待ちに待った今シーズン初のザリガニ釣り!

去年の竿は見当たらなかったので、急きょおもちゃの鯉のぼりの棒を竿にしました。
しかけは去年お友達がやってた目玉クリップを使ってみました。
重りにもなるし、エサもすぐつけられるし一石二鳥!

しかし、いざやってみると、少し重りとして軽いのかポイントを狙いにくいのと
最大の難点が、木切れや葉っぱがクリップの間に挟まってしまうということ。

でもちゃんと釣れました。
本日小一時間で27匹get!

まだやや小ぶりで数も少なめの印象。
次回は茂みの奥にも糸が絡むことなく到達できるように竿は長く、
そして重りはクリップじゃないものでtryしたいと思います。
そしてザリ釣り2年目にして我が息子さん、やっとザリガニを掴むことが出来ました。

そうそう、先日なかがわ水遊園に行ったら、ザリガニグランプリ?開催中で、
もし大きいの連れたらエントリーしたいと思っています。
今一番は20cmだったかな?・・・え??20cmってデカすぎよね?
12cmかな?それだったらありえそうだわ。
今日は大きくてもせいぜい5~6cm程度だったと思うので、また時期を見ながら狙います。
でも旦那に言ったら、釣った奴を家で飼育して大きく育てて出すんじゃない?と言われました。
そうなると、うちの場合だめなんだな。
だってすぐ死んじゃうんだもん。
オタマジャクシとメダカは大丈夫なんだけど、ザリガニやカブトムシの飼育は苦手です。
そしてこちらは、ひょうたんモビール実家バージョンです。

写りが悪いけど、素敵でしょ?
1作目より感動は薄れてしまったけど、和風なおうちにも合うわ~。
何より、母もこれをかわいいと思って欲しいから作ってほしいと言われて嬉しかった。
やっぱり自分のかわいいと思うものを共感してもらえるって嬉しい。

去年の竿は見当たらなかったので、急きょおもちゃの鯉のぼりの棒を竿にしました。
しかけは去年お友達がやってた目玉クリップを使ってみました。
重りにもなるし、エサもすぐつけられるし一石二鳥!

しかし、いざやってみると、少し重りとして軽いのかポイントを狙いにくいのと
最大の難点が、木切れや葉っぱがクリップの間に挟まってしまうということ。

でもちゃんと釣れました。
本日小一時間で27匹get!

まだやや小ぶりで数も少なめの印象。
次回は茂みの奥にも糸が絡むことなく到達できるように竿は長く、
そして重りはクリップじゃないものでtryしたいと思います。
そしてザリ釣り2年目にして我が息子さん、やっとザリガニを掴むことが出来ました。

そうそう、先日なかがわ水遊園に行ったら、ザリガニグランプリ?開催中で、
もし大きいの連れたらエントリーしたいと思っています。
今一番は20cmだったかな?・・・え??20cmってデカすぎよね?
12cmかな?それだったらありえそうだわ。
今日は大きくてもせいぜい5~6cm程度だったと思うので、また時期を見ながら狙います。
でも旦那に言ったら、釣った奴を家で飼育して大きく育てて出すんじゃない?と言われました。
そうなると、うちの場合だめなんだな。
だってすぐ死んじゃうんだもん。
オタマジャクシとメダカは大丈夫なんだけど、ザリガニやカブトムシの飼育は苦手です。
そしてこちらは、ひょうたんモビール実家バージョンです。

写りが悪いけど、素敵でしょ?
1作目より感動は薄れてしまったけど、和風なおうちにも合うわ~。
何より、母もこれをかわいいと思って欲しいから作ってほしいと言われて嬉しかった。
やっぱり自分のかわいいと思うものを共感してもらえるって嬉しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます