本線ノート術」の本も、セッションでご紹介できるようになれるよう、もう1度読みます。

一本線ノートは、マネジメントが苦手なクライアントさんに差し上げようと、10冊まとめて購入。

さらに、日本から取り寄せたディマティーニのDVD鑑賞。

 

 

ふと、私は学ぶことが好きなんだ・・・・と思いました。

確かに、学習欲は、過去3回トップ5に出ているし、

ブログでも学ぶことが楽しい、楽しいと書いてきたのに・・・?

 

なぜか、心の底から「学ぶことが好き!」って言ってはいけないような、

どこか、自分にはそんなことを言う資格がないような気がしていました。

 

それが、なぜなのか、どこから来ているのかは、カウンセリングで心の仕組みを勉強した今、わかります。

 

「あんたは本当に勉強が嫌いなんだから・・だから、こうなるの」

「あんたのピアノは、考えなしの演奏だ。なんで、考えないで指だけ動かしてるの」

と、言われ続けて、上書き保存を繰り返した潜在意識の中での刷り込みが、

50歳を過ぎた今でも自動操縦で動いていたからなんです。

いやはや~

おそるべし潜在意識。

そりゃ、難しい問題や嫌いなことに直面した時、苦手な課題を勉強するときは、思考がフリーズします。

怠け者にもなるし、嫌だからダラダラしたり、誤魔化したり、やったふりもします。

無理もないよ、

勘弁してよ・・・と、当時の私を不憫に思います。

 

でも、革新的なアイデアがありました。

 

ディマティーニの言う、

 

どんな苦手なことでも、自分の価値とつながって「何のためにやるのか」が腹に落ちていれば、行動が起こせる。

 

ということ。

 

やってみよう。

試してみようじゃないか。

 

その結果、

今日は2つの進展がありました。

1.古い思い込みをぶち壊し、新しい思い込みを作りました⇒私は学ぶことが好きなんです!

2.苦手なことでも、自分の価値と強みを使うことにより、苦しまずに達成できる!

 

ブラボー、私。

日々の実験と発見から本当に良いと思えたものだけをセッションに活かすのが私の生きがい。

いつもフレッシュな情報をくれる仲間たちにも感謝!

 

 


お仕事のこと、そして週末の過ごし方

2013年05月26日 | 2011~2016年 NY生活

クライアントさんに今年も半分過ぎちゃいますね~と言いながら、

そうだ!私の目標、どのくらい達成したかな?と振り返ってみました。

2013年度末までにクライアントさん50人達成をイメージしていましたが、集中して頑張ってきた成果が出て、

すでに突破していました。

そこで、お祝いに・・・

クライアントさんのファイルを新しくしました!

今までは、3穴のリングにはめ込めるクリアファイルがなくって、手作りしていたのですが、

今回、アメリカの大型文房具店STAPLESでポケット付きのファイルを発見!

 

1枚目の黄色い紙には、クライアントさん情報の他、

アセスメントで分かったタイプや優位感覚、強み、ニーズ、価値感を書き込み、

2013年の目標も記入。

目標を達成したら、新しい目標にバージョンアップしていきます。

2枚目以降は、白い紙にセッションの記録を書いていきます。

全員の分、最初のページを書き換えるのに丸二日もかかりました~

 

コーチになってもうすぐ10年。

試行錯誤しながら、ようやく自分にあったやり方が見つかってきました。

まだまだ、行ける!行けそうです。

 

仕事も大好きだけど、学ぶことも大好き、遊びも、食べることも!

特にマーケットに行って野菜たちから元気をもらうのが大好きです。

 

さて、土曜日のユニオンスクエアは緑の野菜でいっぱいでした。

元気いっぱいなイチゴちゃんたち。

パープル全開!

清楚なすずらん。

すずらんは、実家の庭のヒマラヤスギの下に群生していました。

土に寝っ転がって、胸いっぱい香りを吸い込んだなあ・・・懐かしく思い出します。

 

夜は、ナタリー・デセイのドキュメンタリー映画。

私は、一流の人の物の見方、考え方を学ぶのが好き。

真剣に生きている人って本当に美しいと思います。

そして、久しぶりに和食のレストランへ

嬉しいデザートのサプライズ!

生きているって楽しい!

充実したバランスの良い毎日をめざして、流れに乗る。

私のコーチが私のモデルだったように、私自身もクライアントさんのモデルになって、

「日々、気持ちの良い生き方をする」と決めているから。

 

今日の午前中は、式部会でのウォーキングのクラスに参加して、

お昼は、新しいクライアントさんとブランチ。

フレンチトーストをフランスパンで作ってみました!

出会いに感謝する日々・・・

 

 

 

 


ストレングスファインダーやってみました

2013年05月25日 | 2011~2016年 NY生活

 

 

森川コーチ、鹿児島のマザーズコーチ、佐々木のり子さんや熊本の知識さん、新宅美樹ちゃんらが、

アメリカのギャラップの本社で研修を受けたと聞いて、私も久しぶりにストレングス・ファインダーのテストをやってみました。

 

1番最初に受けた時の結果は・・・

1、ポジティブ

2、社交性

3、活発性

4、コミュニケーション

5、戦略性

やたら、元気の良い結果が出ました。

 

その後、2年おきに受けてきましたが、1位~5位の順番が入れ替わるか、新しいものが1つ入るくらいで、

全体的なトーンは変わらない感じでした。

 

例えば、2011年の結果はこんな感じ。

1、社交性

2、ポジティブ

3、学習欲

4、包含

5、活発性

カウンセリングやヒーリングの学びを通じて、思考の枠も心の枠も広がった時期です。

 

ところが、今回は・・・

驚きの結果がでました!

1、最上志向

2、ポジティブ

3、適応性

4、達成欲

5、着想

見慣れたポジティブ以外は、全部新顔です!

特に最上志向は、自分には程遠いものと思っていたので、

なんだか居心地が悪くてたまりません。

 

早速、同じ最上志向を持つ、佐々木のり子コーチにメールしてみたら、

こんな風に素敵な判定をしてくださいました。

 
 
よりいいものを、ポジティブに
その時々の状況に応じて
アイディアを活かして
作り上げ、達成していく。
 
まさに今の理恵さんですね。

 

のり子さん、ありがとう!

今の私は、自分とその周りの環境やシステムを作り上げているところ。

日々、大変だけど楽しいのは、無意識に強みを活かしていたのですね。

我ながら、ひとりでよく頑張っているなーと思います。

 

最上志向の解説の書き出しに、

「優秀であること、平均ではなく。これがあなたの基準です」とあるけれど、

私は、すべてにおいてではなく、平均も平均以下のの自分も認めて大切にしたいと思います。

自分と他者への優しい眼差しを持った最上志向をめざして・・・・

 

強みを見つける本のカバーの裏にピンコードがあり、それを打ち込むとコンピューターのテストで判定できます。

詳しく書かれているサイトを見つけました。

どうぞ、ご参考にされてみてくださいね~

 

 

 

 


苦しくなったら思い出す、たいせつなこと。

2013年05月21日 | 2011~2016年 NY生活

マンハッタンのお花屋さんは、ライラックの香りでいっぱい!

 

昨日のクライアントさんとのセッションの、フォローアップのためのメールを書こうとして、

ああ、これは、自分にとっても大切なことだと気づきました。

 

今日は、いつでも引き出しから出してこれるよう、言葉にしておこうと思います。

 

それは・・・・

 

自分の価値観が大切なように、

相手にも大切な価値観があるということ。

自分のなかの正しさを主張すればするほど、

相手は間違っていることになる。

自分の正しさを相手に求めると、お互いに傷つき、傷つけられ、苦しくなります。

 

だから、時々立ち止まってみて、

「私の中の正しさ」そのものに執着していなかったか、

相手に押し付けようとしていなかったか・・・胸に手をおいて考えてみます。

 

自分にも「こうして欲しい」という欲求があるように

相手にだって欲求がある。

一方的に、自分の欲求を受け入れて満たして欲しいと思う前に、

自分は、相手の欲求に応えていただろうか・・・・胸に手を置いて考えてみます。

 

ああ、こんなに自分勝手で、傲慢で、甘ったれた私に、

よくうんざりしないで付き合って来てくれたと気がつけば、

相手の心の広さに頭を垂れ、感謝の思いで満たされます。

 

ああ、そうだった。と思い出すだけで、

すっかり忘れ去っていた、穏やかで安心した気持ちに還ることができます。

 

あんなに憎かった相手が、大切な人だったことに気づけます。

馬鹿だったのは相手じゃなくって、

本当は自分だったんだと、泣きながら笑えます!

 

私が5年前に見つけた、人間関係で苦しくなった時に楽になれる方法です。

 

 

 


5月18日発売、月刊ショパンの記事

2013年05月20日 | 2011~2016年 NY生活

きゃー

大きすぎるこの写真、小さいサイズにするとミニミニすぎる・・・

ということでBIGに行きます。

月刊ショパンの6月号にお悩み解決として、4つのタイプの記事を書きました。

締切まで日がなかった上、編集者の意図に合わせて書き直したため、本当に頑張って生み出した自信作!

みなさんのレッスンに役立ったらうれしいです。

5月18日(土)発売だそうです。

日本の皆様の方が先に手に取ることができそう・・・

どうぞ、お楽しみくださいませ。