(くそ!書いたのが消えた)
いやね、マッツィの言いたいことも分かるけどさ、そんなの知らんし!
1月に決算資料として給与の総額を提出したのさ。
1月までの実勢値とその横に3月までの概算値が自動計算されてるエクセル。
概算値は単純計算で、1月までが10ヶ月分だから「10で割って×12」して1年分を出してあった。
3月の処理が締まって → 実績値が確定したので、再度1年分を実績値で提出することになったのよ。
実績値なんだから、それがすべてぢゃん?
3月までの概算値と比べて乖離してるって言われても、知らんがな!( ̄- ̄)
まぁね。
10万円単位だったら、退職者の分が抜けたって分かるけどさ、100万単位だと気になるよね。
仕方ないから個人別の 3月までの概算値 VS 実績値 で差分を出した。
なんかねー、1人当たり2~5万くらい乖離してるのよ。
全員分を合計したら100万円単位でズレるわな。
でも、なんで2~5万もちがうのか、そこまで追ってる時間が無かったので今日はこのへんにしといてやる!
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます