goo blog サービス終了のお知らせ 

手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

「ああ来て良かった!」は、嬉しい言葉!!

2025-02-22 | 絵手紙





2月も教会で、

絵手紙サークル「むくげの会」を開催しました。


兼ねてから、

それぞれのご用事で

いらっしゃることのできない方々が何人も

おられましたので、

少人数での会になるなとは思っていましたが、

それでも7名で楽しむ事ができました。

最高齢の93歳のご婦人は、

この日は通院のためお休みでした。


関東地方の南の方(横須賀は降ったと聞きましたが)は、

今年は珍しくまだ雪が降っていません。

ただ、空っ風がすごく気温は大変低い。


お年を召した足の悪い方が

徒歩で朝方出てくるのには、

ちょっと過酷な状況。


その80歳に近い方がいらしたときは、

みんなでとても喜びました。

その方、

「さすがに今日は家で描こうかなと思った」とのこと。

でも、2時間びっちり集中し、

3枚の絵を仕上げられました。


初めていらした頃は、

リュウマチでしっかり筆が握れないとおっしゃってたのですが、

今ではだいぶそれも緩和し、

楽しんでらっしゃいました。


2時間の間には、

いろんなおしゃべりもし、

描き方やハンコの押す場所なども相談したり、

他の方の描いているのを見ていたり。


片付けに入った時に、

「ああ、今日頑張ってきて良かった〜」

と呟かれたんです。

そうすると、

別の、わたしくらいの年齢の女性の方も

「来て良かった!」

「ゆっくり集中して描くなんていいよね!」と。

牧師も「そうそう〜」と頷かれ。


描いた絵手紙のいいところをそれぞれに褒め合い、

認め合い、

勉強し合い・・・。

絵手紙って、筆を持って集中して描くので、

ちょっと書道なんかと似てるかな。










片付けが終わった後は、

15分ほどお茶タイム。

いろんな話題が飛び交って。


そしてお昼前には解散。

それぞれ満足げな感じでさよならを。


月一ですが、今回も楽しい会となりました。



↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする