★ reiGの『日記シックスは2人いた』 ★

山梨でHRバンドのドラマーをやってます
マツダ・アテンザと野球が大好きです

Flying God伝説 第1章

2009-08-13 | バンド活動
8月9日(日)、高円寺で行われた恐るべきイベントに、
SSGのしっかりしぇんか~さん、ニール山口さん、お友達のJICKさん、POIさん、
DINOさん、micha*さん達と一緒に参戦してきました。
それは・・・『Flying God伝説 第1章』!
UFOとMSG、つまりマイケル・シェンカーのトリビュート・バンドのみが集まった、
日本初?ファンにとっての夢のような祭なのです。
ほぼ1年前に僕等が開催した『シェンカー・ナイト』も同種のイベントでしたが、
あれは「スコピーもOK」の条件だったので、こちらのほうがよりマイケル!なのです。

参加バンドはどれもその筋(どの筋?)では有名な、
宇宙征服、UFQ、マ~マ~イケルシェンカーグループ、SMGの4バンド。
どのバンドも見事なまでに個性的で、楽しませてくれました。

オープニングはUFOのトリビュートバンド、宇宙征服さん。
なんと首都圏だけでなく、全国を舞台に演奏活動を行われているとか。
ベースのRudyさんは知る人ぞ知る様式美バンド、HELLENやBABYLONのメンバーらしい。
「Talon Of King」や「One Night Carnival」好きだったな~(遠い目)。
それはともかく、このバンドには驚かされました!
当然のごとく「Natural Thing」で始まって、「Out In The Streets」へ・・・
・・・と思いきや、ハイハットの16ビートがはじまるとなんと、
「リクエストタ~イム!」
前もって配布されたチラシに書かれた曲の中から、なんでも好きな曲をやる!と。
それってテンポ出しするドラム大変だろ?とか思いましたが、観客は大喜び!
いきなり「Feels Like A Good Thing」って何やねん?でしたが(笑)、
micha*さんなどはお気に入りの「Can You Roll Her」がリクエストできてご満悦。
ニールさんも「I'm A Loser」をリク。
最後の1曲で「Hot'n Ready」とかだったらどうしようかとかドキドキしました(爆)
まったく、なんたるエンターテイナー振り!だけでなく、歌も演奏もさすが。
Mitchさんのギターは当然のこと、
ヴォーカルのゴンザレスさんの声も、見事にフィル・モグを再現されてました。
楽しい時をあざとーーーす!

≪宇宙征服さんセットリスト≫
 Natural Thing
 Feels Like A Good Thing
 Can You Roll Her
 Love To Love
 Rock Bottom
 I'm A Loser
 Doctor Doctor


2番目は同じくUFOトリビュート、UFQさん。
宇宙征服さんが凄かったので大変だろうな~と思いながら観ましたが、なんのどうして。
こちらは一部の曲を除き、普通は聴けない超マニアックな選曲で迫る!
ヴォーカルの隊長さんのキモカワ系パフォーマンス(褒め言葉)にもハマりました。
ドラムのすぎっちょさんのあまりにキレたシンバルぶっ叩きぶりには、
文字通りクラッシュしちゃわないかな?とか心配になったりも(笑)
欲を言えばここはあと、オカリナで「アーボリー・ヒル」をやって欲しかった(爆)

≪UFQさんセットリスト≫
 Highway Lady
 Mother Mary
 I'm A Loser
 A Fool In Love
 Martian Landscape
 Reasons Love
 This Kids
 Rock Bottom
 C'mon Everybody


さて3番手のMMSGさんからは、MSGコーナーへ。
どちらかというと中期以降のMSGに拘るバンドのようで、
1曲目は当然「Captain Nemo」、そこから「Rock My Nights Away」へ。
選曲で驚いたのは、
'84年のスーパーロックで披露された「Lipstic Trases~Bijou Pleasurette」のインスト・メドレー。
例の繋ぎの曲(フレーズ?)も含め、見事に再現されてました。
それから、なんと驚きの「Save Yourself」!
あの鐘の音からイントロの速弾き、中間部のソロと、素晴らしいプレイでした。
ギターのマ~マ~イケルシェンカーさん、まあまあどころか、相当イケてますよ!
ドラマーの方もライブでのテッド・マッケンナみたいなノッペリしたドラムじゃなく、
シャープなプレイで個人的に好みのドラムでした。
ただひとつ苦言を呈させていただくと、
ヴォーカルの方のノリやファッションはちょっと違うんじゃないかなあ。

≪MMSGさんセットリスト(正確じゃないかも)≫
 Captain Nemo
 Rock My Nights Away
 Lipstic Trases~Bijou Pleasurette
 Save Yourself
 Pushed To The Limit
 On And On
 Looking For Love


さあトリは、Small Mountain Group略してSMGさん。
驚くことにクリス・グレンとも交流があり、活動を応援されているバンドとのこと。
応援メールが来てるって?スゴイ!
こちらもまたこだわりまくったステージングで、
オープニングではなんと、「地獄の黙示録」の映像をパロディに。
コードネームは・・・「Flying God伝説!」(笑)
そして「ワルキューレの騎行」から、「Armed And Ready」へ!
歌・演奏ともに最高です。
特にドラムのKAMENEYさん、シンバルの叩き方から始まって、
コージーが大好きなんだな~というのがプレイの端々から伝わってきて、嬉しくなっちゃいました。
ヴォーカルのディオけんさん、この人も素晴らしかったです。
ホント初めて、「Never Trust A Stranger」って良い曲だなって思いましたよ(笑)
「Assault Attack」でのグラハムっぷりも見事で、グラサンとまとめた髪にも笑わされました。
ギターのKing-Oさんは流石!のプレイでしたし、ベースのKobaさんもとても良かった。
あと個人的には、キーボードのYokoさんのプレイが気になりました。
ロックンロール系の曲でのバッキングなんか、素晴らしかったですね。

≪SMGさんセットリスト≫
 Armed And Ready
 Let Sleeping Dogs Lie
 Ulser~Into the Arena
 Never Trust A Stranger
 Lost Horizons
 Assault Attack
 Ready To Rock
 Doctor Doctor


イベントの最後は、セッションタイム!
今回を最後に休養に入るという宇宙征服のKoteiさんのキーボードをフィーチュアし、
お約束の「Doctor Doctor」!
マイケルが4人も登場し、まさに祭!です(アンプが足りなかったらしい?)
このとき一番印象に残ったのが、UFQの隊長さん。
『ROCK WILL NEVER DIE』でのクラウス・マイネのパフォーマンスをフルコピー。
ドラムスティックで腕を叩きまくっていたのには爆笑させられました!
あんた最高だよ!!

あっという間に終わってしまいましたが、本当に楽しいイベントでした。
自分的には皆さんのプレイをいろいろと参考にしたかったもので、
「見る」ことに集中してしまってノリきれないところもありましたが、
要所要所では楽しませて貰いました。
ドラマー的には、同じバンドやドラマーの曲をやっても、
人によって解釈やプレイが違うよな~って実感しましたね。
これを刺激に、SSG(しっかりしぇんか~グループ)も頑張っていきたいです。

ちなみにライブ終了後は、JICKさんとmicha*さんと一緒に、
イベントの後援もしていた中野のバー『CRY BABY』に行ってきました。
終電が危なかったので一人お先に失礼させてもらい長居できませんでしたが、
マイケルへの愛が溢れた、魅力的なお店でした。
またゆっくりお邪魔したいです。

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遠方からの観戦に感謝いたします (King-o(SMG))
2009-08-13 19:23:59
当日バタバタしてご挨拶もできず済みませんでした
BAR クライベイビーにも遅くなって到着したため行き違いにたどり着きました。
SSGの活動も応援いたしてます。
頑張って下さい。
Unknown (hina)
2009-08-13 22:38:15
なぬ!行ってたの?
所用で行かれなかったんだけど、
また偶然バッタリするとこだったとは(笑)

今度こそCRYBABYご一緒しましょう。
>King-oさん (reiG)
2009-08-14 00:19:17
当日は楽しいイベントをありがとうございました!
そして本当にお疲れさまでした。
King-oさん、そしてSMGさんのパフォーマンスには本当に感心させられましたし、
ディオけんさんは僕の大先輩のアラタさんにクリソツなので、他人のような気がしませんでした(笑)
またぜひライブ観させていただきたいと思います。
そして僕らもSMGさんに負けないよう、
・・・というか、なんとか食らいつくよう頑張ります!

しかしあれから皆さんCRY BABYにいらっしゃたとは、
お会いできず残念でした (T_T)
>hinaさん (reiG)
2009-08-14 00:22:37
いやー行ってたんです(笑)
実は、事前にひなさんにご連絡しようかなとも思ったんですが、
バンド仲間の人達と一緒だったんでやめてしまったんです。
もしかしてまたバッタリお会いできるかな?とか思って、
ライブ中もキョロキョロしてたんですけどね。
ぜひこちらこそ今度、CRYBABYご一緒させてください。
蘇る~ (うずまき@)
2009-08-14 16:15:39
ライブ、とっても楽しかったですね。
reiGさんのブログ記事を読んで、あの日の
興奮が蘇ってきました。

しっかりしぇんか~グループの皆さんはじめ
いろんな方とお会いできて、嬉しかったです~。
お疲れさまでした! (JICK)
2009-08-14 20:54:47
>あと個人的には、キーボードのYokoさんのプレイが気になりました。

もちろんプレイもですが…
ファッションも気になりました(はーと)(爆)
>うずまき@さん (reiG)
2009-08-14 21:06:21
ようこそはじめまして <(_ _)>
先日はお会いできて光栄でした。
あの日は刺激受けまくりで、もうウズウズしています。
これからもお互いに頑張って行きましょう (^^)v
>JICKさん (reiG)
2009-08-14 21:07:37
あ、それはもちろん、僕も思いました (*^_^*)
チャーミングな方でしたよね。
お疲れさまでした! (micha*)
2009-08-15 00:18:54
参戦表明、ありがとうございます!

>こちらのほうがよりマイケル!なのです
潔いでしょう?
でも、あの『シェンカー・ナイト』の熱い思いが関東に飛び火したとも言えますので、私は企画を立ち上げたロニーさんに感謝したいです
(さすが“山梨の宝”)

>欲を言えばここはあと、オカリナで「アーボリー・ヒル」をやって欲しかった
さすがはAdamski兼SSGのDr.のreiGさんです!
選曲がマニアック~~

>初めて「Never Trust A Stranger」って良い曲だなって思いましたよ
でしょでしょ?

4月のSMGのライヴで初めてこの曲が披露されたんですが、この時“こんなにいい曲だったなんて。。。”と感激しましたもの!
Vo.が巧いと(以下省略)

それにしても、SET LISTを全て覚えていたんですね!
私は...
帰宅後に、CDを並べて消去法で(笑)判断しました
>micha*さん (reiG)
2009-08-17 01:18:30
いえ、セットリストですが…
…あちこちのサイト(特に本人)の書き込みを参考に…(小声)

ただMMSGさんについては、ほぼ自分の記憶です(オフィシャルサイト無いし)

ちなみにMMSGさんの歌い手さん、micha*さんはどうお考えになりました?
バックの皆さんは素晴らしいし、歌自体は悪くないとは思うのですが…。

コメントを投稿