goo blog サービス終了のお知らせ 

手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

年齢のせいか、暑さのせいか???

2025-05-02 | 健康・美容

ブログ書きました。

よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこもかしこもテンション高め??!

2025-04-22 | 健康・美容



ブログを書きました。

よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい年度に向かい、身も心も整えて!

2025-04-07 | 健康・美容
(↑教会学校の新年度の準備の一つ。こういうのって幼稚園の先生とか
上手ですよね。わたしはなかなか上手く作れませんが、
色画用紙を寄せ集めてなんとか作りました)



↓イースターの卵隠し用の卵。中にお菓子と
ポイントシールを仕込みます。






日曜日は、朝からとっても忙しく、

帰宅した時には身体がとても疲れてました。


朝の8時から教会に行き、

新年度の教会学校の準備、

教会学校の礼拝、その中でのお話の責任、

その後の分級の責任。

子供たちと、

イースターエッグのペインティングをしたり、

坊主めくりをしたり(笑)。



主日礼拝の後は、

教会学校の教師会と続きました。

4月20日はイースターですので、

一連の行事の細かい最終確認も。


終わった後は、

車で友人二人を最寄りの駅まで送って行く。

その後帰宅・・・。


こういうの、若い頃は全然へっちゃらで、

むしろ好きだったのに、

最近は身体がすぐに疲れてしまいますね。

「気持ちはあるけど、身体がついてこん」

とはこのことです!


遅い昼ごはんの後は、

ベッドでグダ〜〜ッとしてました。



そんなこんなな日曜日で、

新しい年度、

新しい1週間が始まりました。


いよいよ仕事も再開、

ヨガも新しいクールが再開。



仕事の時間帯が少し変わりますので、

まずは1週間のサイクルに自分を合わせていくところから。



新しいことに直面すると、

緊張してすぐに肩に力が入るから、

よく息を吐いて、

呼吸をしっかりして、

何かをするときは、一呼吸をおいて、

デスネ。




そんな緊張しやすいわたしですので、

こういう時期は、

努めて自身の身体のメンテをすることにしてます。


理容室での顔剃りは先週終了。

周囲から顔色がワントーン上がったと言われました。


この週は、

歯医者へ行って歯のメンテナンス、

美容院でカット&カラーを。

マッサージの予約もしてます。


もう少ししたらフットケアにも行こう。

裸足になる季節も近づいているしね。


また、

コンタクトレンズも購入してと。


自分自身の部分部分が整ってくると、

内なる自分にも集中できて、

自然に外に気持ちが向くようになり、

ちょうどいいバランス、塩梅になるんです。


いよいよ再スタートです〜。




↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この石鹸、抜群!〜クリームソープ(パックスナチュロン)〜

2025-03-24 | 健康・美容
(↑こちらは前日と違う桜。これも綺麗〜)





友人が

近くの自然食品を扱うお店で見つけて、

「これ、いいよ〜」と持ってきてくれたのが、

こちらの「パックスナチュロンクリームソープ」。



普段使いの石鹸です。








今まで全く知りませんでした。



わたし、最近は洗顔の時、

ある程度値段のする石鹸を使ってきました。

このようなタイプの石鹸は、

お風呂で身体を洗う時に使うくらい。


だから、最初は顔には使うつもりはなかったんです。


でも、せっかくだからと

一度これで洗顔してみました。



これが本体。

少し使ってるのを写真に撮ってるので、

使用感がありますが、

こちらが表。








裏はこちら。






少し裏の真ん中あたりが凹んでて、

形も少し曲がっているので、

持ちやすいです。




泡立ちがとてもよく、クリーミー。

普通に洗顔してタオルで水気を取って。

すごくさっぱり。


その後、いつものように化粧水、美容液をつけて少し放置。


するとですね〜、

全くつっぱらず、

もっちり弾力性のあるお肌になるんです!


超びっくり。


そして肌の手触りもいい。

これ、Amazonで1個160円ほどの値段なんですよ〜。



↓これ以外にいろんな香りのものがあります。
 


なんてこと!

特に夫は皮膚が弱いので、

こちらの石鹸とてもいいかも。

友人が勧めてくれてたのも元はと言えば彼のため。



これまで、何千円かの石鹸を買ってたのですが、

これからはこちらにします。


これで全く十分だと思いました。

すごい!



最近、友人の紹介してくれる雑貨、

結構当たりです!


↓これもとても良かった!夫と自分の分と2枚買いました。



↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温急降下のヨガの日

2025-03-04 | 健康・美容
(↑ヨガマットと久しぶりの「ハッちゃん」)





一昨日夜、

いや昨日早朝までは、そんなに寒くなかったんです。


布団を温める必要もなく、

普段通り布団をかぶっていたら、汗をかくような暖かさ。


寒くなると言われていた昨日朝起きた時も、

暖房は不要で、

直前にポイントで買った

ヨガ用の薄手のジョガーパンツを履いて、

ヒートテック一枚に半袖Tシャツという出立ちで、

ヨガに行こうとしてたら・・・。


だんだん部屋の中が寒くなってきて・・・。


起床してから2時間ほどで、

暖房が必要となり、

外は冷たい雨が降り始め・・・。


その格好では家の中でも我慢ができなくなり、

ヒートテックの上にもう一枚

長袖のタートルを着てのTシャツ姿に変更。

ところが、せっかく買ったジョガーパンツは

そのまま履いていくことにしたわけです。



ところがところが、

出かける時に外に出たら、

まあ、寒い。

上はダウンのコートを着ましたが、

下はそのままだったので、

下半身がソワソワ、めっちゃ寒い。

歩いて3分ほどの施設に行くのにも、

お尻周りが寒くって。


このパンツ、

すごく動きやすくて

ヨガにはうってつけですが、

薄手なので、この日は寒すぎ〜〜。


大きな体育館でのヨガ、

時には汗をかくこともありましたが、

全体的には冷え冷え〜〜。

途中、お腹がキュッとなりましたよ。




帰ってきて、すぐに極暖厚のレギンスを履いて、

その上にジーンズを履き、

さらに上は毛糸のセーターも着て。

真冬の重装備。



20度下がると聞いていた通りです。

すごく冷たい雨。


これで体調を崩すのですね。



午後は仕事に行きました。

夫に車で送り迎えをしてもらったので、

天候はあまり気にしなくて良かったのですが・・・。


何となんと、

午後3時ごろから雪が降り始めました。

この日降るとは想定外。


大きなボタン雪、その後雨になり、

また細かい雪になり・・・。

地面はビチャビチャに濡れ、

このまま気温が下がっていったら、

夜のうちに凍るかな。


今年度初めての雪を見ました。


夜はしっかり布団を温めてっと。







でも、

今はできるだけ雨雲は早く動いて、

東北地方に行ってほしい。

大船渡にできるだけ早く雨がたっぷり降ってほしい。

山火事のできるだけ早い終息を祈ります。




↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする