goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

聞いてないよ

2024年04月10日 | 家族

「100日祭は家族でやる」って話だったぢゃん。
だから神官さんも呼ばないし、妹とばーちゃんとオイラの都合でOKだと思ってたのに・・・・・。

妹から「神官さんの都合で100日祭は13日 10時スタートです」ってLINEが来た。
え?家族だけって話では??
「ばーちゃんが誰かから言われたらしい」
あっそう。( ̄- ̄)

ここまでは先週の話。

今日、また妹からLINEが来て「うるさいおっさんも参加するって( ̄- ̄)」
え?家族だけって話では?
「ばーちゃんが日和りだして『呼ばなあかん』って言い出した」
を、おう。

え?って事はもしかしてお昼も?
「50日祭でお昼食べたところを予約してあるってさ」
妹の夫、オイラ達夫婦、ばーちゃん、うるさいおっさんの5名で食事かよ。( ̄- ̄)

はぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
いろいろがメンドクサイ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れられてました

2024年04月09日 | 日記。いろいろ

昨日のアカウントの件、メンバー2名の追加申請の文末にお尋ねしたら「すいません、失念していました」だって。
忘れてたんかーい!
まぁね、トシさんは本当にお忙しい人なので忘れちゃうよね、仕方ない。
そんなウッカリしたところもスキ★

さて、怒濤のように中国の動画をコピペして → メンバーにアノテしてもらって → Wチェックはオイラが全部引き受けて。
ってやってたら、なんか今週の途中で中国が終わりそう。
そーなると次のドイツを用意せねば。

慌ててドイツの動画をピックアップ。
動画の長さを確認したら、ドイツは1本の動画が長すぎる!!
300分とか600分とかあるぢゃん。やいやい(^-^;
数は少なくて済むから、ま、いっか。

ミッチーのトライも終わったので、アカウントさえ届けば、いよいよ2馬力でフル稼働よ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた

2024年04月08日 | 日記。いろいろ

月曜なのに疲れた。
まず電車が止まってたのがイタイ。

JRがダメだったので振替輸送の私鉄に乗った。
私鉄のホームが遠いし長いし。(>_<)
手前は激込みだから、座りたかったらホームの端っこまで行く必要があるのさ。
朝から小走りよ。

私鉄も10分遅れてて、会社最寄り駅に着いたのは10:30。( ̄- ̄)
いつもだったら12分くらいかかるところを早歩きで10:39に従業員証をタッチして滑り込みセーフ。
その後、ぜぇはぁしながら着替えて → 膝がガクガクになりながら下のローソンで冷たいお茶買って → 一息ついてたら社内ネットワークが死んでやんの。
朝から萎えるわぁ。
まぁ最近は、非常用のWi-Fiが起動するからそっちに繋げばOKなんだけどさ。

さて。
中国の動画が短すぎて、あっという間にメンバーの作業が終わる。
作業用PCのストレージに入りきらないから、足りない分は専用回線のフォルダに置いてあるヤツで作業してもらう。
4月に入って回線が安定したのか、以前のように動画が途中で止まることが無くなった。

ふっふっふ。
先日作ったAccessがここで活きてくるのよ!!
あっという間に記入用紙が印刷できて、思わず自画自賛。

それにしてもミッチーのアカウントがまだ届かないんだよねぃ。
あれが無いと動画のコピペとかやってもらえないぢゃん。
中国の動画が短すぎて毎朝コピペする必要があって、11時スタートのメンバーのためにアセアセしながらやってるんだよねぃ。
トシさんは忙しい人なので催促するのは忍びない。(>_<)
メンバーが2名増えるからそのアカウント申請の文末に「ミッチーのアカウント申請は、年度替わりで混み合ってますか?」ってさらーっと触れて送信しよぉっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外と暑かった

2024年04月07日 | 家族

今日は2号のデビュー戦。(4月に就職したからね)
エコパなら近いから最初くらい見に行くか。ってことで行ってきましたよ。
2号がエコパに参戦するときって、たいていホールの方でジャニーズ系のコンサートがあるのさ。
今日はSEKAI NO OWARIだった。
昼過ぎだと駐車場激込みかなぁ。って思ったらちゃんと電車で来る人が多いみたいで、一番近い駐車場に駐められた。(⌒-⌒)

じつは昨日、すでに200mにエントリーしていた2号。
一応、決勝に残って → スタートラインにも立った。
いざ走ろうとしたら足がつって1人ゴールできず。(^-^;

そして今日が本命の100m。
タイムレース決勝なので、全体の中から速い人から8人とか9人が残る。
予選23組のなかで2号は11組。
1着ではあったけど、その時点で8位という微妙な結果。( ̄- ̄)

13組くらいから高校生ばかりになるので2号のタイムには及ばす → ギリギリ決勝に残った。
えーっと決勝は1時間半後か。それまでどーすりゃいいのさ。

って思ってたら2号がやって来た。
「無理、決勝は走らない」
昨日の200で頑張り過ぎちゃったらしい。
なんなんだよ~。100が本命だろ?ピークの持って行き方がおかしいんぢゃね?( ̄- ̄)

ってことで本日の観戦は終了。( ̄- ̄)
大学OBとしてショーちゃんがトレーナーとして来ていたので顔を出してご挨拶。
それからハンマー投げに今の会社でお世話になってる先輩が出てるって言うからサブ競技場に行ってご挨拶。
さすがハンマー投げ。ガタイが良いわぁ。
「えーい」って突撃してボヨンって弾かれてみたい。(なんだそれ)

そのあと100の決勝に残ってる常連のたつろーにーさんに会えたら良いなぁって思っていたけど、サブトラックには見当たらず。
同じく常連のナオ君(イケメソ)が居たのでご挨拶。
2号と同じ100の選手なのにナオ君はしゅっとしたスリムボディ、解せぬ。

えーっと次は5月の長良川でリレーと100か。
リレー見たいし長良川なら以前も行ったから大丈夫かな。
流石に水戸とか島根なんかは無理だから行かないけど。
あ、島根は参加資格のタイムが短くなったから参加できないんだっけ?(爆)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタ無し土曜日

2024年04月06日 | 日記。いろいろ

頑張ってFF7を進めております。
ミニゲーム的なクエストをやってると回り道ばかりなので興味が無いクエストはやらないことにしました。(ゴンガガのニワトリとかユフィの弟子とか)

ちょっと前のネタですが・・・・・・。
2号が3月で辞めたとき、花束をもらった。
ミニブーケくらいの大きさだけど「ザ・花束」なのさ。

ちょっと待って、ウチに花を入れる花瓶が無いよ。(^-^;
何かないか、何かないか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・って見回して目に留まったモノは、2号のスリムな水筒。(爆)
あら、ジャストサイズ。
花束なので持ち手の部分が長くてガラスのコップとかでは無理だったのよね。
(いや切れば良いんだけどさ)

あれから1週間以上経ってるけどまだ美しい。(⌒-⌒)
すげーな。こんなに長く楽しめるんだ。
フリージアの上3つくらいは咲き終わったので摘んだけど、下のつぼみはちゃんと咲いてるし。
カーネーション的なナデシコ的なやつとかマーガレット的なのは最初から咲きまくってる。

ただ花束なので角度的に「上から見て良い感じ」なのさ。
スリムステンレスボトルに入れた場合も同じで、上から見るといろいろな花が美しいのね。
飾る場所がなくてトイレの窓際に飾ったのよ。
オイラの身長では入室時は横から見る感じ。相方と2号なら上から見れていると思う。
でも着座してしまえば、誰もが下からしか眺める感じになるんだよね。残念。(^-^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく金曜日

2024年04月05日 | 日記。いろいろ

なんか怒濤のような1週間だった・・・・・・・・。
メンバーの時間割がオフィサポの人達によって組まれるのよ。(オフィサポと兼業しているから仕方ないんだけどね)
しかも、その日の定時後に明日の時間割を決めるのね。
オイラは定時速攻で帰っちゃうから、次の日、出社すると机の上にメンバーの時間割が配布されてるの。
それを見てアノテの分配を決めるのは、なかなかタイトスケジュール。
10:30頃に出社して席に着く → 11時からスタートする予定が組まれてる。ってーのが3回くらいあった。( ̄- ̄)

いや、いいのよ。
動画のチョイスはできてるし、記入する用紙もガーッと印刷してあるから。
ただ、ストレージの関係で各人のPCに動画を落とせてないので、慌ててコピペしまくるっていうね。
まーそれもミッチーのアカウントが届けば、定時に出社してるミッチーにやってもらえば良いんだけどね。

アカウント、いつ届くんだろう。
あれが届かないと専用回線に繋げられないから先に進めないニョロよ。(>_<)
前回申請したUTのアカウントは3日くらいで届いたのになぁ。
4月だから混んでるのかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ過ぎた・・・・・・・・・

2024年04月04日 | 日記。いろいろ

相方が南の地へ出張に行ってるからデコちゃんとお食事会という名の愚痴の吐き出し会です。(笑)
今まではお昼の時間に愚痴を聞いていたのだけど、4月からオイラと同じ仕事をやってくれるミッチーがお昼に加わったのね。
イチゲンさん相手に愚痴るのもアレなので吐き出すところが無いなぁ、って思っていたら相方の出張が入った。
チャーンス★
まだ明日も仕事があるのにね。(^-^;

アルコールを受け付けないオイラはもっぱら食べまくった。
2号が居ると食べられないごぼうのフライトかトウモロコシの天ぷらなんて注文しちゃったよ。
さらに目に付いたから注文した「マヌルトースト」が破壊的な威力だった。
ぜったい明日ニンニク臭いと思う。(^-^;
調子に乗って「固めのプリン」なんて注文たしね。もう、食べすぎだっつーの。

うん、デコちゃんの方はメンバーの個性が強すぎて気を遣うねぇ。
こっちのアノテはそーいうのは無いから楽だけど、下準備と段取りが面倒よ。

あ、下準備で思い出した。
昨日のVBAを実装して、1ページに2列印刷できるようにレポートを整えて、明日以降、印刷しなくちゃいけない51枚をガーッと印刷。
これ、1枚1枚Excelで作ってた苦労を思うとあっという間だわ。やったね★
あとはテーブルにコピペすれば良いように元データを整えて、マニュアル作ってミッチー-に伝授だな。
次のドイツからやってもらおうっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごいよ!チャットGPT

2024年04月03日 | 日記。いろいろ

(ときどきチャットGPTなのかGTPなのか分かんなくなる・・・・・・・)

ノリとフィーリングで作ってたAccessのvVBA、無限ループから抜け出せないし、腰を据えてやってる時間が無いし、面倒くさくなったので「こんな時こそチャットGPTぢゃん!」ってひらめいた。
会社のチャットGPTはオイラ達:関係会社は有料なので職場では使えない。

家からチャットGPTにチャレンジ★
作りたいのは、テーブルに入ってる「動画の長さ」の分だけテーブルを追加しつつ、追加したテーブルにはこの項目とこの項目を書き出して、さらに1ずつ増やした数値もココの項目に書き出したい。
動画の長さ:3だったら、元データと同じモノを3件追加して、連番の1~3を追加した3件データに格納するの。

予備知識も無いままチャットGPTへ行って → メルアド登録 → 英語は分からん、日本語にしてくれ。
あ、なんか日本語になったかも。

ふむ。ここにメッセージを入れろとな。
「Accessでこんな感じでマクロが作りたい」
  → マクロの作り方を文章で説明される。( ̄- ̄)

違う!言い間違えたよ。
「こんな感じのAccessのVBAコードを作成したい」
  → コードがつらつらつらっと表示される。そう、こーいうやつよ。

情報が不足していたようで、連番として1ずつ増やしたかったのに常に1がカウントされた。
これ、国語力が必要け?
ここで初めて「チャットGPTを使ったVBAの作り方」をググってみる。(笑)

あーなるほど。条件というか、やりたいことは箇条書きで良いのか、はいはいはい。
「テーブルにはこんな項目が格納されてて、やりたいコトは以下の通り」
   → をぉ!かなり近づいた。これイケるんぢゃね?
微妙にテーブル名が違ってたりするけど、そんなのは素人のオイラでも気づく間違いなので、修正してAccessに貼り付け。

んあ?実行時エラー'3021'「カレント レコードがありません」だってさ。
をいをい、どーなってるのさ?チャットGPT様よぉ?
今度はさっき作ってもらったコードを全部コピペして「エラーが発生したから修正してちょ」としてみた。
   → なんかちょっと修正されたぞ?どれどれ。

あかんやーん。3021エラー出たまんま。
だけど、これってオイラが条件追加した時の言い回しが変だったせいか?
そもそもココの構文、3行要らんやろ。

できましたー!!!
チャットGPTと会話をすること40分くらいで、期待するVBAが作れました。
これを会社メルアドに送信。

このあとレポートを作成したら、ちまちまとExcelでやってたメンバーに記入させる用紙の作成がパパッとできるようになるのね!!
ぐふふふふふ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あーねー

2024年04月02日 | 日記。いろいろ

オイラの処遇は1年契約の6時間勤務。
朝2時間遅く出社して帰宅時間は他の社員と同じ定時。

昨日からオイラと同じ仕事をしてもらうミッチーが異動してきたのだけど、この人の原籍は親方で「出向扱い」。
あと1年で定年なので、そこで親方を退職してこっちに再雇用される。
8時間勤務なのでラジオ体操にも参加するし、オフィサポの朝礼にも参加したらしい。
さらにはオフィサポの昼礼と夕礼にも参加するように言われたんだって。

あらそう。
オイラも昼と夕方は居るんだけど誘われなかったねぃ。(^-^;
微妙な処遇の違いは、正社員かそうでないか。かしら?
まぁね、この先:5年くらいは居てくれる人なので、オフィサポの流儀とかやり方みたいなもんを知った方が良いとは思うのだけど、それはオイラだってまったく知らない世界なので、入社してヒマでしょうがない頃に教えてくれても良かったのよ?
まぁいいけどさ。
ちょっとモヤった4月のスタートです。

2日ほど一緒に居て、ミッチーの印象が最初の頃とはちょっと違うなと。
もっとおっとりしていて、ほんわかした人かと思ったけど、意外とイロイロぶっちゃけちゃう人なのね。(^-^;
まぁその方がオイラも楽だけどさ。
もうちょっと一緒に居るとイロイロ見えてくるのかしら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする