□いろいろノート□

思うことをいろいろと。
+工作+SB+消しゴムはんこ+ソーインング+カービング+釣り+それからそれから…

オズ(発達に問題を抱える親子のサークル) タイ・バンコク

2011年06月04日 | ちびOZ(バンコク)
オズの情報追加

<オズ文庫>子供の発達に関する様々な専門書を揃え、閲覧・貸出しを無料で行っています。

******

今、私は3冊借りています。
自閉症児の保育・子育て入門(中根晃)
ぼくは うみが みたくなりました(山下仁明)
言語指導プログラム111(長澤正樹)

絵カードもあるし、
子供の工作の本などもあります。
オズ文庫一覧表を作成中とのことなので
出来上がったら掲載します。


******

今日は、ちびオズ活動日。


はじまりの歌→紹介の歌→アブラハム体操→サーキット→おやつ→読み聞かせ→おわりの歌→ばいばーい。

メイン活動はサーキットでした。

お料理用のお玉でボールをすくって運び、シーツのトンネルをくぐったら、マットででんぐり返し、
ゴムとびぴょんぴょん、最後は段ボールに乗り込みビューーっとゴール!
1周ごとにシールをもらい、子供たち何周も何周も繰り返して楽しみました。

今日の読み聞かせは図書ボランティアさん。
みんなを引き込みます。
うちの子は身を乗り出して夢中になっていました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿