ダイヤモンドダスト出来て動き出す 2024年02月08日 | 写真俳句 マイナス7度の朝 菜園への道 ダイヤモンドダストは氷の霧。空中に漂う。檜原湖などはマイナス10度は普通。朝暗いうちワカサギ釣りにライト照らしてゆくと良く見えた。それが昨日の朝雪面にみえた。(トップ画像)車庫の寒暖計覗くとマイナス7度だった。通勤の途中の日陰はアイスバーン、敬遠して通る車はない。さいわいそんなに遅れず仕事場に着いた。 #フォト俳句 #写真俳句 #俳句 #野の花 #二本松 #智恵子の町から #氷晶 « 残る雪踏んで歩けば出来る道 | トップ | 菜の花のつぼみを摘みて台所 »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (kitaura) 2024-02-08 08:33:35 ダイヤモンドダストは相当な寒さの時にですね見たことはありますが・・・やはり雪景色はカメラマンは嬉しいでしょう。雪掻きのお陰で道路に雪は無くなりましたが歩くのにはまだまだ雪は消えません。安のりさんの近く?で昨日火事が被害は?どしても火を使う冬は火事が多いです。亡くなる方もおり火には気をつけないとです。 返信する Unknown (miko巫女) 2024-02-08 11:17:56 凄い雪道 通勤 凄いですね怖くて運転できませんダイヤモンドダスト 幻想的ですね 返信する Unknown (秩父武甲0231) 2024-02-08 11:49:36 こんにちはやはり雪の降る量が当地とは違いますね。アイスバーン、車の運転にご注意ください。 返信する 氷晶 (安のり) 2024-02-08 12:38:49 kitauraさん 普通あんまり見られませんね。でも大雪の地域では当たり前に見られることでしょう。そんな寒さを経験すると8度もあると温かく感じます。 返信する 氷晶 (安のり) 2024-02-08 12:40:52 巫女さん 普通お風呂に入るのは42度です。これくらいないとはいれませんが昨日は寒さのあとなのに40度でもokでした。 返信する 氷晶 (安のり) 2024-02-08 12:42:43 秩父武甲さん 穴釣りに10年は通いました。運転のコツはブレーキを踏まないことです。体感で雪道は覚えておりました。 返信する Unknown (たんと) 2024-02-08 15:46:45 厳しい寒波襲来なのですね。連休明けは20度近い陽気になるようです♪ 返信する 氷晶 (安のり) 2024-02-08 17:27:13 たんとさん 今月連休二回もありますね。短い月なのに日雇い人は困るでしょう。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ですね見たことはありますが・・・やはり
雪景色はカメラマンは嬉しいでしょう。
雪掻きのお陰で道路に雪は無くなりましたが
歩くのにはまだまだ雪は消えません。
安のりさんの近く?で昨日火事が被害は?
どしても火を使う冬は火事が多いです。
亡くなる方もおり火には気をつけないとです。
怖くて運転できません
ダイヤモンドダスト 幻想的ですね
やはり雪の降る量が当地とは違いますね。
アイスバーン、車の運転にご注意ください。
普通あんまり見られませんね。
でも大雪の地域では当たり前に
見られることでしょう。
そんな寒さを経験すると8度もあると
温かく感じます。
普通お風呂に入るのは42度です。
これくらいないとはいれませんが
昨日は寒さのあとなのに40度でもokでした。
穴釣りに10年は通いました。
運転のコツはブレーキを踏まないことです。
体感で雪道は覚えておりました。
連休明けは20度近い陽気になるようです♪
今月連休二回もありますね。
短い月なのに日雇い人は困るでしょう。