ということで、イオンで久々に服を購入しました。
仕事に行くようになってから、全然服を買っていません。
必要がなくなりました。
会社は、制服というか、ユニフォームなので、
都会のように電車通勤でもないし、
私服を他人に見られる時間なんて、ごくわずか。
そんなもののために、服にお金をかけたくないし。
あるもんを着ていくだけです。
孫を育てている時は、けっこう服買いました。
(チープなものばかりでしたが)
子育て支援センターに行くと、否が応でも若いママさんがいます。
別に彼女らに対抗してたわけじゃないけど、
(若干してたかも)
いつも同じ服じゃ、まずかろう、
・・・という見栄。
そんな見栄で買ったちょっと若作りの服がタンスの中に鎮座してます。
実は、今年も「大人の休日パス」を使って、長女と遊んできます。
普段着より、ちょっとお洒落な服。
それが、52歳には難しい買い物なのです。
(予算も限られているし)
いかにもオバサンの旅行、みたいな服にはまだ抵抗があるし、
しまむらテイストもダランとしていて好きじゃないし、
あまりかっちりしていると、肩凝るし・・・
こんなに物があふれているのに、
私の欲しい一点がない。
・・・これはいつも買い物をして感じる事。
それと、パンツよ、パンツ(下着じゃありません)
クロプトパンツを買おうと物色、及び試着するも、
私がはくと、微妙に変。
寸足らずなズボンになってしまう。
悲しいかな、この短いおみ足。
普通のズボンなら、丈が長いと丈直ししてくれるじゃない。
クロプトって、裾の辺りがデザインされているものが多いから、
ヘタにいじられないし。
そこら辺、どう対処なさっているのでしょう、
標準ではないサイズの人は。
それとこれはちょっと自慢に聞こえそうですが(?)
イオンあたりだと、あんまりウエスト60cmはないのです。
(64~が多い)
ユニクロに行ったら、
私の隣に170cmくらいのスラリとした女性が選んでいて、
「ああ、この人と同じ服を着ようとしている私が間違いだった」
と、とぼとぼと店を出ました。