挿し木で サザンカを試しています。

昨年 挿した筈のサザンカが見つからず
慌てて再び 挿し木をしました。

こんな寒い時期にムリかも?と思い
この鉢だけは
居間に置いています。
此処は暖房をするので 隅に置いていても乾いてしまいそうで
透明のビニール袋に入れて 口を閉じておいたら

水遣りをしなくても
ビニールの内側に水滴が付いて
循環する様です。

気温の高い時に 何度かこの方法を試しましたが
密閉挿しをしても カビが生えてダメな事が多かったのですが
今回は寒い季節の所為か 今の所
上手くいっているみたい

水滴で中が見え難く
天気の良い時に「大丈夫?」と
口を開けたら…あららぁ… 花が咲いて落ちています
挿し木はツボミなど着けて居ては駄目なのに
硬いツボミが着いていたのです

水を吸い上げて元気にこんな花を咲かせるなんて
この調子なら 多分何本かは挿し木成功 と
思ったのでした



昨年 挿した筈のサザンカが見つからず

慌てて再び 挿し木をしました。

こんな寒い時期にムリかも?と思い
この鉢だけは

此処は暖房をするので 隅に置いていても乾いてしまいそうで
透明のビニール袋に入れて 口を閉じておいたら

水遣りをしなくても

循環する様です。

気温の高い時に 何度かこの方法を試しましたが
密閉挿しをしても カビが生えてダメな事が多かったのですが

今回は寒い季節の所為か 今の所


水滴で中が見え難く

口を開けたら…あららぁ… 花が咲いて落ちています

挿し木はツボミなど着けて居ては駄目なのに
硬いツボミが着いていたのです

水を吸い上げて元気にこんな花を咲かせるなんて
この調子なら 多分何本かは挿し木成功 と
思ったのでした


