よか余暇ウォーク

余暇に任せてパソコン、オカリナ、マジック、旅行などなど
やってます。つれづれにお届けします。

松井引退。

2012-12-28 09:40:19 | 雑事・雑感

おはようございます。

「2012年決算」

今年も今日を含めて僅か4日となりました。昨日は今年最後の「パソコン教室」をおわり、私にとっての御用納めとなりました。

そのあと、市営の「温泉」へ行き、今年も元気で楽しく過ごせた自分をほめながら(^_^.)ゆっくり浸りました。

この温泉には今年ちょうど30回目でした。つまらんことをよく記録しているな、と思っておられる方もおられるかもしれませんが・・・

そうなんです!ほかにもつまらんことを記録しています。(^.^) たとえば、図書館には195回の訪問、今日のブログで178回の

アップ、焼酎「黒霧島1800㏄」を37本などなど。自分でもつまらんことをしているなとは思うのですが、楽しいです。(*^^)v

来年も続けようと思っております。

今夜は今年最後の飲み会が、母校(高校)のある飯塚市であります。先だっては「同窓会」だったのですが今回は「クラス会」なので

気心が知れている者ばかりで話も弾むことでしょう。この回も長く続いておりまして以前より出席者が毎年1名、2名と増えております。

現役引退者が増えてきているのでしょうか? 締めくくりの「飲み会」、楽しんできます!(*^。^*)

「松井、引退」表明

今朝のニュースでプロ野球の松井選手が「引退表明」をした、と報じていました。ここ1,2年ひざの故障などで私が描く

松井選手らしい活躍が見られず、「引退」も近いかな?と思っておりましたのでそれはお驚くニュースではありませんでした。

松井選手を見たのは今のヤフードーム(その時は福岡ドームと言っていたかもしれません)でその時確か2本のホームランを打ちました。

その2本とも球がバットの当たった瞬間に「ホームラン!!」と解るあたりです。入るか?どうか?の当たりではないのです。

あの広い球場の上段まで飛ぶのですから、私は度肝を抜かれました。(*^。^*) 松井選手にはそのイメージが強くて、

最近の松井選手には物足りなさを感じておりました。ので、私は今回の引退表明はいいタイミングだと思っております。

日米で20年間も私を楽しませてくれたのですから・・感謝、感謝です。今後はしばらくゆっくりして、行く行くは野球のすそ野を

広げるような活動をしてほしいなと、私は期待しております。

松井選手、長い間楽しませてくれてありがとう!お疲れ様でした。ゆっくり休んでください。 (^.^)/~~~