(昨日、途中までの記事がアップされてしまいました。読んでくださり、いいねをくださった皆様ありがとうございます。最後までしっかり仕上げて、もう一度アップさせていただきました。ややこしくなって申し訳ありません)
休みに入り、
手帳を開いています。
東京が緊急事態宣言下ですし、
近郊の県も「まん延防止等」が出ているところも多く、
それでなくてもコロナ禍の中、
不要不急の外出をなるべくしないようにしていますから、
当然スケジュール部分には、
いつものようなゴールデンウィークのお出かけ予定は皆無。
でも、こういう特別な予定がない手帳をみて、
できる範囲であれしよう、
これしようと思うのも楽しいひと時だと思います。
「自粛疲れ」なんて言葉がありますけど、
言葉があるから、「そんな疲れがあるのかな」と思い、
感じやすくなるもの。
言葉って怖い。
たとえば「自粛で活力(変な言葉ですけど)」って言葉が出回ったら、
そんな風に人の心って動いていきそう。
だから、あんまりマスコミでよく使われる言葉に振り回されず、
自分の中で前向きな言葉に変えていきたいものです。
そういう点で「ステイホーム」って言葉は、悪くないと思います。
小池知事、横文字をよくお使いで、時々理解が追いつかないことがありますけど、
この言葉を彼女の口から聞いたときは好印象。
なんだか可愛いじゃないですか〜。
「ステイホームの楽しみ」と考えて、
手帳を見て、書いてみたいと思います。
家にいるのですから、
基本、机の上に手帳は開きっぱなし。
予定はないから、
思いつくまま何かをしたら、それを手帳に細かく書き込んでいく。
すると、元々のスケジュール部分に何もなくても、
結構やっていることは多いのです。
ある時間、家事を重点的にしたら、
「靴箱掃除」「まーさんのタンス内整理」「靴下、下着の見直し」なども書き込んで、
映画やビデオを見たら、
作品名を書き込んでおく。
のんびりぼんやりした時でも、「リラックス!」と書き込めばいいですしね。
やったことだけでなく、後から入れた予定も書き込んでいくと
手帳はどんどん書き込みが増えていく。
そうすると、
めちゃくちゃ「やった感」「充実感」が出てきます。
たとえ「昼寝」と書いておいてもね!
まあ、これも一種の暗示??!(笑)
特に昨年や今年のようなコロナ禍の中、
細かい書き込みで、
いつものゴールデンウィークとは違った充実感を得るの、
いかがでしょうか?
我が家では、
家庭内で「タコパ」とか「映画鑑賞会」とか、予定しています。
まーさんも巻き込んで、
お正月みたいに「トランプ大会」「人生ゲーム大会」とかもね!
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。
映画館さながらで楽しめる様に、今日はポップコーンやコーラを買い込んでこようと思いますー!
家にずっといる=底なし家族の胃を満たす買い物が必須になりますねー。
家のやる事も沢山あるのでステイホーム充実週間にしたいと思います♪
そうなんです。そうなんです!
私が常日頃思っている事を書いて下さりありがとうございます!
言葉に行動がついて行ってしまうのです。
我慢して取り繕って無理に明るくする必要も無いけれど(それは危険)言葉って本当に大切です。
映画に関して、息子のチョイスは、コナンシリーズですって。ちょっとムムムム・・・。
我が家は映画をどれにするかで、ちょっと揉めそうかな(笑)。
ステイホームの楽しみは、やはり「食」。いつもと違った面白い食べ物に挑戦するのも楽しいですね!
ヤァ、すごく嬉しいです。ずっとそう思ってきたので、今回書かせてもらいました。
言葉って怖いですよね。名前がついてしまったり、言葉が流行してしまうと、実態がついてきてしまいます。言葉がなかったら、ここまで行かなかったのではと思うこともたくさん。
結局、テレビやラジオなどのマスコミが、言葉で私たちを操作してるんじゃないかとさえ思えてくるのです。それこそ、自分や周りの人を落としめて行くのは、悪い力。れおさんもお気づきだと思います。そんな負の力に引き込まれてはいけませんものね〜〜。その点は敏感にしておくべきだと思っています。