羅須地人クラブログ

テレマーク、釣り、登山・・・
岩手の山の恵みに感謝

パウダー地獄@下倉

2009-01-31 16:20:12 | テレマーク
昨晩から降り続いた雪が、今朝になってびっくり50センチ位は積もっていただろか?先週もかなり積もったが、今日はそれ以上でさらに雪が重い。除雪でぐったり、滑りでもぐったりならぬように心がけ、下倉スキー場へRST氏とK太で向かい、スキー場で八戸のカラス様と合流。
オフピステは下倉ダイアモンドコース位の斜度がないと進まない状況であるが、すでにコースはボコボコになっていた。そこからカラス様にとって地獄の特訓が始まる。

滑りだし一発目でスっ転んだK太。力んでるぜ。
 
そして口元にんわり眼光鋭いRST氏に見守られ滑りだすカラス様。口元ゆるんだまま滑り降りてくるRST氏。ん~不気味にも感じられる。
RST氏、カラス様お疲れさまでした。やはり今日は楽ではなかったですな。

By K太

スキーガイディング&レスキュー講習会

2009-01-27 22:48:17 | 登山
先日の24日・25日に、下倉スキー場周辺で行われた東北山岳ガイド協会主催の講習会に参加してきました。

 
半日ほど室内で、3分の1システムによる負傷者の引き上げ、梱包、簡易ソリ作成を学んだ以外は、すべて山に入っての実践講習でした。
やはり暖かい部屋でやるのとは全然違い、その場その場の状況で対応も変化し、より現場に即した内容で目からウロコの充実した講習会でした。

思わぬドカ雪に見舞われた翌日。下倉スキー場のトップから50cmの新雪をラッセルし中倉山へ向かった。途中、何度も先頭を交代しながらルートファインディング実習。
先頭を漕げば、「グフッ」とあの不気味な低音が何度も…。
山頂手前の無木立の斜面では、講習会とはいえ緊張しながらのルートファインディングを求められました。


復路では、滑ろうとする斜面での弱層テスト、ちょっとした雪庇での負傷者引き上げの実習。さらにスキー場内に戻ると、負傷者の梱包、簡易ソリ作成、搬送と盛りだくさんの内容でした。
特に、引き上げの実習では木立が無いことを想定し、身の回りのちょっとした道具を使っての支点設置は目からウロコ。

クラブの雪上訓練もまだやっていないので、やっぱりやった方がいいね。
今度こそ忘れないように合間見て練習しよ。

講師のK藤先生、H山先生、そして参加者のみなさんありがとうございました。

文:会長



パウダー講習会

2009-01-26 18:17:55 | テレマーク
ツアーの予定でしたが、前日の下見と思いがけないドカ雪から山は危険と判断し網張温泉スキー場にてパウダー講習会となりました。ゲレンデで膝上位までの深雪。山には行けなかったものの十分、十分。

と言う訳でみなさんエンジョイ

  
果敢に滑ってきましたあついさん              酔いしれてる?Kんさん 
  
熱い滑りのSさん                       そして番長
              
               講師のRST氏 安定した滑り

しかーしオフピステは甘くない。あります撃沈シーン

いい回転でしたSさん
 
ヘッドスライディングあついさん

時には私(K太)ふくめ雪と戯れたくなるものです。みなさんありがとうございました。

By K太

八幡平バックカントリー

2009-01-19 09:32:46 | テレマーク
久しぶりに会長、RST氏、K太で八幡平にツアーに向かう。晴天で風もなく絶好のツアー日和である。多くのバックカントリースキーヤーで賑わいをみせており、茶臼小屋下の斜面はすでにトレースだらけ。我々は近場で滑りまくりに予定を変更。 
      
真っ青な空、ノートラックの真っ白い斜面それだけで気分は上々である。逸る気持ちを抑えビットチェック。
  
そして、いざ。
 
キター。久しぶりのこの雪煙。            気持ちよさそう~。RST氏        
   
会長もがんがん攻めてきた。             ん~ナイス。

そしてK太。   最高でした。

会長、RST氏、K太お疲れ様でした。天気にも恵めれ雪にも恵まれ贅沢な一日を過すことができました。 

By K太                    

八幡平同窓会 2009

2009-01-13 21:42:13 | テレマーク
いや~今年も盛り上がりました。飲み方も滑りも。そして今年も我々の会長が夜に壊れてくれました。
二日目の滑りも何度も登り返し滑り、皆さん楽しんで頂けたのではないでしょうか。


ご参加された皆さん本当にありがとうございました。我々スタッフも楽しませていただきました。またご一緒できる機会がありましたらよろしくお願いします。                                                                                                                   山の母さんお世話になりました。感謝です。                                       

G3アルピニストスキン&イージースキンセイバー

2009-01-06 21:44:02 | Weblog
今シーズン、キャラバン社より送られてきたG3アルピニストスキン&イージースキンセイバー、最近、評判の2品です。
先日の山行で実際に使用してみましたがシールトップのピポットハンドフック、かなり良い感じのホールドをしてくれます。
私の板がG3な事もあって相性は抜群、他社の板でも全く問題ないみたいです。
シール登行においても雪面とのホールドも良い感じで噛んでくれます。

そして、昨年大ブレイクしたイージースキンセイバー!
多少の風雪でも、包み込むように接着させるスキンセイバーは、普段使っていた物のようなわずらわしさも無く、使い心地抜群でした。
テレマーカーのように登り返しが多い人たちには最適な1品ですよ!
1つ便利アイテムが増えただけで気持ちも滑りも変わったような感じがするのは気のせいかな・・・

ちなみに我々、羅須地人クラブ員はみんな使ってます


写真、シールをつけ、また登り返すRST


テレマーク下倉 細革Day

2009-01-06 20:57:41 | テレマーク
先日、RST氏、K太で一日細革でトレーニング。最近一日革靴を履いていても疲れを感じなくなってきた。より柔らかいタッチで滑れるようになってきたのだろうか。ちなみに靴は二人とも今は廃盤となってしまったスカルパのローガン。個人的に廃盤は非常に残念ではあるが。さて今回は内足べったり感で滑ってみることにしました。

 
なかなかいいんじゃない。K太            さすがはRST氏                                                                                                             

いろいろな滑り方、体の使い方を試してみると新たに感じること、発見がある。この繰り返しで滑りの幅がひろがっていくのでは?今後もたくさんの事にチャレンジですな。


by K太

クラブ山行@鉱山跡 【1】

2009-01-04 02:03:26 | 
久々の山は弱層テストから始まった。
山に入るたびに常に行なうテスト、しかし、今シーズンは初となる。

雪崩を誘発する位置では無いことを確認し、スコップで積雪断面観察の雪柱を掘り出す。
断面を掘り出し、まずはコンプレッションテストの前に積雪硬度の評価を行なう。
fist(コブシ)、4finger(4本指)、1finger(1本指)、pencil(ペン)、knife blade(ナイフ)の5種類の判断基準でテストを行なう。(写真中央、観察断面上部から下に向けてなぞるように手で押して行く)
その後、スコップを使い雪柱上部を叩き、振動によりズレが生じた断面を観察するコンプレッションテスト。(掘るだけ、手首、肘、肩、体全体の5評価)
テストの結果、決して完璧なコンディションとは言えないが、斜面を選び滑るにはほぼ問題無いと判断した。

しかし間違って欲しくないのが、テストをしたことで安全が確保されたと言う訳では無く、あくまで判断の基準にしか過ぎません。
その辺を錯覚する事の無いようにして下さい。
テストはほんの少しの時間で出来るし、その時その時、雪の状況は変化しています。
昨日と今日は同じではありません。


慣れ、過信を無くし、謙虚な姿勢で雪山と向き合うことを心がけて、羅須地人クラブの09シーズンは始まりました。

BY 番長



クラブ山行@鉱山跡 【2】

2009-01-03 20:49:14 | テレマーク
ピットチェックしていざ鉱山ボウルへドロップイン。各自初ツアーなこともあり、いつも以上に足裏に神経を集中させる。                                         
 
脛くらいまでの湿雪パウダー             ソフトタッチで滑走する番長
 
時にはこの位の深さも RST氏           イメージは雪面をスイスイ? K太                                                                        

本日三本登り返して無事終了。
RST氏、番長お疲れでした。今シーズンも安全第一で行きましょう。    BY K太                                                                                                                                                                         

テレマーク@下倉

2009-01-02 23:53:38 | テレマーク
ここ数日、番長、K太で下倉スキー場で練習に励んでいる。下倉は、緩斜面、中斜面、急斜面と変化に富んだコースがあり練習するにはもってこいのスキー場である。今シーズン自分の癖の修正に挑む番長。しかし癖を直すのはなかなか大変なことである。

写真は真剣に練習に取り組む番長。