
昨日、Pocketのサービス終了のニュースに驚き、保存していたデータを、併用していたはてなブックマークへ移行しようと考えました。
ところが、はてなブックマークを調べてみると「現在、インポート機能はご利用いただけません」と表示されており、移行は難しそうです。
代替サービスとして「Raindrop.io」という選択肢があることを知り、とりあえず登録してみました。使い勝手がよさそうであれば、Pocketとはてなブックマークの両方のデータを移行してみたいと考えています。
実のところ、「あとで読む」系のサービスには、ただ記事を放り込んでいるだけで、実際にはあまり読み返すことがないのが現状です。そのため、過去のデータを残しておくこと自体、今となってはそれほど有効ではないかもしれません。Pocketのデータについては、あまり時間や労力をかけず、簡単に整理して済ませたいと思っています。
最近の「あとで読む」の実運用としては、iPhoneの「共有」メニューからWorkFlowyに送る方法を使っています。そして、本当に読んだ記事はその都度削除するようにして、情報を溜め込まないようにしています。
上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!😉
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます