今日も今日とて、FF16をちまちまと進めておりまする。
序盤でタイタンさんが濃厚なキスシ-ンかましたり、ガルーダさんが「いかにも事後です」って描写があったりして、アダルティだなぁって思いましたが、今度はBL要素をぶっ込んできました!( ̄TT ̄) 鼻血ぶー
前作から引き続き起用されたと思ったら、BL要員だったのか!(違)>ゆーきゃん
さてはて。
攻略とか見ないで進めるタイプなので、今がどのあたりなのかサパーリ。┐( ̄ヘ ̄)┌
半分くらい進んだのかにゃ~。
今のところストレスは感じない。(亀ペースだからね)
ちょっとした肩すかしがあったりしたけど、進行的にその方が良いってのは分かるので、ぜんぜんOK。
何度も言うけど、アクセサリーは3個と言わず、もっとジャラジャラ付けても良くってよ?
もうね、続けて何時間もやってるとピントが合わないし、目がショボショボするし、老いって嫌ね。
っつーわけで、適度に休憩という名の某MMORPGを挟みつつ(ぇ)FF16をプレイちう。
オイラ(というか、オイラのIDを使ってる2号)の唯一のフレンド登録:しょーちゃんもFF16やってるのか。ふーん。
昨日の時点で主人公は推定年齢:27~28歳だった。(少年期が13~15歳として、それから13年経ったから)
今日のプレイで、更に5年経っちゃったよ。をいをい。
30代の主人公かぁ。(^-^;
オイラがプレイしたRPGで30代の主人公って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いないよね。
主人公は5年前と比べて微妙に髪が増えてボサボサになったのに、メンバーの女性は全然変わってないのが解せない。
もうちょっと大人っぽくなってもええやん。
体験版をクリアすると幻獣を付与した状態をお試しできるのよ。
その時にガルーダとラムウとタイタンが付与されてたのさ。
本編を始めて、最初にGETしたガルーダの入手方法がアレだったので、まぁ、タイタンは普通に倒してからGETするんだろうなって思っていた。
ラムウをGETするためには味方で頼りにしているシドといつお別れするのかドキドキしてたらここだったのか。
シドーーーーーーーーーーーっ!
ってかジョシュアーーーーーーーーーーーっ!(CVだれ?)
亀ペースだから今のところ順調です。(⌒-⌒)
昨日から相方が出張に行ったので、2号と二人なのよ。
帰ってくるの遅いんで、FF16、やりたい放題だな!(木亥火暴)
とは言え、ビビリなので十二分にレヴェルを上げてから先に進めているんで、かなりの亀ペース。(^-^;
ん~~~~、アクセサリーは3つと言わず、もっとジャラジャラ付けても良いのよ?
ようやく衣装がパッケージのソレになりました。
父上の若い頃のやつっすか。
父上ーーーーーーーーーーーっ!(T-T)
そんな廃人生活な金曜日。
そうそう、先日ランチに行った際にオイラより7~8つ上の女性と更年期の話になって、その際に「月のモノが、まだちゃんと毎月ある」って話したら、すっげービックリされた。(^-^;
その人は50歳になる前に閉じてしまったらしい。
え?そうなの???アタシ、すでに越えてるけど普通に来るのですか・・・・・・・・・・。
やたらと汗が出たり、夜中にトイレに起きるようになったり、更年期っぽい症状は出てるので、まぁ更年期ではあると思うのだけどねぃ・・・・・・・・・。
更年期の話を相方にすると「命の母か養命酒をのめ」って言われるんだよね。あれ、なんだろ?( ̄w ̄) ぷっ
最低限の家事をして、一番近いゲオで5本ソフトを売ったお金でFF16を買いました。(笑)
体験版から引き継ぎしちゃうと父上に会えないんだよね。
イケオジの父上を取って、もう1回最初からプレイするかマヂで悩んだ!(アフォ)
でも、そうするとダレるのは必至なので、断腸の思いで体験版の続きからプレイ。
感想としては・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
アダルティだわぁ。(〃∇〃) イヤン☆
まぁね、CERO:Dですからね。
あれか?PS5のソフトという時点で、お子様はプレイしないことが前提なのか?
主人公も20代後半で設定年齢が高めだしねぇ。(FF15の王子は20歳だったか)
ワールドワイドな作りなので仕方が無いかもしれないけど、口元は日本語っぽくしゃべってほしかった。
いや、キャラの見た目や仕草自体が、もう海外のソレなので、洋画の吹き替えと思って見れば良いんだけどさ。
それにしても微妙に違和感あるんだよ。(>_<)
個人的にはゲームのキャラは日本語っぽい口元でしゃべって欲しい。
さて。夕食の準備くらいはしなくちゃね。
思う存分、金策狩りをしてましたが、ナニカ?( ̄- ̄)
といっても、今まで金策狩り場として使っていた所では流石に飽きた。
地図がモヤってる(未踏破地点はモヤがかかって表示される)狩り場が気になったのでそっちに移動してみた。
金策的には今までの狩り場より落ちるけど、とにかく飽きたのよ。
そこの狩り場、マップが使えないってーのを現地に着いてから知った。
案の定、迷子になりましたが、ナニカ?
入り口から下に下に降りてきたので、単純に上がれば良いはず。
なんだけど、上がると行き止まりだったり同じ場所をグルグルしているような気がする。
しかもここの敵、結構遠くからでも察知して近寄ってくるから、ちょっと立ち止まってアイテム整理したくてもタイミングを見失う。
ん~~~~。オイラには向いてない狩り場だったな。
もう1ヶ所、行ったことが無い狩り場があるのでそっちに移動するか。
結局いつのも狩り場に戻りそうな予感がする。(笑)
あまりにもヒマだったので某MMORPGを起動したら、アプデに30分かかりましたがナニカ?( ̄- ̄)
えーっと、メインはどこに居たんだっけ、ああ、山の中か。
で、市場は?
をっと、今のトレンドは鎌と火縄銃なのね。
よーわからんわ。
ナイフの暴落がひどいなぁ。
むー、また波が来るまで寝かしておくか。
とりあえずメインの話を進めるか。
雪降って真っ白で画面が見にくい。(>_<)
え?そうなの?姫様のこと、そこまで好きだったの?というオドロキ。
そしてココでまさかのマッドサイエンティスト様の登場。
今まで名前だけは何度となく聞かされてましたが、こんなに若いの!?(いや見た目が若いだけなのか?)
そしてイケメソ。o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪
マッドサイエンティストならそれっぽいキャラにしてくれないと!
見た目、賢者的な吟遊詩人的なカンジだお。
よし、イケメソで癒されたからもうちょっとストーリーを進めるか。
新しく始めた「旅人」。
ストーリーを追おうとしたら推奨レベルにまったく足りてない。(^-^;
ってことは別の人のストーリーを進めるか、サブを進めるのか。
面倒だな。
あ、話が終わっちゃった。(苦笑)
そうそう、花粉症ですよ。
今週にはいって2号が鼻水ずびずびで、秋だけでなく春も来ちゃったね。
って話をしてて、そーいやオイラは今年、まだそんなに反応しないなぁ。
時折、目が痒くなるけどそれくらい。
マスク生活のおかげかしら?
それとも加齢とともに鈍感になってきたのかしら?(苦笑)
オイラのリメイクが終わったのを見計らったように、2号がホグワーツレガシーをプレイし始めた。
それは良いんだけど、闇の魔法を使うたびにスネイプ先生の口まねを連呼するのはやめれ。( ̄- ̄)
そしてセリフもいちいちスネイプ口調で言うのもやめれ。
そんなハリポタの世界が存分に楽しめるソフト。
面白そうではある。
オイラには向いてないと思うがな。(苦笑)
そんな日曜日。
昨日から喉が痛い。
喉だけなので風邪だと思う。うん。
とくに予備知識も無くリメイクをプレイしたので、終わってみて「え?これ、その部分だけ切り取ったの?」って状態です。(苦笑)
その前にプレイしたクライシスコアとの繋がりはばっちりだったので、それは良かったよ、うん良かったよ。
ストーリー的には、オリジナルの7をちゃんと覚えてないのでアレなんだけども、これ、きっとオリジナルの半分くらいまでしか進んでないんぢゃね?(^-^;
俺たちの戦いはこれからだ!って感じで終わっちゃったよ。あはは。
たぶん続きが出るんでしょうね、きっと。(希望的予測)
ちょっと持て余してしまったので、DLCのユフィ編をやり始めました。
を?おおおおおおおお!?
こんな所で壱人の人の声が!!(⌒-⌒)
いろんな所に出ているらしいけど、最近はアニメも見なくなったのでオイラ的には久し振り♪
こ、こここここ、これはヘッドフォンを装着せねばっ!(ぇ)
2号の居ない隙にリメイクを進めてますよ。
これの前にプレイしたクライシスコアはCHAPTER10で最終章だった(と思う)けど、このリメイク、CHAPTER12まで来ちゃってるけど、まだLv22。
LV22ですよ奥さん。もしかしてまだ序盤だったりする?(^-^;
(ごそごそ)
あーねー。
CHAPTERは18まであるらしいので、中盤あたりなのかぁ。へー。
ってことですでに折り返してるらしいのですが、セフィロス氏はいつ出てくるんでしょうねぇ。
ちょいちょいクラウドの脳内再生(違)で出てきてはいるんですがねぇ。
コレで終わりだったっけ??オリジナルのストーリーを覚えてないのでサパーリですわ。
そんな金曜日。
左の背中に痛みがあるので「左の背中 痛い」でググったら、とんでもない病名ばかりが羅列されてゲンナリですよ。( ̄- ̄)
ま、ネットで身体の不調をググると、たいていとんでもない病名がHITするので信じちゃいませんが。(だったら何故ググる?)
何日もココの更新が途絶えたら、まぁ、そーいうことなんだろうと思って下さい。(ぇ)
ま、もしも本当にそうなったときは、リアルでも繋がってる誰かが最終日のコメントでお知らせしてくれると思うけどね。たぶん、たぶん、たぶん。